勢力拡大中のコメダ ~ 豊島区 コメダ珈琲 巣鴨店

勢力拡大中のコメダ 巣鴨 コメダ珈琲 巣鴨店

最近、東北より南の日本全国で勢力拡大中のコメダ珈琲。
フランチャイズ展開していて、基本的にはどこのお店も同じ構成なので、あえて巣鴨店ならではってことはないのだけど一応レビュー。

ただコメダ珈琲は、完全にフランチャイズ&マニュアル化されているわけではないらしく、お店によってサービスが異なるらしい。
とはいっても、今まで行ったコメダの各店にそれほど差は感じられないのだけど。

ボクは珈琲があまり好きではないので、なるべく優しい味のドリンクを注文します。
ここでは「たっぷりミルクコーヒー」などがいいですね。
コメダのコーヒーは最初から甘みがついていたりするのですが、甘党のボクでもかなり甘く感じるので、シロップは半分にしてもらうようにお願いしています。

コーヒーもそうなんですが、全体的に洗練されたモノを提供するお店ではないように思います。
飲み物も食べ物もどこか、ちょっと田舎臭さを感じさせられます。
これは良い意味で、ですが。(笑)
これは狙ってやっているのでしょうが、お店の雰囲気も昭和的な感じで、懐かしさと共にリラックスできる空間ですね。
まあ、スターバックスのように、キザッぺな感じよりは良いかもしれません。(笑)

値段はコーヒーもサンドイッチなどもちょっと高めだと思います。

コメダに来たら必ず食べるのが、例の「シロノワール」というカロリーのカタマリの「デブの素」と呼ばれる看板メニューです。
カロリーが高そうなふんわりさくっとしたデニッシュに、
カロリーが高そうなソフトクリーム、
そこに、カロリーが高そうなシロップをかけると、それはそれは、甘みが口の中に広がる、習慣性がある美味しさですね。
カロリーが…と言ってますが、これは好きですよ。

東京ではスタバーのように各駅にひとつ以上あるわけではないので、都内のコメダはある意味希少な存在です。
もしシロノワールを食べたことがない人がいれば、是非食べてみてもらいたいと思います。
シロップが入った甘ったるいコーヒーとシロノワールを食べると、どこか昔懐かしい、ほっこりとした感じになれると思います。

リピあり。(^^)

コメダ珈琲店 巣鴨店

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:コーヒー専門店 | 巣鴨駅大塚駅前駅千石駅

おフログ ~ 塩原温泉郷 奥塩原新湯温泉「寺の湯」「むじなの湯」「中の湯」

おフログ ~ 塩原温泉郷 奥塩原新湯温泉「寺の湯」「むじなの湯」「中の湯」

那須塩原の塩原温泉郷の中でも、かなりマニアックな場所が奥塩原新湯温泉。
那須に行く機会があったので、奥地にある共同浴場の「寺の湯」「むじなの湯」「中の湯」に行ってきました。

行く前にネットで少し事前調査をして行ったのですが、イマイチ塩原温泉の実態がつかめませんでした。
というのも、草津温泉などのように密集した温泉街ではないようですが、那須温泉郷の全体を把握できるような地図が見当たりません。

カーナビで奥塩原温泉新湯を目指して進みましたが、到着したもののあまり温泉街という感じはしません。
到着すると地獄のような光景とかなりの硫黄臭(硫化水素臭)。
噴火跡らしく今でも水蒸気があがっています。

「新湯爆裂噴火跡」のすぐ下にある小さな建物が混浴の「寺の湯」。
共同浴場は以前に草津温泉などに行って体験していましたが期待通りでした。
入浴しているのはおじちゃんばかりで結構混雑していたので、道から少し下って3分ほど歩いたところにある「むじなの湯」に行きました。

おフログ ~ 塩原温泉郷 奥塩原新湯温泉「寺の湯」「むじなの湯」「中の湯」

玄関で300円を入れて、ドアを開けるとすぐに脱衣所。先客は2人です。
4人入ると一杯のような小さな浴槽だけで、カランもシャワーもありません。
熱い温泉を埋める水がでるホースがあります。
■泉質 酸性含硫黄-アルミニウム-硫酸塩温泉(硫化水素型) 湯温59.2度 ph2.4
だそうで、かなり熱めのお湯です。
今回の男湯は向かって右側で、右側の浴槽に源泉が入れられているらしいです。
なので、浴槽の特に奥のほうからジワジワと熱いお湯が来るのが感じられます。
硫黄臭がするかなり濃い温泉で、温度が高いこともあってか、肌が少し赤くなりました。
湯船には10分ぐらいしか入っていませんでしたが、かなり疲れがきましたね。

おフログ ~ 塩原温泉郷 奥塩原新湯温泉「寺の湯」「むじなの湯」「中の湯」

新湯温泉神社のほうに進むと「中の湯」がありますが、こちらはかなりこじんまりとした共同浴場。

おフログ ~ 塩原温泉郷 奥塩原新湯温泉「寺の湯」「むじなの湯」「中の湯」

湯船は3人入ると一杯な感じで、まるで家族風呂です。
こちらも
■泉質 単純酸性硫黄温泉(硫化水素型) 湯温79.2度 ph2.6
だそうで、かなりの高温です。
非常にまろやかな感じのお湯で、温泉を手ですくうと白濁したお湯の中に粉のような白色の温泉成分が見えます。
これまた入浴後はかなりグっと疲労感がでます。

おフログ ~ 塩原温泉郷 奥塩原新湯温泉「寺の湯」「むじなの湯」「中の湯」
おフログ ~ 塩原温泉郷 奥塩原新湯温泉「寺の湯」「むじなの湯」「中の湯」

「中の湯」の上を登って行くと、源泉が出ている場所や噴火口まで歩いていけます。
噴火口までは策もなく普通に登っていけるのですが、本来ここは立入禁止区域のようです。
至るところから水蒸気が出ていますし、硫化水素臭がすごいのでカラダに良くはなさそうです。

泉質などはかなり良い、最上クラスのお湯だと思いますが、洗う場所はもちろん、当たり前のことですがアメニティもないので、女性にはなかなか入りづらい環境であるとは思います。
とはいえ、このようなあまりワイルドで野生的な、開発がされていない温泉は面白いですね。

もっと予習をしていけばよかったのですが、次回行くときは楽しめそうです。
冬とか雰囲気あって気持ちいいのだろうなぁ。
もう少し時間に余裕があるときに、ゆっくりといきたいです。

リピあり。(^^)


那須温泉郷
点数:★★★★4.5
泉質:5、サービス:1、雰囲気:5、エンタテインメント:4、衛生面:2、CP:4
営業時間:7:00~18:00
定休日:不定
入浴料:一箇所300円
割引:なし
TEL:なし
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原
最寄り駅:JR「西那須野駅」から「塩原温泉バスターミナル」までバス45分、バスターミナルからタクシー等で15分
タオル:なし
温泉=◯
源泉かけ流し=◯
露天風呂=×
サウナ=×
スチームサウナ=×
ジェットバス=×
寝湯=×
備え付けボディソープ=×
備え付けシャンプー=×
岩盤浴=×
アカスリ=×
マッサージ=×
休憩所=×
リラックスルーム(仮眠シート)=×
お食事処=×

かなりおいしい街の中華屋さん ~ 本駒込 兆徳

かなりおいしい街の中華屋さん ~ 本駒込 兆徳
かなりおいしい街の中華屋さん ~ 本駒込 兆徳
かなりおいしい街の中華屋さん ~ 本駒込 兆徳
かなりおいしい街の中華屋さん ~ 本駒込 兆徳

以前から気になっていた、チャーハンと餃子がおいしいという本駒込の兆徳。
特別不便な場所ではないのだけど、なかなか都合がつかなくてようやく行けました。

休日の夜でしたが店内は満席。
行列はできていませんが、タイミングが悪く20分程度待ちました。

お目当てのチャーハンと玉子チャーハンと餃子、にら玉子炒めを頼みましたが、餃子はラスト5ケしかないらしいので(一皿は6ケ)、餃子のかわりにシュウマイを一皿注文しました。
最初ににら玉子炒めがきましたがが、これはかなり味が濃かったです。
濃いというか化学調味料がかなり強くて舌に残る感じです。

普通のチャーハンと玉子チャーハンのうち、特に玉子チャーハンは噂通りシンプルでパラリとしています。
普通のチャーハンのほうは醤油味でしたが味が濃くて次第点。
玉子チャーハンのほうが塩味で、こちらは味付けが良いですね。
よくある中華料理店のチャーハンのように、変なチャーシューやグリーンピースも混じっておらず、油でギトギト、ベタベタではない、職人技を感じられる高評価なチャーハンです。

餃子もボリュームがあっておいしいです。こちらも良い具合に焼けてます。
シュウマイは、まあ普通でした。

全体的には唯一無二の中華料理というわけではないのですが、よくその辺の街にあるような、至って普通な中華料理店の理想型といえるような感じのお店です。
少しジャンク感のある味付けですが、これはこれで良い、日常的に食べたくなる中華料理と思います。

リピあり。(^^)

兆徳

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:中華料理 | 本駒込駅白山駅東大前駅

Youtubeでみた実験を実際にやってみる Vol.2

よくYoutubeやテレビなどでやっている簡単な化学の実験みたいなものがあるけど、本当にできるのかどうか実証実験をやっていきます。
第2回目は「コカ・コーラZEROとC.C.レモンを混ぜると?」です。
第1回目の「コカ・コーラとC.C.レモンを混ぜると?」は見事に失敗しました。

日本最古のインド料理で夜のランチ ~ 東銀座 ナイルレストラン

日本最古のインド料理で夜のランチ ~ 東銀座 ナイルレストラン

かなり有名な日本で最古のインド料理店「ナイルレストラン」。
東銀座にある歌舞伎座からかなり近く、昭和通りをはさんだ向かい側にあります。

このお店もボクにとってはある意味食堂的なお店で、当時勤務していた会社が近くにあったので、雨が降った日などは傘がなくても行けるので結構頻繁にきてました。

ここでのオススメは「ムルギーランチ」1,500円。
夜でも「ランチ」です。
大きな鶏肉が乗ったカレーで、50年以上変わらない味だとか。

これは食べ方が変わっていて、カレーが運ばれてきて、チキンの骨を取る儀式が終わったら、最初からカレールーとゴハン、ポテト、キャベツなど全部をグチャグチャに混ぜて食べるというのです。

ボクは辛いモノが苦手なので、この食べ方はしません。
最初はゴハンに少しずつカレールーをつけて、辛さのバランスをみます。
そして、半分ぐらい食べ終わったら全部を混ぜて、オリジナルの味を楽しみます。
やっぱり辛いのですが、さすがに旨味とコクのあるルーや鶏がおいしいですね。

カレーのプレート(ムルギーランチ)が1,500円と安くはないのですが、某カレーチェーン店とのクオリティと量を考えれば、十分にオトクな納得できる内容です。
このお店でしか食べられない、というのも良いですね。

昔からいつも1階の二代目G.M.ナイルさんがお会計をしてくれますがいつも笑顔です。
いつまでも元気で頑張ってもらいたいですね。
リピあり。(^^)

ナイルレストラン

夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:インドカレー | 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

深夜食堂的なラーメン屋さん ~ 新富町 支那麺 はしご 入船店

深夜食堂的なラーメン屋さん ~ 新富町 支那麺 はしご 入船店

知っている人は知っている、銀座界隈にいくつか支店を持つ「支那麺 はしご」。
初めて行ったのはもう10年以上前。
当時勤務していた会社が近くにあって、終電も無いくらいの深夜に、お腹が空いたら先輩に連れて行かれたお店。
仕事をしていると、先輩から「ラダー?」と聞かれます。
そこで「YES」と答えると、「はしご」にメシを食いに行くことになるのです。
「ラダー(Ladder)」=「ハシゴ」という意味ですね。
クダラナイけど、まあ、そういうことです。(笑)

さて、このラーメン屋は無化調とお店に書いてありますが、どうもカラダに良さそうな感じではないです。(笑)
まあ、料理としてカラダに悪いかどうかは別として、深夜にこんなに油だらけのラーメンと餃子、しゅうまい、ビール、ライスとくれば、カラダに良いわけがない。(笑)

ここで食べるのは、シンプルな「だんだん麺」。
昔は「排骨担々麺 ぱいこうだんだんめん」も食べましたが、肉が多すぎて、夜は重いですね。
太っちゃいますね。

あと、小ライス(おかわり自由)が無料なのは嬉しいです。
そのゴハンと卓上に置いてある、細く切った「たくあん」がなんともおいしいです。
細めの麺を食べ終わったあとでも、スープとたくあんで小ライス2杯はイケます。

しゅうまいの味は普通、餃子も普通なんだけど900円ぐらいとちょっと高め。
全体的のプライスは少し高めですが、深夜までやっているのと、ゴハンが無料なので、まあ許容範囲となりますね。

ちょっと香辛料が強い気もしますが、深夜の社員食堂というか、いつでも行ってしまう魔力がある、そんなお店です。
リピあり。(^^)

支那麺 はしご 入船店

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:担々麺 | 新富町駅八丁堀駅築地駅

東京のベストとんこつラーメン? ~ 足立区 博多長浜らーめん 田中商店

東京のベストとんこつラーメン? ~ 足立区 博多長浜らーめん 田中商店

食べログでの東京ラーメンランクNo.7、とんこつラーメンに限ると東京No.1の田中商店。
最近では、セブンイレブンのカップラーメンにもなっているぐらいメジャーなお店。
ちょっと電車では行きづらい場所にあるので、クルマでいくほうが良いです。

「くさい、かたい、うまい」をモットーにして作っているらしいのだけど、うん、これは噂どおり、美味しいとんこつラーメンですね。

スープは濃厚。それはそれは濃厚。
これは最近その辺でよくあるような小手先で作ったまがい物の濃厚スープではなく、真正なトンコツスープ。
そりゃ3日間も豚を炊き続ければ美味しくなりますよね。
こんな仕事は、その辺のラーメン屋だとなかなかできません。

麺もセオリー通りの極細ストレート麺。
以前、博多出身の先輩に教えてもらった「トンコツラーメンの正しい食べ方」のとおりバリカタを頼みます。

カロリーの関係からゴハンは食べないつもりでしたが、隣の人があまりにも美味しそうにゴハンを頬張っているので、やはり明太ごはんをオーダーしてしまいました。

約束どおり、最初はコショウやゴマ、紅しょうがや高菜は一切乗せずに、純粋にとんこつらーめんを味わいます。
食べ終わる直前にすかさず替え玉を注文し、2玉目は明太ごはんや紅しょうがなどと、トンコツのハーモニーを楽しみます。
うーん、やはり美味しいラーメンですねぇ。

とんこつらーめんが苦手な人には、まずは田中商店本店のとんこつらーめんを食べてから、判断してもらいたいですな。
ある人はとんこつらーめんの美味しさに気づくかもしれないし、ある人はもっと苦手になるかもしれないです。

カロリーのカタマリの、相当カラダに悪そうなラーメンですから、ゆうゆうとクルマに乗って食べにくるのではなく、つくばエクスプレス六町駅から徒歩約13分歩く、いや、東武伊勢崎線竹ノ塚駅東口から約20分走ってくるぐらいのストイックさが必要なお店です。笑

リピあり。(^^)

田中商店

夜総合点★★★★ 4.5

関連ランキング:ラーメン | 六町駅