「品川」タグアーカイブ

日本全国版 IMAX® & Dolby Cinema®&Dolby Atmos®シアター情報

日本全国版 IMAX & Dolby Atmos シアター情報

※2025年6月9日更新 Dolby Atmosシアター ららぽーと安城の情報を追加しました
※2025年6月9日更新 IMAXシアター ららぽーと安城の情報を追加しました
※2025年6月9日更新 Dolby Atmosシアター シネマサンシャイン三郷の情報を追加しました
※2025年6月9日更新 IMAXシアター イオンシネマ須坂の情報を追加しました
※2025年4月13日更新 Dolby Atmosシアター イオンシネマ土岐の情報を追加しました
※2025年4月13日更新 IMAXシアター TOHOシネマズ 宇都宮の情報を追加しました
※2025年4月13日更新 IMAXシアター TOHOシネマズ 日本橋の情報を追加しました
※2025年4月13日更新 IMAXシアター TOHOシネマズ 日比谷の情報を追加しました
※2025年4月13日更新 IMAXシアター TOHOシネマズ ファボーレ富山の情報を追加しました
※2025年4月13日更新 IMAXシアター TOHOシネマズ 赤池の情報を追加しました
※2025年4月13日更新 IMAXシアター TOHOシネマズ モレラ岐阜の情報を追加しました


最高の映画は、最高のシアターで観たいもの。
最高の映画体験ができるシアターのひとつに「IMAX」(アイマックス)という高画質・高音質を追求したシステムがあります。

また「Dolby」(ドルビー)というキーワードも、映画好きなら誰もが一度は聞いたことがありますよね?

ここではIMAX(アイマックス)とDolby Atmos(ドルビーアトモス)、そしてDolby Cinema(ドルビーシネマ)について調べてみました。

また日本全国にある対応シアターについても紹介してみようと思います。
※専門的にではなく、なるべく誰にでもわかりやすい表現と記載にしています。

続きを読む 日本全国版 IMAX® & Dolby Cinema®&Dolby Atmos®シアター情報

品川駅の裏路地の穴場な炭火の焼肉屋 ~ 品川 いぶりや

品川駅の裏路地の穴場な炭火の焼肉屋 ~ 品川 いぶりや
品川駅の裏路地の穴場な炭火の焼肉屋 ~ 品川 いぶりや
品川駅の裏路地の穴場な炭火の焼肉屋 ~ 品川 いぶりや

今日は品川でお仕事。
品川に穴場な焼肉屋があるよって先輩に連れられてきました。

先輩になにかの貸しがあったかで「お昼は奢ってあげる」と。
ヽ(´ー`)ノ

品川駅の港南口を出ると至る所が再開発でキレイなビルなどになってきているようですが、交番の近くの一角はまだ古いビルが残っているようですね。
今回行った「いぶりや」は建物と建物の間の裏路地を入っていった場所にあります。

案内役無しで初めて行くとすると、なかなかお店を見つけるのが難しいかも。

伺ったのは平日のお昼。
12時半ぐらいの時間でしたが、店内はほぼ満席。

ちょうどカウンターに2席の空きができて、並ばずに座ることができました。

奢りということで遠慮なく、贅沢に和牛カルビセット1.5倍(1,600円)をゴハン大盛で注文。(笑)

焼き物は炭に限るね~と思っていますので、お昼から七輪でお肉が焼けるとは少しテンションがあがりますね。

ランチのセットには、サラダやキムチもちゃんとついています。

わりと早くにお肉やゴハンも到着して、いざ焼肉タイム!

お肉を焼いて一口食べると、割りと柔らかくて美味しい!
こういう1,000~2,000円前後のランチ焼肉って、肉自体があまり「美味しい!」と思えることが少ないのですが、ここのお肉はわりとイケますね。

1.5倍ということですが、わりと量もあります。
これはオトクな感じがして良いですね。

タレはわりと甘めですが、お肉にマッチしていてなかなか美味しいな。

キムチとスープはわりとチープ系な味でした…。

客層は女子が多くて驚きました。
品川に勤務するジモティなのかわかりませんが、オジサンが多いように思うお店なので意外でした。

そこそこ人気店だとは思いますが、立地が立地なので穴場と言えると思います。
次に品川に行ったときもまた第一候補としてみたいと思います。

このお店の裏路地の一角もいつまであるのかわからないので、一期一会の気持ちで食べに行きたいですね。

次は夜も良いんですが、まずはランチの和牛ロースセット1.5倍を食べてみたいです。
リピあり。(^^)

関連ランキング:焼肉 | 品川駅北品川駅天王洲アイル駅

【閉店】香ばしくてクリーミーな一杯 ~ なんつッ亭 品川店

香ばしくてクリーミーな一杯 ~ なんつッ亭 品川店

神奈川県は秦野市に本店のある「なんつッ亭」。
品川店は品川駅に隣接しているラーメンが集まっている「麺達七人衆 品達」にあります。

初めて「なんつッ亭」を食べたのは本店。
ずいぶん昔の話なので本店の正確な味はおぼろげだけど、この感じは十分に当時を思い起こされます。
寒い冬に、ずいぶん長い間並んだ記憶があります。

この品川店は、人によっては厳しい評価をされているようです。
確かに、本店のほうが良い味だと思います。
とはいえ、その辺のラーメン屋を凌ぐほどの味は確保されていると思います。
まあ、こういうスペースに出された支店は、美味しい日もあればハズレの日があるという不安定さがあるように思います。

クリーミーで濃厚なとんこつスープ&秘伝の黒マー油のラーメンは、良い意味で「雑」で、B級グルメさが存分に残っています。
麺が中太なのも好みです。

ボクは、最近多い優等生タイプのラーメンよりは好きですね。
優等生タイプというのは、アッサリで日本風で麺が極細のラーメンですよ。

本当は本店に行きたいのですが、やはりなかなか遠路はるばるというわけにもいかないので、この味をこのアクセスの良さで楽しめるのは、やはり貴重だと思うのです。

リピあり。(^^)

なんつッ亭 品川店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 品川駅北品川駅高輪台駅