絶妙な硬さのマットレス ~ Amazonで買ったイイモノ

来客用とかにひとつ敷布団が欲しいなと思ってたんだけど、結構安くて良さそうなモノがあったからポチってみた。
ホントはエアウィーヴとかイイナと思っていたんだけど、あれって厚さ5cmぐらいなので、敷布団やマットレスの上に敷いて使うのが正しい。
なので、とりあえず、このマットレスを買っておけばいいかなって。

で、実際に届いて驚いたのが、梱包サイズが小さい!
容量が開封後の1/3ぐらいしかない。
で、ビニールを開けると、みるみるうちに大きくなった!

ネットで調べるとマットレスに匂いがついているとかっていうコメントも見たのだけど、今回は匂いも気にならず。

厚みは10cmあって、底付き感はゼロ。
足で踏むと床にあたる感じはするんだけど、寝てみると重さがうまく分散されて底付き感はナシ。
低反発は一時期流行ったけど、最近は高反発が流行ってるのかな。
硬さはちょうどいい感じ。

このマットレスにシーツをかぶせるだけで、十分に敷布団の代わりになる。
下手なスプリング式、ポケットコイル式のベッドよりいいかもしれん。

三つ折タイプなので一応折りたためるんだけど、厚さが10cmもある故、収納には苦労する。
まあ、折りたためないよりは良いですけどね。

あと、個人的には三つ折のの切れ目のところは、寝ていても気にならない。
腰痛対策 肩こりにも良いと書いてあるが、これは人に合うかどうかでしょうな。

なにぶん、このプライスでこの心地良さだったら、十分に価値があると思います。
ホント、下手なベッドマットレスよりは全然オススメです。

寝具とかって実際に使ってみないとその良さってわからないから、Webで買うのって結構リスキー。
靴とかもWebで買うのはかなりリスキーだけど、靴は返品ができる。
が、寝具はそうはいかない。

今回は当たりだったようです。
さすが、Amazonで一番売れてるマットレスなだけありますね!

ちょっと濃すぎる一杯 ~ 海老だしの哲 御徒町店

ちょっと濃すぎる一杯 ~ 海老だしの哲 御徒町店

あの「つけ麺TETSU」の系列の、海老だしラーメンのお店です。
TETSUはわりと好きだったので(過去形)、こちらも期待ができます。

が、結論は、ボクの口には合いませんでした。

まずスープが濃いです。
濃厚というか、ただただ濃い。
濃すぎ。
ポットに入っているカツオ出汁で割ってちょうどいいぐらい。

そして海老の香りも、どこか人工的です。
うーん、ここのラーメン好きな人には気分が悪くなるレビューかもしれませんね、ごめんなさいね。
麺もあまり好きなタイプではないです。
いや、これは好みの問題ではなく、レベルの問題のような気がしてきた。

おこげも頼んでみました。
「梅おかか」と「ガーリックバター醤油」があるのですが、店員さんにオススメを聞いたところ、梅がオススメと。
しかし、この「梅おかか」、酸っぱすぎるのです。
これも何か人工的。
あまり好きではないです。

それと最近ショックだったのが、「つけめんTETSU 千駄木本店」に行った時、「だしの素」の箱が山積みになっているのを見たんですよ。
まあ、化学調味料、うま味調味料を使っているラーメン屋は少なくないのですが、やはり、ああいう箱を見せられると、無化調のお店では無いのは知っていますが、正直萎えます。

TETSUも少し行く気が、モチベーションが下がりました。
残念ながら、リピはありません。

海老だしの哲 御徒町店

夜総合点★★☆☆☆ 2.0

関連ランキング:ラーメン | 上野広小路駅御徒町駅上野御徒町駅

伝説のサンボ ~ 秋葉原 牛丼専門サンボ

伝説のサンボ ~ 秋葉原 牛丼専門サンボ
伝説のサンボ ~ 秋葉原 牛丼専門サンボ

知る人ぞ知る、アキバの牛丼専門店サンボ。
実はボクは最近まで知りませんでした。
アキバはたまにいくから、他の人からはアキバの街を良く知ってそうと思われがちだけど、実のところそんなことないんだよね。

さて、このサンボ、Wikipediaにも載ってる伝説がある。

“店員が客を叱り付けることで知られる。一般的な牛丼店と異なりつゆだくが注文不可になっているほか、ヘッドフォン着用禁止、質問の禁止、携帯電話の電源は切る、会話は小声、オーダーは食券機で食券を買いお茶が出てくるタイミングで渡す、といった暗黙のルールが利用者の間で知られている。そのため、秋葉原にある一見客の入りにくい牛丼店として、専門書にて写真とイラスト入りで紹介されている。”

へー、そうなんだ。知らなかったよ。
先日行った時は、優しそうな若い女性の店員がフロア対応していたけど、普通に愛想よかったけどね。
この女性、たぶん外国人だと思う。

そう言われて思い出してみると、確かに調理をしていた男性のほうが少し威圧感を放っていた気がするww
気のせいか。

味は、普通に美味しい。
吉野家とかと比べてると、あ、専門店だなって感じ。
価格も並盛り470円と納得プライス。
極上の牛丼ってわけではないけど、チェーン店よりはマシです。

昔からオタクの胃袋を満たしてきたヒストリーがあるんだなーと思うと、何か感慨深いものがあるのです。
(何が?)

まあ、リピありです。

牛丼専門サンボ

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:牛丼 | 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅

嗚呼、美味なる毒ラーメン ~ 千石自慢ラーメン 本店

嗚呼、美味なる毒ラーメン ~ 千石自慢ラーメン 本店

ハッキリ言って、このラーメンは毒です。
これまた最近流行りの上品系の和風ラーメンとは対極にあるような毒ラーメンです。
中太の麺もよろしい。好ましい。
こういうラーメンには、家に帰って部屋中が臭くなるぐらいニンニクを入れましょう。

んー、美味い。
背脂たっぷりの豚骨醤油スープ!
でも、カラダに悪いんだろうな。。。
と思って、スープはあまり飲まないようにします(笑)

味はバランスがとれています。
化学調味料の味が強いようにも思いますが、夜中食べるラーメンに難癖つける必要はありません。
上品な二郎みたいなもんかな?
うーん、二郎よりは好きかな。

あ、そうそう、夜結構遅めに行ったのですが、結構な数の人がいました。

あー、カラダに悪いからもう食べない!
と思いきや、また食べたくなるような魔力がある毒ラーメンです。

都内に数店舗あるのですが、巣鴨や鶯谷といったマニアック?な場所ばかりにあるので、普段山の手で上品なモノばかり食べている人も遠征してくると良いでしょう。

リピあり。

千石自慢ラーメン 本店

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 巣鴨駅千石駅駒込駅

上野ガード下の老舗カレー ~ カレー専門店 クラウンエース 上野店

上野ガード下の老舗カレー ~ カレー専門店 クラウンエース 上野店

カレーが嫌いな人なんていないんじゃないか?と思うんだけど、ボクも例に洩れずカレー好き。
それもスパイスたっぷりの本格カレーよりも、カレースタンド的なお店が好きなのです。

クラウンエースは「上野のガード下」という、これまたノスタルジックあふれる場所にある、昭和的な老舗カレー屋です。
そして、安い。
カツカレーが500円です。

味は…ちょっとワタシの好みでは無かったようです。
というかですね、カツがどうもハズレだったようで、脂ばかりで、気持ち悪くなって、ひとくちしか食べられませんでした。
(残してごめんなさい)
カツカレーのカツは薄いほうが食べやすいと思うのですが、カツのおかげでカレーのルーの味がちゃんと楽しめませんでした。

うーん、こりゃチキンカツとかにしておけばよかったかな?
それとも、プレーンにしたほうがよかったかも。
カツカレーという食べ物だと、ゴーゴーカレーとかのほうがいいかな。

このお店は、一度行ってダメだからって、もう行かないというような感じでは無いようにも思います。
リピーターの多いのがそれを物語っているような。
あと、気のせいかもしれなけど、女性率が高かったように思う。
女子率ではなく、女性率ですからね!

今度はプレーンカレーにチャレンジしてみたいと思います。

関連ランキング:カレーライス | 京成上野駅上野駅上野御徒町駅

香ばしくてクリーミーな一杯 ~ なんつッ亭 品川店

香ばしくてクリーミーな一杯 ~ なんつッ亭 品川店

神奈川県は秦野市に本店のある「なんつッ亭」。
品川店は品川駅に隣接しているラーメンが集まっている「麺達七人衆 品達」にあります。

初めて「なんつッ亭」を食べたのは本店。
ずいぶん昔の話なので本店の正確な味はおぼろげだけど、この感じは十分に当時を思い起こされます。
寒い冬に、ずいぶん長い間並んだ記憶があります。

この品川店は、人によっては厳しい評価をされているようです。
確かに、本店のほうが良い味だと思います。
とはいえ、その辺のラーメン屋を凌ぐほどの味は確保されていると思います。
まあ、こういうスペースに出された支店は、美味しい日もあればハズレの日があるという不安定さがあるように思います。

クリーミーで濃厚なとんこつスープ&秘伝の黒マー油のラーメンは、良い意味で「雑」で、B級グルメさが存分に残っています。
麺が中太なのも好みです。

ボクは、最近多い優等生タイプのラーメンよりは好きですね。
優等生タイプというのは、アッサリで日本風で麺が極細のラーメンですよ。

本当は本店に行きたいのですが、やはりなかなか遠路はるばるというわけにもいかないので、この味をこのアクセスの良さで楽しめるのは、やはり貴重だと思うのです。

リピあり。(^^)

なんつッ亭 品川店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 品川駅北品川駅高輪台駅