「Computer」カテゴリーアーカイブ

久しぶりに自作PC作りました

【2024年2月10日記事作成】
Intel® N100のCPUを積んだ省電力の自宅サーバとなるデスクトップパソコンが欲しいかな…ってことで新しいPCを組んでみました。

Intel N100プロセッサは第8世代Core i5と匹敵するぐらいの高性能で、超省エネCPUなんですよね。

CPUIntel N100Intel Core i5-8365U
Passmark5,6356,234
Turbo Speed3.4GHz1.6-4.1GHz
Cores/Threads4 Cores 4 Threads4 Cores 8 Threads
Typical TDP6W15W

Amazonなどでは、N100搭載の中華PC(メモリ16GB、SSD512GB)が25,000円程度で売っているんですよね。
25,000円で、充分なメモリに、512GBという大きなSSDを積んで、それにWi-FiにBluetoothはもちろん、WindowsOSも込みでこの値段は破格ですよね…。

とはいえ、自宅のメインサーバに中華PCを使うのはちょっと気が引けるんですよね…。

ということで、N100プロセッサを搭載したASRockのN100DX-ITXをチョイス。
これに、Crucialの16GBメモリ(DDR4-3200 CT16G4DFRA32A)と4TB SSD(シリコンパワーの PCIe Gen4×4 M.2 2280 SSI UD90 4TB)を搭載。

OSはリモートデスクトップが可能なWindows11 Pro。

いやー、最近のCPUに内蔵されているGPUはすごいですね。
普通に4K 60Hzが出力できちゃうんですね。

常時電源を入れっぱなしで使おうと思いますが、消費電力は8W~15Wぐらい。
1時間あたり、0.56円。
1日13.44円、月400円ぐらいですね。

中華N100PCの何倍も値段がしますが、かなり良いPCが組めたような気がします。

CPUIntel N100
マザーボードASRock N100DC-ITX
メモリ16GB / Crucial DDR4-3200 CT16G4DFRA32A
SSD4TB / Silicon Power PCIe Gen4×4 M.2 2280 SSI UD90 4TB
CPUファン12cm / KAZE FLEX II 120 KFS1215FD18-P
PCケースAOpen S110 BLACK
OSWindows11 Pro

プライベート用のThinkPad X1 Yogaを調達しました

プライベート用のThinkPad X1 Yogaを調達しました

プライベート用のThinkPad X1 Yoga 2019 4Genを調達しました。

ここ数年、プライベート用ノートパソコンは3代(3台)に渡ってChromebookを活用していました。
ChromebookはWindowsPCと比べて多少制限はありますが、出張や外出先でも特に不自由なく作業ができていました。

しかし最近、メインのWebブラウザをGoogle ChromeからBraveに切り替えたのです。

Braveは中身はGoogle Chromeと同じChromiumなのですが、安全に利用できたり、動作が早かったり、デザインに無駄がなかったり、広告がカットできたりと、なかなか良いブラウザなので気に入っています。

そうなるとChromebookではBraveブラウザが使いづらくなってしまいました。
正確にはChromebook上でLinuxを起動し、その上でBraveを使うことはできます。

ですが、
・Braveの起動が遅い
・日本語入力の「mozc」が不安定
・タッチパッドのスワイプでブラウザの戻る、進むが使えない
…などとデメリットが多くなり、それだったらChromebookに固執するよりは、いっそのことWindowsノートにしちゃったほうが楽かな…という結論となりました。

Windowsを使うと言っても、Chromebookでできていたこと、イコール基本的にブラウザが使えればOKなレベルです。

ブログを書いたり、Google スプレッドシートを使ったり、YoutubeやNetflixで動画を見たりするぐらいで、動画の編集やゲームなどPCに負荷がかかるような作業はしません。

なので、Windows11に対応しているパソコンであれば、中古でも構わないんですよね。
Windows11に対応しているってことは、Intelでいうと第8世代のCPUを積んでいればOKです。

ここ2ヶ月ほどネットや秋葉原で、安くて良いパソコンが無いかなーと物色していました。

と見ていたら、ついに安くて良い「Lenovo ThinkPad X1 Yoga(2019) 4Gen」というPCに出会いましたよ。

ThinkPad X1 YogaはThinkPadシリーズの中でも高級ラインなWindowsノートパソコンです。

通常のノートパソコンタイプで高級ラインがThinkPad X1 Carbonですが、Yogaは2 in 1タイプです。
ラップトップモード、テントモード、タブレットモード、スタンドモードにスタイルが変形できて自由度が高いんですよね。

ぶっちゃけ、性能だけで言えば、最近話題のIntel N100という廉価版のCPUに追いつかれているぐらいです。
まあ、N100が高性能すぎるだけともいえるんですけどね。

Lenovo ThinkPad X1 Yoga 4Genは2019年モデルと割と高年式で、作りがしっかりしています。
元々は定価30万円もするので、部品ひとつひとつが高級な感じです。

それで、傷、使用感が少なくて3万円を切る激安プライスでした。

・第8世代 Intel® Core™ i5-8265U 4Core 8Thread 1.6-3.9GHz Passmark 6,245
・16 GB RAM
・256 GB SSD(MNVe)
・14inch 1,920 x 1,080pix
・10Pointタッチパネル対応
・HD 720p カメラ(IRカメラ)(ThinkShutter付)
・Thunderbol3対応
・Dolby® Audio™ 対応 ステレオ スピーカー
・ThinkPad Pen Pro-6(Wacomペン)付属
・顔画像認証(Windows Hello)
・指紋認証
・バックライト付きキーボード
・Windows 11 64bit Pro
とハイスペック。

新品のノートPCだと、欲しいスペックや機能を求めると15万円以上ぐらいになっちゃうんですよね…。
だったら、中古でもいいかなと。

ThinkPad X1シリーズはメモリがオンボードのタイプなので、後からメモリの増設はできないのです。
なので、買うとしたら8GBモデルではなく、16GBモデルを狙っていましたが、今回、16GBモデルで安くて良い個体に出会えてよかったです。

ちょっと細工するとしたらSSD(MNVe)を256GBから512GB or 1TBに換装するかもしれませんが、まあこのままでも良いかな?

標準で搭載している256GBのSSD(MVNe)も十分速いw
プライベート用のThinkPad X1 Yogaを調達しました

家ではデスクトップパソコンをメインに使いますが、このThinkPad X1 Yogaはリビングなどでテキスト打つときとか、出張や帰省で活躍してくれるかな?

充電もUSB-PDタイプだし、本体もアルミニウム素材を採用した約1.36kgの軽量な筐体なので外出の際にも全然苦にならないですね。
45WのPDで充電できるし、20W PDでもギリギリ給電できています。

いまのところ特に不満も無いし、大切に使いたいと思います。
年末年始のセールなどで、良いパソコンがあれば替えちゃうかもしれないけど…w

初売りや福袋にも欲しいパソコンがなかったので、このThinkPadをしばらく大切に使おうと思います。

日本全国版 IMAX® & Dolby Cinema®&Dolby Atmos®シアター情報

日本全国版 IMAX & Dolby Atmos シアター情報

※2023年11月27日更新 IMAXシアターユナイテッド・シネマ金沢の情報を追加しました
※2023年11月27日更新 IMAXシアターイオンシネマ新潟南の情報を追加しました
※2023年11月27日更新 IMAXシアターシネマサンシャイン土浦IMAXの情報を追加しました
※2023年7月30日更新 Dolby Atmosシアターイオンシネマとなみの情報を追加しました


最高の映画は、最高のシアターで観たいもの。
最高の映画体験ができるシアターのひとつに「IMAX」(アイマックス)という高画質・高音質を追求したシステムがあります。

また「Dolby」(ドルビー)というキーワードも、映画好きなら誰もが一度は聞いたことがありますよね?

ここではIMAX(アイマックス)とDolby Atmos(ドルビーアトモス)、そしてDolby Cinema(ドルビーシネマ)について調べてみました。

また日本全国にある対応シアターについても紹介してみようと思います。
※専門的にではなく、なるべく誰にでもわかりやすい表現と記載にしています。

続きを読む 日本全国版 IMAX® & Dolby Cinema®&Dolby Atmos®シアター情報

便利な絶対必需品的ソフトウェア(Windows / Mac / Linux / Android / iOS)

自分が使っている便利ソフトウェアを備忘録的に記録(リンク)しとくので、よかったらご参考まで。
時代はクラウドベースになってきているけど、まだまだインストールが必要なソフトウェアが多いのも事実。

あまり多くのソフトを入れるのが好きではないので、必要最低限のモノを厳選しました。
OSに標準で付属する、またはそれに類似のソフトは基本的に掲載していません。

基本的に無料のものばかりです。(一部ソフトウェア除く)

オンラインで利用できる便利なサイトのリンク集はこちらから。
Androidの専用アプリはこちらiOS用のアプリはこちらからどうぞ。

◆インターネット・ブラウザ
Braveブラウザ Google Cheomeと同じChromiumベースのセキュア&高機能ブラウザ(Windows/Mac/Linux/Android/iOS)
 Chrome拡張機能
  ・LastPass ログインが必要なサイトのIDとPasswordを簡単に管理
  ・crxMouse Chrome™ Gestures マウスジェスチャーでブラウザを簡単コントロール!
  ・強制メイリオちゃん MSゴシック置き換え版 ゴシック書体をメイリオに置き換える
  ・User-Agent Switcher for Chrome ユーザエージェントをワンタッチで変更
  ・Chrome リモート デスクトップ 他のパソコンからインターネットを経由して安全にアクセス!  
  ・Google Analytics オプトアウト アドオン GoogleAnalyticsに情報を送らないようにするChrome拡張
  ・Password Checkup 拡張機能 パスワードが漏れていないか確認できるアドイン!
  ・IE Tab Internet Explorerでしか見られないサイトを見るときに活用!
  ・その本、図書館にあります Amazonで見ている本が最寄りの図書館にあるかすぐにわかる便利拡張機能
Google Chrome 説明不要の標準的ブラウザ(Windows/Mac/Linux/Android/iOS)

◆日本語入力
Google 日本語入力 思いどおりの日本語入力 (Windows/Mac/Android)

◆クラウドサービス
Dropbox ファイルをオンライン上にバックアップ&共有 (Windows/Mac/Linux/Android/iOS)
Googleドライブ GoogleDriveでパソコンをバックアップする
OneDrive ファイルをオンライン上にバックアップ&共有 (Windows/Mac/Android/iOS)

◆マルチメディア
VLC 対応動画が多いメジャーなプレイヤー (Windows/Mac/Linux)
JRiver Media Center 簡単で音の良いマルチメディアプレイヤー (Windows/Mac)
foobar2000 上級者向けオーディオソフト (Windows)
iTunes 音楽から、映画、アプリまで (Windows/Mac)
PMS for REGZA パソコンの中の動画をREGZAから見るソフト
Vegas Pro 4kも編集できる高性能動画編集ソフト (Windows)
Kindle for PC パソコンでKindleが読めるソフト (Windows/Mac)
Google Earth パソコンで地球を見る (Windows)

◆ドキュメント
Adobe Acrobat Reader DC PDFファイルを読む基本ソフト (Windows/Mac/Linux)
Microsoft Office Home & Business 2021 やっぱり定番で安心できる純正オフィス (Windows)
LibreOffice Microsoft Officeの無いパソコンにはこれを (Windows/Mac/Linux)
秀丸エディタ 高機能なテキストエディタ (Windows)
Cassava CSVファイルを手軽に作成・編集するフリーソフト 64bit対応 (Windows)
引用符追加ツール コピーしたテキストに、メール返信用の引用符を付与するフリーソフト 64bit対応 (Windows)

◆コミュニケーション&リモートツール
TeamViewer ネット経由でパソコンをリモート操作 (Windows/Mac/Linux/Android/iOS)
Zoom リモート操作もできるオンラインミーティングツール
Skype 無料のインターネット通話と電話への格安通話 (Windows/Mac/Linux/Android/iOS)

◆セキュリティソフト
ESET ファミリーセキュリティ 3年版 有料だけどイチオシなセキュリティソフト (Windows/MacAndroid)

◆ファイル操作など
7-Zip 7zやRARなどいろんなファイルを圧縮&解凍 (Windows/Mac/Linux)
DataRecovery 間違えて消えた、消したファイルを復元 (Windows)
Fat32Formatter 外付けハードディスクをFAT32形式に変換 (Windows)
wipe-out ハードディスクや各種メモリのデータ完全消去ツール
ディスク消去ユーティリティ インストール不要でUSB-HDD、USBメモリ、SDカード等の消去を行う (Windows)
I-O DATA ハードディスクフォーマッタ ハードディスク等のディスクを簡単にフォーマットするソフト (Windows)
FAT32 Format 無料&インストール不要で32GB以上でもFAT32フォーマット可能なソフト (Windows)
DupFileEliminator 重複ファイルを簡単検索&削除 (Windows)
Win32 Disk Imager ISOイメージなどをUSBメモリやSDカードに書きこむソフト (Windows)
アタッシェケース#3 世界標準の暗号アルゴリズムを採用した強力なファイル/フォルダ暗号化ソフト (Windows)
FilenameFix Windowsの長いファイル名を変更・削除するソフト (Windows)
Unlocker Portable 削除できないファイルなどを削除できる!!
Ninja Download Manager ファイルのダウンロード速度を最大10倍に!! (Windows/Mac)
ファイル分割ツール DIV2 ファイルを指定サイズに分割し、結合用のバッチファイルを出力 (Windows)

◆FTP系
NextFTP4 64bitOSにも対応のFTPソフト (Windows)
FileZilla日本語版 高機能なFTPソフト (Windows/Mac/Linux)
WinSCP SSHでサーバにアクセスしたい時便利。Windows10 64bit対応 (Windows)

◆コンピュータ管理、操作系
CrystalDiskInfo SSDやHDDをのステータスや健康状態を知るソフト (windows)
CrystalDiskMark ディスクの速度を計るソフト (Windows)
Core Temp 64 パソコンのCPUの温度を見るソフト (Windows)
CPU-Z CPUやマザーボード、メモリなど、ハードウェアの詳細な情報を表示する (Windows)
ProduKey Windows / Microsoft Office 等のプロダクトキーを一括表示 (Windows)
SeePasswd 忘れてしまったパスワードを表示 (Windows)
NetEnum ネットワーク上のコンピュータ情報を取得し一覧表示 (Windows)
Mouse without Borders 2台以上のパソコンをひとつのキーボード&マウスで使えてD&Dもできる (Windows)

◆画像、写真ツール系
GIMP Photoshopにも劣らない?高機能グラフィックソフト (Windows/Mac/Linux)
RawTherapee フリーのRAW現像ソフト (Windows/Mac)
FreeExifEraser 写真などのExif情報を削除して個人情報を守るソフト (Windows)
画像位置情報取得ツール 写真の撮影位置(GPS)を地図で表示するためのフリーソフト (Windows)
AG-デスクトップレコーダー フリー&管理者権限不要でインストールできる画面操作録画ソフト (Windows)
縮小革命 Windows10対応の無料画像縮小ソフト (Windows)
Snipaste キャプチャが簡単にとれて簡易編集もできるソフト (Windows&Mac)

◆3D系
FUSION360 学生、趣味の工作、スタートアップの非営利目的なら無償の本格3DCAD/CAMソフトウェア
Cura 3Dプリント用ソフト (Windows)
Sculptris パワフルながら使いやすく洗練された3Dスカルプト(彫刻)ソフトウェア (Windows)

◆その他
Microsoft Windows 10 Home (64bit/32bit 日本語版) 最新のWindowsOS
Ubuntu 日本語もOKなLinuxOS
VMware Workstation Player 仮想コンピュータで違うOSを簡単に使う(Windows/Linux)
Docker Desktop デスクトップでDockerを使う (Windwos/Mac/Linux)
Eclipse Javaの開発に使います (Windwos/Mac/Linux)
Android Studio Androidの開発に使います (Windwos/Mac/Linux)
Arduino Software Arduinoのスケッチ(プログラム)に必須 (Windows/Mac/Linux)
Rainmeter デスクトップに高機能なランチャーを設置 (Windows)
Vista Rainbar WindowsVista/7に似たランチャーが使えるRainmeterのスキン(Windows)
Analog DIN Clock Screensaver カスタマイズ性に優れたアナログ時計のスクリーンセーバー (Windows)

また良いソフトがあったら更新していきます。

最新CPUベンチマーク Passmark比較表

2023年11月12日更新

パソコンやタブレットで使われているCPUの性能比較表を作ってみました。
PassMarkのCPUベンチマーク一覧から、自分が気になったCPUを抜粋しています。

CPUの性能を見るには消費電力の組み合わせがポイントですかね。
本当はここにGPU(グラフィック性能)と価格も入れるとさらに比較がしやすいのですが…。

うちで稼働中のPCはこちら

Androidスマートフォン&タブレット、iPhone、iPadなどの性能は、AnTuTuBenchmarkを参考にしてください。

CPU Passmarkベンチマークスコア比較表PDFはこちら

続きを読む 最新CPUベンチマーク Passmark比較表

各規格の転送速度を調べてみたよ

各規格での転送速度を調べてみました。
こうやってみると、光通信/100BASE-TXの100Mbps(12.5MB/s)って結構遅いなぁ。

※2023/03/21 USB 4 のデータを整理しました。
※2021/03/16 USB 3.2などのデータを整理しました。
※2020/07/12 USB 4のデータを追記しました。

電波の出力の比較表
アマチュア無線の周波数を調べてみたよもどうぞご覧ください。

続きを読む 各規格の転送速度を調べてみたよ

3台目のChromebookを買いました / HP Chromebook x360 14c (ca0012TU)

Chromebook買いました / HP Chromebook x360 14c (ca0012TU)
Chromebook買いました / HP Chromebook x360 14c (ca0012TU)

3台目のChromebookを買いました。
HP Chromebook x360 14c (ca0012TU)というモデルで、秋葉原のGENO QCPASSというお店の正月の特売品で買いました。

定価93,280円(税込)が、中古で20,000円(税込)と激安なのですが、これ中古なの?っていうぐらい傷一つない個体でした。
新品って言われても全然わからないです。

性能的には…
CeleronばかりのChromebookの中、高性能な第10世代 Intel Core i5-10210U(1.6-4.2GHz)を搭載!
PassMarkは6,329と高性能!
メモリは充実の8GB!
ストレージも128GBと十分(eMMCだけど…)

画面サイズは大きな14インチ!
そして、高精細IPSフルHD(1,920×1,080)マルチタッチパネル液晶!

Wi-Fi6やBluetooth5、USB3.0×1、USB-C×2、microSDカードスロットあり!
Webカメラも搭載!
高級感のあるバックライト搭載キーボード。
2-in-1タイプなので、タブレットモードやテントモードにもなります!

シルバー基調の薄型ボディで、安物感はありませんね。

動画や漫画や雑誌を観るのであれば、生粋のタブレットであるiPad Pro 12.9を使ったほうが気楽で便利です。

しかし、ChromebookはWindowsパソコンとほぼ同じフルスペックのGoogle Chromeが使えるので、少なくとも文字入力のインプット性能はiPadよりも格段に上です。

慣れの問題もあるのかもしれませんが、iPad Pro 12.9とLogicool トラックパッド付き Combo Touchキーボードも持っていますが、全然使いづらく、打ちにくいです。
これはiPadの文字変換と全体的なUIが良くないと思っています。

HP Chromebook x360 14cの液晶は反射の強いグレアタイプだったので、SANWA SUPPLY LCD-140W 液晶保護フィルム(14.0型ワイド)を貼ってみたのですが、今度は反射は抑えられたものの、わりと画面が全体的に白っぽくくすんだ感じが強くなりました…。

自分が使っていた歴代のChromebookを比較してみても、今回のHP Chromebook x360 14cはなかなか高性能なのがわかりますね。

 HPLenovoToshiba
型番Chromebook x360 14c (ca0012TU)ThinkPad 13 Chromebook (20GL0008US)Chromebook2-2015 Edition (CB35-C3350)
価格93,280円$359.99$430
CPUIntel Core i5-10210UIntel Core i3-6100UIntel Core i3-5015U
周波数1.6-4.2GHz2.3GHz2.1GHz
コア数422
スレッド数844
CPUスコア6,3292,6032,080
TDP15W15W15W
メモリ8GB  PC4-213004GB PC3-106004GB PC3-10600
ストレージ128GB eMMC16GB eMMC16GB eMMC
OSGoogle ChromeOSGoogle ChromeOSGoogle ChromeOS
Display14.0 FullHD IPS LED touch panel13.3 FullHD IPS LED 10point touch panel13.3 FullHD IPS LED
解像度1920×10801920×10801920×1080
dpi157166166
グラフィックスIntel® Core UHD GraphicsIntel® HD Graphics 520Intel® HD Graphics 5500
カメラHD 720p対応 (92万画素)HD 720p対応HD 720p対応
カードスロットmicroSDカードリーダSDカードリーダSDカードリーダ
アダプタ65W ACアダプター(USB-C)45W 小型ACアダプター(USB-C)45W 小型ACアダプター
Wi-FiIEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2×2)IEEE802.11 a/b/g/n/ac
BluetoothBluetooth5.0Bluetooth 4.0Bluetooth 4.1
USBUSB Type-A 5Gbps ×1、SuperSpeed USB Type-C® 5Gbps ×2 (Power Delivery、DisplayPort™ 1.2)USB3.0×2、USB TypeC×2USB3.0×1、USB2.0×1
HDMI
キーボードバックライトキーボード (日本語配列)US配列バックライトキーボード (US配列)
指紋認証
横幅321322320
奥行206233213
高さ17.919.819.3
重量1,650g1,400g1,315g
駆動時間12時間10時間8.5時間

Chromebookは小中学生などの文教向けには人気がありますが、一般的にはなかなか浸透しないですよね。
いわゆる「パソコン」の機能を全部を求めようとすると、やはりなかなか厳しいところもあります。

とはいえ、ChromebookにはChromebookならではの良さや気軽さがあって、基本的にChromebook本体にデータは保存しないので、万一の故障や盗難のときにも、被害が最小限になる…といったようなメリットもあります。

自分はメインのWindowsデスクトップマシンを母艦として、Chromebookを併用して使っています。

いまは3万円台ぐらいでなかなか良いChromebookも出回っているので、一度使ってみるのもいいと思いますよ。

新年あけましておめでとうございます

いまさらながら、新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

さて、昨年は、なかなか余裕がなくBlogを書けなかったですね。
今年は少しぐらいは書いていきたいなと思います。

まあ、それはそうとして、せっかくなんで2022年に買ったグッズのうち、特に良かったベストバイでも紹介しておきましょうか。

BUFFALO 外付けハードディスク 4TB TV録画用HDD採用 みまもり合図forAV対応 24時間連続録画 日本製 HDV-LLD4U3BA/N

うちの液晶テレビは割りと良い東芝REGZAの49Z720Xという4Kモデルなのですが、タイムシフトマシン(全録)機能っていうのが付いています。

地デジ番組を最大6チャンネル同時に録画できるんですよね、これ。
いまの設定は毎日 朝の7:00~9:00、夜の18:00~24:00までの地上波6チャンネルを録るようにしています。

これでだいたい9日間分ぐらい自動録画できています。

あとから「あ、これ観たかったんだよね」という見逃しがほとんどなくなりました。
また、いまやっているニュースを追っかけ再生できるのも便利ですね。

テレビを買ったのに、タイムシフトマシン用のHDDをなかなか買う気にならなかったのは、
・4TBではなく8TBぐらいじゃなきゃタイムシフトマシンを活用できないかな?8TBのHDDは高いなぁ…
・HDDってカタカタ動作音がうるさいから、常時録画しているとノイズが酷いかな…
とこの2点を懸念していて、触手が動かなかったのですが、どちらも杞憂に終わりました。

このバッファローのHDDは24時間連続録画対応モデルで、いまのところノイズなどにも不満はありません。
買ってよかった。

バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ / BS / CS チューナー torne ニコニコ実況 【 PS5 / PS4 / iPhone / iPad / Android / Windows 対応 】 NS-N100

もうひとつテレビネタですが、とうとうnasneを買いました。
これはiPadやFireHD10 Plusとパソコンでのテレビ視聴用に買ったのですが、もう一つは家のどこからでもファイルにアクセスできるNASとして利用しています。

iPad ProやFireHD10 Plusといったタブレットでどこでも放送中のテレビや録画番組が観られるのはいいですし、外出から閲覧できるのもいいですね。

あと誤算だったのは、WindowsPCからnasneのテレビを見るには、PC TV PlusというSONY製のソフトウェアを4,400円も出して買わなくてはならないのですが、意外とこのアプリが良かったのです。

というのも、東芝REGZAに録り溜められている、外付けHDDに予約した番組やタイムシフトマシン(全録)の番組も離れた部屋のパソコンから観られるのです。
これは4,400円を払う価値はありますね。

ちなみに、東芝REGZAの49Z720Xからnasneで録画した番組を観ることもできます。

リズム(RHYTHM) 目覚まし時計 電波時計 温度計・湿度計付き フィットウェーブスマート 白 77×120×54mm 8RZ166SR03

トイレに置く時計が欲しかったのですが、
・狂わない電波時計
・温度と湿度表示
・月日表示
・わりと小さめ
という要望を叶えており、かつ1,000円程度で買えるという、最高の置き時計のひとつです。

【第2類医薬品】サンテメディカル12 12mL ※セルフメディケーション税制対象商品

疲れ目に効く高級目薬です。
マツキヨなどのドラッグストアでは1,600円ぐらいするのですが、Amazonだと半額ぐらいで買えるので重宝してます。

あとは、
AIRBOW – AI301 Special Ver.2という、USB-DAC内蔵のステレオアンプ
音工房Zの自作スピーカーZ1-Livorno
を買いました。
これらは満足していますね。

それから、東京マルイのエアガン、Glock19 Gen.4はかなりいいです。
BB弾はこれまでたったの1発しか発射したことがないですがw

それから、ブログには書いてなかったけど、スマホをGoogle Pixel 6aに機種変更しました。

その他には、マッサージ機なども買ったのですが、これは別のブログ記事として紹介したいと思います。

そんなこんなで、今年もひろぶろぐをよろしくお願いします。

ドラマ版 孤独のグルメのマップ&一覧リスト

2023年1月3日更新
・孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 (2022年12月31日放送)
・シーズン10
のお店を追加しました。

いまさら感はありますが、ドラマ版 孤独のグルメに使われたお店のマップと一覧リストを作りました。
孤独のグルメマップはあるようですが、リストはなかなか無いかなっと。

孤独のグルメに出てくるお店は必ずしも美味しいってわけでは無いと思うのですが、食べログの評価が高いお店も多く、行ってみたいところもチラホラありますねぇ…。

お店の場所が可視化されたことで、わりと近場にもお店があるのがわかって良いです。

ドラマ版 孤独のグルメMAP

一覧リストのPDFファイルはこちら

食べログの点数は調査時のものです。
続きを読む ドラマ版 孤独のグルメのマップ&一覧リスト