アッサリ和食ファストフード ~ 秋葉原 だし茶漬け えん

アッサリ和食ファストフード 秋葉原 だし茶漬け えん

新しいお店を開拓しよう、今日はアッサリとしたものを食べようと思って、ネットをさまよっていたら、東京駅近く、大手町にある「だし茶漬け えん」を発見。
わりと夜遅くまでやっているし、行ったことないし、これは楽しみだね、と「えん」の公式サイトを見ていた。

でも、大手町ってなにげにアクセス悪いしどうしようかなと思ってたら、今いる場所からアクセスが良い秋葉原にもあるようで、急いで向かうことにした。

平日の21時すぎだったんだけど、秋葉原のAKIBA-ICHI、秋葉原UDXというビルは人が少ない。
そして「えん」にも誰ひとり客がいない。
まあ、いいや。

ネットで見た、「冷汁<宮崎郷土料理>」と「焼き鮭といくらの親子だし茶漬け」のハーフアンドハーフ。

冷汁は胡麻と味噌が結構効いていて思ったよりもコクがある感じ。
薬味や梅が美味しい。
結構好きな味。

焼き鮭のほうはまあ想像できる味なんだけど、こちらもアッサリしていて美味しい。
本当はいくら丼を食べたかったんだけど、このお店には無いようだし、いくらはまがい品も多いから、いちど自分で作ってみたいんだけどね。

ゴハンの量は多めにできるものの、全体の量はお腹いっぱいにはならない。
女性や少食の人なら満足できるかな。

とはいえ、他にはあまりない感じのヘルシーな料理で、ゴハンは食べたいものの、あまり重くないものがいい、という時には良い選択肢だと思います。

リピあり。(^^)

だし茶漬け えん 秋葉原UDX店

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:和食(その他) | 秋葉原駅末広町駅岩本町駅

都内では珍しい?本格函館塩ラーメン ~ 八幡山 五稜郭(ゴリョウカク)

都内では珍しい本格函館塩ラーメン ~ 八幡山 五稜郭(ゴリョウカク)

都内では珍しい?函館のラーメンが食べられるお店とのことで来ました。
どうやらテレビに出たとかで、行列を覚悟していきましたが、当日は幸か不幸か、すさまじいゲリラ豪雨。
川崎かどこかが海のような洪水になった日ですね。
おかげ様で、並ぶこともなく食べることができました。

ラーメン+タマゴ+いかめしをオーダー。

ラーメンは非常にアッサリしていて、かつ旨味も十分にあります。
味が薄いという声もありますが、ボクはそうは思いませんでした。
ちょうどいいあんばい。

なんで「お麸」が入っているのかと思ったら、函館のラーメンの特徴だそうですね。
麸も美味しいです。
クール便で函館から取寄せているという麺もスープにマッチして美味しいです。
わりと口当たりの良いスープなので、ついつい完食してしまいそうですが、塩がちゃんと入っているので飲み過ぎには注意ですね。

イカ飯は、お弁当にあるようなイカの姿煮の中にゴハンが入っているものでは無く、イカの混ぜご飯ですね。
ここに来たらイカ飯はオーダーしたほうが良いでしょうが、やみつきになる感じではありません。

トータルでは、十分に美味しいラーメン屋です。
リピありです。(^^)

函館塩ラーメン 五稜郭

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 八幡山駅芦花公園駅上北沢駅

下町の激安うなぎ ~ 駒込 うな菊

下町の激安うなぎ ~ 駒込 うな菊

JR駒込駅からほど近い、アザレア通りという商店街っぽいところから少し曲がった場所にひっそりとあるお店です。
シトシトと雨が降る夜のせいか、19時ぐらいに訪問しましたが誰もお客がいませんでした。
お店はお世辞にもキレイとは言えない、雑多な感じです。

うなぎを食べることには決めていましたので、とりあえず一番安いうなぎを頼みます。
1,200円ぐらいだったかな。

待ち時間はあまり無く、割りと早めに出てきます。
焼いているのは炭ではないようですね。

うなぎはわりとアッサリしているのですが…。
なんというんでしょうね、これは「ウナギ」というよりは、なんか「アナゴ」のようです。
うーん、値段相応というか、あまりあの「ウナギ臭さ」というか泥臭さや生臭さはないのですが、ウナギ食べてる感も無いのです。
どうもこの身の厚さもアナゴっぽい。

まあ、悪くはないんですが、ここで3回うなぎを食べるならば、1回だけでいいのでつきじ宮川本廛に行ったほうがトータルでの満足度は高いように思います。

とはいえ、その辺の2,000円ぐらいの下手なうな丼よりはマシかもしれません。
もう一度リピしてみましょう。

うな菊

夜総合点★★☆☆☆ 2.5

関連ランキング:うなぎ | 駒込駅巣鴨駅

小奇麗なお蕎麦屋さん ~ 茅場町 手打そば 玄(げん)

小奇麗なお蕎麦屋さん ~ 茅場町 手打そば 玄(げん)

日比谷線茅場町駅近にある小奇麗な手打ちのお蕎麦屋さん。
お店の入り口に蕎麦をうつところが見えます。

値段は安くはありませんが、それなりに丁寧な感じです。
写真は「つけ天のもりそば」。
1,030円ぐらいだったかな?
限定20食と書いてあります。

温かいつけ汁に、冷たい蕎麦です。
味は、まあ、普通です。
不味くもないし、旨くもないですね。

海老はプリプリしていますが、衣は、いわゆる蕎麦屋のソレ。
ちょっと衣が多すぎに思いますが、こういうモノでしょうか。

「夏の蕎麦は犬も喰わない」と言いますから、季節的に蕎麦の美味しい時期でも無いですし、ましてや水が美味しい田舎でも無いので、まあ次第点ですね。

悪くはないのですが、誰かに誘われないと、もう行かないお店かもしれません。

手打そば 玄

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:そば(蕎麦) | 茅場町駅八丁堀駅水天宮前駅

小奇麗な定食屋さん ~ 茅場町 日菜魚(ひなうお)

小奇麗な定食屋さん ~ 茅場町 日菜魚(ひなうお)

日比谷線茅場町駅近にある築地直送の魚と野菜にこだわった定食屋。
夜は居酒屋になります。

正確に言うと「本来は居酒屋で、昼は定食屋になります」のほうが合ってるかな。
店内は木目調で小奇麗です。

築地直送とのことですが、刺身定食は満足できるレベルの味。
ただ、全体的にちょっと量が少ないかな?

タマゴがテーブルに置いてあって自由に食べることができます。
こういうビジネス街には、明らかに「ハズレ」のお店がありますが、ここは今のところハズレ感はありません。

次は、刺身よりもお店の味がわかるモノを食べてみようと思います。
リピありです。

日菜魚

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:居酒屋 | 茅場町駅八丁堀駅日本橋駅

超レア牛カツ ~ 秋葉原 牛かつ 壱弐参

超レア牛カツ ~ 秋葉原 牛かつ 壱弐参

久しぶりに牛カツでも食べようと思い、新橋のおか田にいこうかとおもいきや、どうも夜の営業はやっていないようで、代わりに秋葉原で似たような牛カツを見つけてトライしてみました。

夜8時前に行きましたが、けっこう行列です。
お店は地下にあるので、階段をずっと並んでいます。
「60秒で揚がるのでお待たせしません」と書いてあるものの、30分ぐらい待ちました。
(なぜ60秒で揚がることをアピールしているのだろう?…)

牛ロースかつ麦めしとろろセット1,300円
麦めしととろろは相性が良いですが、牛カツととろろが合うかはちょっとわかりません。
とろろがなければ、牛カツは普通の白米のほうが相性がいいようにも思います。
ま、これは好みですけどね。

肉はレアというか、ほぼ生です。
レアというのは、ほんのり火が通ったことを指すと思うのですが、ここのは場所によっては少し肉が冷たいブルーレアのような状態です。
他の人は良く揚げてもらうようなオーダーをしている人もいましたが、それはミディアムぐらいになってました。

調味料は「醤油とわさび」「山わさびソース」「岩塩」で食べるのですが、「醤油とわさび」はちょっと味がキツイ感じです。
醤油自身がそんなに良いものでは無いようで、塩っ辛さが舌に残ります。
また、わさびは粉ワサビっぽく、あまり辛さを感じなく、ツーンとくる感じはありません。

「山わさびソース」は玉ねぎなどの「いろんな味」がする、ちょっと俗っぽい味ですが、これはこれで悪くは無いです。
今回は岩塩は試しませんでした。

牛カツとしては妥当な味のようにも思いますし、まあ、こんなもんかなという感じでもあり、感動はありません。
30分並ぶ価値はないようにも思いますが、夜に牛カツを食べたいなら選択肢にしても悪くないです。

牛かつ 壱弐参

夜総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:天ぷら・揚げ物(その他) | 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅

絶妙な硬さのマットレス ~ Amazonで買ったイイモノ

来客用とかにひとつ敷布団が欲しいなと思ってたんだけど、結構安くて良さそうなモノがあったからポチってみた。
ホントはエアウィーヴとかイイナと思っていたんだけど、あれって厚さ5cmぐらいなので、敷布団やマットレスの上に敷いて使うのが正しい。
なので、とりあえず、このマットレスを買っておけばいいかなって。

で、実際に届いて驚いたのが、梱包サイズが小さい!
容量が開封後の1/3ぐらいしかない。
で、ビニールを開けると、みるみるうちに大きくなった!

ネットで調べるとマットレスに匂いがついているとかっていうコメントも見たのだけど、今回は匂いも気にならず。

厚みは10cmあって、底付き感はゼロ。
足で踏むと床にあたる感じはするんだけど、寝てみると重さがうまく分散されて底付き感はナシ。
低反発は一時期流行ったけど、最近は高反発が流行ってるのかな。
硬さはちょうどいい感じ。

このマットレスにシーツをかぶせるだけで、十分に敷布団の代わりになる。
下手なスプリング式、ポケットコイル式のベッドよりいいかもしれん。

三つ折タイプなので一応折りたためるんだけど、厚さが10cmもある故、収納には苦労する。
まあ、折りたためないよりは良いですけどね。

あと、個人的には三つ折のの切れ目のところは、寝ていても気にならない。
腰痛対策 肩こりにも良いと書いてあるが、これは人に合うかどうかでしょうな。

なにぶん、このプライスでこの心地良さだったら、十分に価値があると思います。
ホント、下手なベッドマットレスよりは全然オススメです。

寝具とかって実際に使ってみないとその良さってわからないから、Webで買うのって結構リスキー。
靴とかもWebで買うのはかなりリスキーだけど、靴は返品ができる。
が、寝具はそうはいかない。

今回は当たりだったようです。
さすが、Amazonで一番売れてるマットレスなだけありますね!

ちょっと濃すぎる一杯 ~ 海老だしの哲 御徒町店

ちょっと濃すぎる一杯 ~ 海老だしの哲 御徒町店

あの「つけ麺TETSU」の系列の、海老だしラーメンのお店です。
TETSUはわりと好きだったので(過去形)、こちらも期待ができます。

が、結論は、ボクの口には合いませんでした。

まずスープが濃いです。
濃厚というか、ただただ濃い。
濃すぎ。
ポットに入っているカツオ出汁で割ってちょうどいいぐらい。

そして海老の香りも、どこか人工的です。
うーん、ここのラーメン好きな人には気分が悪くなるレビューかもしれませんね、ごめんなさいね。
麺もあまり好きなタイプではないです。
いや、これは好みの問題ではなく、レベルの問題のような気がしてきた。

おこげも頼んでみました。
「梅おかか」と「ガーリックバター醤油」があるのですが、店員さんにオススメを聞いたところ、梅がオススメと。
しかし、この「梅おかか」、酸っぱすぎるのです。
これも何か人工的。
あまり好きではないです。

それと最近ショックだったのが、「つけめんTETSU 千駄木本店」に行った時、「だしの素」の箱が山積みになっているのを見たんですよ。
まあ、化学調味料、うま味調味料を使っているラーメン屋は少なくないのですが、やはり、ああいう箱を見せられると、無化調のお店では無いのは知っていますが、正直萎えます。

TETSUも少し行く気が、モチベーションが下がりました。
残念ながら、リピはありません。

海老だしの哲 御徒町店

夜総合点★★☆☆☆ 2.0

関連ランキング:ラーメン | 上野広小路駅御徒町駅上野御徒町駅

伝説のサンボ ~ 秋葉原 牛丼専門サンボ

伝説のサンボ ~ 秋葉原 牛丼専門サンボ
伝説のサンボ ~ 秋葉原 牛丼専門サンボ

知る人ぞ知る、アキバの牛丼専門店サンボ。
実はボクは最近まで知りませんでした。
アキバはたまにいくから、他の人からはアキバの街を良く知ってそうと思われがちだけど、実のところそんなことないんだよね。

さて、このサンボ、Wikipediaにも載ってる伝説がある。

“店員が客を叱り付けることで知られる。一般的な牛丼店と異なりつゆだくが注文不可になっているほか、ヘッドフォン着用禁止、質問の禁止、携帯電話の電源は切る、会話は小声、オーダーは食券機で食券を買いお茶が出てくるタイミングで渡す、といった暗黙のルールが利用者の間で知られている。そのため、秋葉原にある一見客の入りにくい牛丼店として、専門書にて写真とイラスト入りで紹介されている。”

へー、そうなんだ。知らなかったよ。
先日行った時は、優しそうな若い女性の店員がフロア対応していたけど、普通に愛想よかったけどね。
この女性、たぶん外国人だと思う。

そう言われて思い出してみると、確かに調理をしていた男性のほうが少し威圧感を放っていた気がするww
気のせいか。

味は、普通に美味しい。
吉野家とかと比べてると、あ、専門店だなって感じ。
価格も並盛り470円と納得プライス。
極上の牛丼ってわけではないけど、チェーン店よりはマシです。

昔からオタクの胃袋を満たしてきたヒストリーがあるんだなーと思うと、何か感慨深いものがあるのです。
(何が?)

まあ、リピありです。

牛丼専門サンボ

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:牛丼 | 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅

嗚呼、美味なる毒ラーメン ~ 千石自慢ラーメン 本店

嗚呼、美味なる毒ラーメン ~ 千石自慢ラーメン 本店

ハッキリ言って、このラーメンは毒です。
これまた最近流行りの上品系の和風ラーメンとは対極にあるような毒ラーメンです。
中太の麺もよろしい。好ましい。
こういうラーメンには、家に帰って部屋中が臭くなるぐらいニンニクを入れましょう。

んー、美味い。
背脂たっぷりの豚骨醤油スープ!
でも、カラダに悪いんだろうな。。。
と思って、スープはあまり飲まないようにします(笑)

味はバランスがとれています。
化学調味料の味が強いようにも思いますが、夜中食べるラーメンに難癖つける必要はありません。
上品な二郎みたいなもんかな?
うーん、二郎よりは好きかな。

あ、そうそう、夜結構遅めに行ったのですが、結構な数の人がいました。

あー、カラダに悪いからもう食べない!
と思いきや、また食べたくなるような魔力がある毒ラーメンです。

都内に数店舗あるのですが、巣鴨や鶯谷といったマニアック?な場所ばかりにあるので、普段山の手で上品なモノばかり食べている人も遠征してくると良いでしょう。

リピあり。

千石自慢ラーメン 本店

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 巣鴨駅千石駅駒込駅