【閉店】富山を代表する屋台ラーメン? ~ 富山 マーちゃんラーメン

富山を代表する屋台ラーメン? ~ 富山 マーちゃんラーメン

マーちゃんラーメンは、富山を代表する屋台ラーメンと言ったら言い過ぎだろうか?
かつては富山市内に新庄本店、大泉店、安野屋店といくつも屋台を構える一大勢力であった。

しかしながら、現在は1店のみの展開となり、富山中心市街地から少し離れた町村という場所に移動している。
クルマが無いと行きづらい場所で、クルマがあっても中心街からはなかなか遠い感じ。
昔からやっているマスターと弟子がいまも黙々とラーメンを作ってくれている。

普通のラーメンが850円と安くは無い。
麺の量も多くはないのでお得感は無い。

注文するとマスターから「ニンニクは?」と聞かれる。
多くの人が「入れて」と答える。

ツルツルとした中ぐらいの太さの麺。
太すぎず、細すぎない結構良いバランス。
ただ、少し柔らかめかな。

ゆでたまごを入れて食べると美味しいのだが、夜遅くに行くとだいたいが売り切れてしまっている。

以前はチャーシューの切り落としがサービスで入れ放題だったのだが、最近は置いていないようだ。

最近、平日の20時30分ぐらいに行ったら、チャーシューの切り落としがありました!

醤油ベースに黒胡椒というと富山ブラックっぽい感じもするが、そこまで濃いラーメンではないですね。
ちょっと化学調味料が強めだけど、夜食べるラーメンだから別に気にならないかな。

絶対的に美味しいラーメンかどうかと言われると「微妙」なんだけど、中学生ぐらいから食べていた懐かしい味が当時と変わらずに食べられるというのは、個人的にはかなり価値があるのです。

リピあり。(^^)

マーちゃんラーメン
夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 越中荏原駅東新庄駅大泉駅

キリっと辛口の無化調の立喰いそば ~ 田端 かしやま

キリっと辛口の無化調立喰いそば 田端 かしやま

最近ラーメンでは無化調=化学調味料、うま味調味料無添加のお店が流行っているけど、立ち食いそばで無化調とは聞いたことがない。
ここ田端駅にある「かしやま」は、創業昭和43年で「化学調味料」「濃縮出汁」一切使用せず、良質の削り節から摂った「一番出汁」のみを使用のこだわりのお店。

田端駅から北西の方角、新田端大橋を渡り、階段を降りたすぐのところにあります。
ちなみに、田端駅は山手線の終点らしいですよ。
というわけで、結構重要な駅っぽいのです。
「かしやま」は平成元年までは田端大橋の上にあったそうです。

お店の歴史はこれぐらいにしておいて、肝心の味ですが、結構辛めの味付けです。
どなたかがドライな味と言っていましたが、キリっと辛口なので、あながち間違った表現ではないですね。
辛いですが、辛すぎるということはありません。

蕎麦自身はお店で1日2回も製麺するそう。
ボクが行った時は、茹でたてではありませんでしたが、かと言って伸びきっているわけでなく「まあ柔らかいかなあ」といった具合でした。

有名なのは天麸羅(かき揚げ)とちくわ天らしい。
かき揚げは、色々な具材が混じっている中にイカが確認できたりする。
これまた揚げたてではなかったのに、結構サクサク感が残っていた。

ちくわ天も「イトヨリ鯛」を使ったものらしく、一度訪問した時は売り切れだったので後日また行って食べました。
確かにちくわがプリプリしていて、立ち食い蕎麦屋のクオリティでは無い感じで美味しい!

で、天ぷら(かき揚げ)そばが320円と激安!
タマゴが入った、天玉そばで370円!
あとは、五目ご飯のおいなりも美味しかったですね。

朝6時から夜も20時までやっているので、山手線を使っている人は足を運んではいかがでしょうか。
高級ホテルのビュッフェやシャレオツなカフェのモーニングも良いかもしれませんが、このお店での朝食もかなり良いですよ!

リピあり。(^^)

立喰そば かしやま

夜総合点★★★☆☆ 3.5

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:そば(蕎麦) | 田端駅赤土小学校前駅西日暮里駅

アキバの老舗とんかつ ~ 秋葉原 丸五

アキバの老舗とんかつ 秋葉原 丸五

むかしよく行ったトンカツ屋さん。
10年ぐらい前は結構来てましたが、そう、8年ぶりぐらいの訪問ですね。
どこのトンカツ屋さんでもそうなんですが、一番スタンダードな、普通のロースカツ定食を頼みます。

カツは相変わらず分厚くて、キレイに揚がっている。
キレイにというのは、火が通りすぎてもいなく、かと言って生でもないジューシーな感じ。

このお店は、胡麻油をつかって揚げていたように記憶しているけど、今回はあまり胡麻油の香りがしなかったなぁ。
むかしはもっと胡麻油がキツくて、店の中がゴマ油くさかったように記憶している。

トンカツはモチロン、ゴハン(お米)も、味噌汁も十分に美味い。
お新香はそこまで印象にないかな。
あとは、キャベツに混じっているシソが良い風味を出してる。

今回行った時は、わりと早い時間だったから並ばずにすんだんだけど、お客の数よりも店員のほうが多いんじゃないかって感じだった。
まあ、繁盛しているときは、それはそれで忙しいんだろうけど、店員がちょっと多いようにも思った。

ロースカツ定食で1,850円というのは、高すぎはしないけど安くもない。
御徒町の山家の700円のロースカツ定食の2.5倍美味しいかと言われると微妙かも。

とはいえ、十分に美味しい、アキバの名店なのでした。
リピあり。(^^)

丸五

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:とんかつ | 秋葉原駅御茶ノ水駅新御茶ノ水駅

【移転】いつでも握りたてのホカホカおにぎり ~ 大塚 ぼんご

いつでも握りたてのホカホカおにぎり ~ 大塚 ぼんご

大塚駅の近くに、いつでも握りたてのオニギリ屋さんがあると聞いてきた。
ボクはかなりのゴハン大好き人間で、焼き肉を食べに行ってもカルビ2枚ぐらいでゴハン一杯食べられる感じ。
もちろん、オニギリも大好き。

東京だと「おむすび権兵衛」などがあるが、いつも握りたてのオニギリを食べられるわけではない。
ここ「ぼんご」は、オーダーを受けてからマスターが作ってくれて、作り置きは無し。

TV番組の「アド街ック天国」にも出たんだって。
うーん、いかにもアド街に出てそうな雰囲気。(笑)

おにぎりは結構おおきめのサイズ。
女性だったら、ひとつか多くともふたつ食べれば十分じゃないかな?

ボクは今回、3個セットにしました。
250円のおにぎり3つと味噌汁がセットになって820円だったかな。
ホカホカ、ふっくらで、美味しいオニギリ。

結構お客さんが入っていて、客層もオジサンからかなり若いギャル系の娘までさまざま。
特にお土産で買っていく女子が多かったかな。
わざわざ電車を降りてお土産を買いに行く人は少ないと思うから、地元民の常食になっているんでしょうね。

そう言うボクは、電車に乗って食べにいったわけですが、ぼんごを食べに行くためだけにわざわざ大塚まで行っても決して後悔しない、美味しくて貴重なおにぎり屋さんであります。

リピあり。(^^)

ぼんご

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:おにぎり | 大塚駅大塚駅前駅巣鴨新田駅

おフログ ~ 下呂温泉 クアガーデン露天風呂

おフログ ~ 下呂温泉 クアガーデン露天風呂

日本三名泉といえば、有馬温泉(兵庫)、草津温泉(群馬)、下呂温泉(岐阜)。
草津温泉は行ったことがあるけど、有馬温泉と下呂温泉は行ったことがなかった。

下呂温泉なんて、名古屋市と富山市を結ぶ馴染み深い国道41号線沿いにあるのに、何十回と付近の道を通り過ぎているのに、行ったことがないなんてこれは問題だろう。
最近特に温泉が好きになってきたので行ってみた。

とはいえ、あまり下準備というか事前調査をしていなかったので、どの温泉に行けばよいかわからず、温泉街入り口にある案内所で、クアガーデン露天風呂が良いらしいと聞いた。
温泉街の紙のマップももらえた。
この辺のわかりやすさと便利さは、やはりインターネットなどではまだまだ到底追っつかないな。

川原にクルマを停め、階段を登ってすぐにある温泉施設。
キレイで新しいかと思っていたら、相当年季の入った建物。

“I have a bad feeling about this.”
(なんだか嫌な予感がする。StarWarsシリーズでおなじみのセリフ)

入浴料は700円。
フェイスタオルは200円。

さほど広くもない脱衣所には、背中に絵を書いたオジちゃんのご一行。
なるほど、こういう人の大群を見たのは、いつかの大阪のミナミにある銭湯以来かもしれない。
まあ、行儀は悪くはないので別にいいのだけど。

ここは内湯が無く、露天風呂のみ。
階段を降りていくと、なんだこりゃ。

小さな浴槽がひとつ。
ジャグジーっぽい浴槽がひとつ。
ちょっと深い洞窟風呂っぽい浴槽がひとつ。
壺風呂っぽいのがふたつ。
打たせ湯の滝がふたつ。ただし、ひとつは枯れたのか故障なのか水が出ていない。
あとは、箱サウナがふたつ。

はあ、失敗したな、と思いましたね。

飛騨川のほとりにある好ロケーションなのに、高い壁でなにも見えず。
しかも、泉質が良いかどうかの前に、なんて塩素臭いのでしょうか。

さすがに三大名泉と言うからには下呂温泉にももっと良い浴場があるのでしょうが、ここはひどすぎ。
存在価値がわかりません。
下手な銭湯以下です。

間違えなく、リピなし。
今度はもっとリサーチしてから、違う施設で下呂温泉を楽しもう。


下呂温泉 クアガーデン露天風呂
点数:☆☆☆☆ 1.0
泉質:1、サービス:1、雰囲気:1、エンタテインメント:1、衛生面:1、CP:2
営業時間:8:00~21:00(最終受付20:15)
定休日:毎週木曜日
入浴料:700円(大人)、400円(小学生)、300円(幼児)
割引:なし
TEL:0576-24-1182
住所:岐阜県下呂市湯之島894-2
最寄り駅:JR高山本線下呂駅から徒歩10分
タオル:フェイルタオル 200円
温泉=◯
源泉かけ流し=×
露天風呂=◯
サウナ=×
スチームサウナ=◯
ジェットバス=◯
寝湯=×
備え付けボディソープ=◯
備え付けシャンプー=◯
岩盤浴=×
アカスリ=×
マッサージ=×
休憩所=◯
リラックスルーム(仮眠シート)=×
お食事処=◯