「サウナ」カテゴリーアーカイブ

肩こりに効くシリコンカッピング ~ Amazonで買ったイイモノ

肩こりに効くシリコンカッピング ~ Amazonで買ったイイモノ

今年の秋、ジムで無理な負荷をかけてトレーニングをしたところ、背中から腰にかけて痛めてしまいました。

最初は背中や腰だけが痛かったのですが、次第に全身が痛くなってきてお尻や太ももやふくらはぎなども痛くてろくに歩くことも困難に…。
ズボンの後ろのポケットにサイフやスマホを入れて座っているだけでも痛くなり、本当に困りました…。

そういうわけで、数週間接骨院やマッサージに通っていましたが、一向に良くなる気配がありませんでした。

しばらくして都内のあるスポーツ選手の治療に強い鍼灸マッサージに通って骨盤矯正などしたところ、かなり痛みが緩和されて治ってきました。
カラダって全部つながっていて、一部が悪くなるとそこをかばうようにして、他に部位にも影響がでるそうですね。

そこで治療方法のひとつとして実施されたのがカッピング。

カッピングは吸い玉とも呼ばれているもので、エステでやられているのを雑誌などで見たことがありました。
調べてみると、リオデジャネイロオリンピックで21個目の金メダルを取ったアメリカの競泳のマイケル・フェルプス選手やハンマー投の室伏広治選手、マドンナなどのセレブも使っているそうです。

中国や中東などの東洋医学で、ツボや痛みのある箇所の皮膚にガラスなどの容器使って真空に近い状態にして吸引します。
真空にするために、火や機械などを使います。

マッサージなどは揉む、撫でる、押すなどと、外部からカラダに圧力をかける行為がほとんどですが、押すとは逆に吸う、引っ張る施術というのはなかなかありません。

カッピングをすると毛細血管が拡張して、内出血状態になります。
肌に丸い痕が残りますが、痕の色が濃いほど状態が悪くうっ血しているとか。

まあ、痕はだいたい3日~1週間ぐらいで消えて元に戻ります。

こういうカッピングって鍼灸院やエステなど専門店でしかできないのかなって思い込んでいましたが、どうやらシリコンでできたものが普通に売っているそうで、Amazonでみたらありましたよ。
買ってみて実際に試してみました。

ボクの場合は肩こりと、キーボードやマウスを使う腕橈骨筋などが痛いのですが、これが思ったよりも効果がありそうです。
張りが無くなって慢性的な痛みが和らいだ感じです。

シリコンでできたものですが、ちゃんとくっつけると我慢できないぐらい非常に痛く、しっかり痕が付きます。
火も電気も使わないので、どこでも誰にでも使えてノーメンテナンス。
仕事をしながらでも使うことができます。

カッピングは西洋医学的には効果が立証されておらず、プラシーボ効果ではないかとも言われていますが、個人的には痛きもち良くてなかなか好きです。

お灸もわりと好きなのですが、お灸は「火を使う」「匂いが出る」「コストが高い」とあまり手軽ではありません…。

その点、シリコンカッピングはすごく手軽ですし、手のひらサイズなので職場や旅行などにも気軽に持っていけます。

あと、女性だとサウナの中で使っている人もいるとか…。
サウナでカッピングは一度やってみたいですね。

ずっと使えるのでコスパも抜群です。
肩こりなどある人にはオススメです。(^^)

サウナ検索サイト「サウナイキタイ」が公開されました!!

サウナ検索サイト「サウナイキタイ」が公開されました!!

サウナーの、サウナーによる、サウナーのためのサウナ検索サイト「サウナイキタイhttps://sauna-ikitai.com/ が2017年11月23日公開されました!!

簡単にいうと、サウナ版の食べログみたいな感じの、サウナ施設データベースです。
日本初であり、日本最大で最高のサウナポータルサイトになる予感がしますね!!

ただし、今のところサウナを評価する機能はありません。
サウナには人それぞれの好み、好き嫌いがあるので、一概に何が良くて何が悪いっていう評価はつけにくいという考えから評価機能は省いているそうです。

最初の段階では、日本全国のサウナ施設 約4,300箇所が登録されてます。
しかし、まだ基本情報しか無く、サウナの詳細情報、つまりサウナ温度や水風呂の水温、水風呂の深さや休憩室の有無などの施設の情報は真っ白。

これらの情報はサウナーがみんなで入力して作っていきます。
施設情報はTwitterアカウントがあれば誰でも編集できます。

みんなで作り上げる、みんなのためのサイトで、いわゆるCGM(Consumer Generated Media(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア))、つまり消費者参加型の生成メディアってことですな。

みんなサウナ情報を登録しまくって、よりよい情報を共有しよう!ってこと。

このサイトはボクが作ったものではなく、サフレ(サウナフレンド/サウナ仲間)のかぼちゃさんありさんゆかりさんひぎつねさんからなる「サウナイキタイチーム」の4名が作り上げたものです。

ボクはメインチームではないのですが、今回「サウナイキタイ」にボクが作った日本最多のサウナ施設を掲載した「全国版 サウナマップ」の初期の約4,300軒のサウナデータを提供しました。

かぼちゃさんとマルシンスパで話をしたり、スカイスパで「サウナイキタイチーム」の作業しているところにミーティングをしに行ったりしました。

全国版 サウナマップ

今後は「全国版 サウナマップ」から「サウナイキタイ」へリンクしたり、逆に「サウナイキタイ」から「サウナマップ(GoogleMap)」にシームレスに行き来できるようになる予定です。
「サウナイキタイ」のスペシャルサンクスにも載せてもらっていますよー!

iPhoneやAndroidなどのスマートフォン用に専用のサウナイキタイアプリを作る…という考え方もあるかもしれませんが、より多くの人に使いやすくサウナ情報を提供するという意味でも、標準のGoogle Chrome(ブラウザ)とGoogle Mapアプリだけで、サウナの場所と情報がスマートに閲覧できるとしたら、それはそれでとても便利だと思います。
(スマホアプリを作って更新、運用するのも大変ですし…。)

「サウナイキタイ」のコンテンツとしては施設データベースの拡充に留まらず、今後はサウナマガジンや物販なども考えているとのことです。

サウナー人口が増えることは喜ばしいのですが、作法を守らないニワカサウナーが増えることは望ましくありません。

また一時的なブームではなく、多くの人がサウナを特別なものではなくひとつの生活習慣として利用するようになり、美容と健康増進の支えとなって欲しいですし、生活の質があがるサウナーさんが一人でもふえてもらえると嬉しいです。

そういう方へ何か良い情報を提供する、お手伝いができればうれしいですね。
それでは、今後とも「サウナイキタイ」と「全国版 サウナマップ」をどうぞよろしくお願いいたします。

ひろぽん@サウナ愛好家
ひろぽん@サウナ愛好家

お湯にもサウナにもこだわったハード系温泉スパ ~ 埼玉 湯の泉 草加健康センター

お湯にもサウナにもこだわったハード系温泉スパ ~ 埼玉 湯の泉 草加健康センター

サウナ愛好家の方々に人気な湯の泉 草加健康センター。
サウナーになる以前からその存在は知っていましたが、なかなか行く機会に恵まれませんでした。

東京都内からはちょっと遠くてアクセスが悪いのと、草津のお湯を再現するってどうなの?と食わず嫌い的になっていて、正直そこまで行く気しませんでした。
しかし一度行ってみると、その認識は大きな間違えだったということがわかりました。

草加っていうと遠いなーというイメージがありましたが、電車だと上野から約30分。(日比谷線直通東武スカイツリーライン)
そこから無料送迎バスに乗るといいですね。

クルマでも上野から30分ぐらいです。
今回は平日にクルマで行きました。
施設の前に大きな無料駐車場があります。

まずは下駄箱に靴をいれて受付をします。
この日、入館料1,800円が1,200円になるWeb割を使おうと思っていたのですが、17~20時はゴールドタイムサービスということで1,000円で入館できました。

受付でロッカーのカギを貰い、ロッカールームへ。
下駄箱の番号とロッカーの番号が同じにするのってなかなか新鮮です。
ロッカールームから浴室へは着替えたりせずに直行できます。

浴室に入ってまずかけ湯をして、カラダと頭を洗います。

こういう大規模スパ銭湯系には珍しく?アカスリボディタオルやひげ剃り、歯ブラシも完備しています。
まるでサウナ専門施設のようなサービスですね。

サウナーの中にはお湯や温泉には入らないという方もいらっしゃるようですが、ボクはお湯に入る派です。
まあ、お湯に入る入らないっていうのは個人の完全な自由なのでどちらでもいいです。

浴槽は8種類ぐらいとたくさんありますが、まずは1番人気?な効仙薬湯から入ります。

蕃椒(バンショウ)、茴香(ウイキョウ)、生姜(ショウキョウ)、蒼朮(ソウジュツ)、黄柏(オウバク)、甘草(カンソウ)、陳皮(チンピ)、当帰(トウキ)という8種類の生薬を使用した薬草湯ですが、このお湯がなんとも濃い!
医薬部外品の薬草を、自社薬草専用工場にて精製、調合しているそうですが、水面から10cmほど手を沈めるともう手が見えません。

3分ほど入ってからあがると、なんだか背中がピリピリします。
そして全身がカッカッと熱く痛くなってきました。
局部も痛くなってきた。
何だこりゃ!?

主に蕃椒(バンショウ)っていうのが効いていると思うのですが、これ、ようは唐辛子。
カプサイシンという辛味成分がダイレクトに肌にきます。

そのまま、露天にある草津の湯に入ってみます。
温度は42℃を示していますが、これが熱い痛い。
これは草津のお湯のせいというよりは、薬効風呂の成分のせいですね。

3分と入っていられなかったので、水風呂に入ります。
この水風呂、バイブラといって泡がブクブクと出ているのですが、かなり冷たい。
水温は15℃を示していますがかなりキツくて、サウナなどで体が温まっていないと15秒ぐらいしか入れません。

体のコンディションがままならぬまま、麦飯石サウナに突入。
サウナの入口には氷が常設されていて、これもサウナ専門施設ばりのサービス。

サウナの中には使い切りのサウナマットもあって清潔感があります。
サウナストーブと遠赤外線ストーブの違うタイプの2つのストーブが稼働しているようです。

奥行きのあるサウナは収容人数も結構あり、テレビもついています。

温度計は90℃ぐらいを示していて決して高温では無いのですが、熱くて暑くてどうしようもなく、1Set目は6分ぐらいでギブアップ。
そんなに湿度が高いと感じなかったのに熱くて耐えられないのは、薬効風呂のせいですかねぇ…。
なんか体の調子が変でした。

その後は水風呂、バイブラ入りの水風呂ですが、これも1分しか入れません。
正直、このブクブクバイブラ水風呂って苦手なんですよね。
水と肌の間にできる、温度の羽衣ができなくって冷たくて…。
うーん、ペースが狂う。

水風呂も休憩椅子も露天風呂にあります。
白い休憩椅子にもたれかかるとグッと気だるさがきます。

サウナも露天スペースにあるので、サウナの温度が外気温に左右されて温度調整が難しいと聞いたことがあります。

ロウリュサービスは火曜、土曜、日曜にあるようですが、こちらタオルを使ったロウリュ(アウフグース)ではなく、ブロアーという機械を使ったロウリュなようです。
世界初の風速80mとあり、計算すると288km/h…大型台風並ですね。

こちら「サウナの温度と湿度の関係+ロウリュの風の関係」で調べたミスナールの計算式(改良版)で試算してみると…。
体感温度が90.2℃となって、死ぬほど熱いということになります。

例えば110℃、湿度5%、ロウリュ無しの風速0m/sだとすると、体感温度が65.5℃となるので、いかに体感温度が熱いかわかりますよね。
熱波甲子園というイベントで優勝したときのロウリュの達人が出した記録でも「風速32.9m」ですし…。

さてさて、水風呂から出て8分程休んでから、また薬効風呂に入りに行きます。
またピリピリ来ますねー。

薬効風呂の成分がキツすぎるので、薬効風呂から出たら体の中でも痛みを感じる部分をボディソープで洗うことにしました。
ふう、これで少しカラダが楽になったな。

温シャワー → ボディタオルで洗体&洗髪 → 薬効風呂3分 → 草津の湯3分 →
サウナ6分 → 温シャワー30秒 → 水風呂1分 → 小休憩8分 →
薬効風呂3分 → 洗体 → 炭酸泉10分 → 草津の湯3分 → サウナ8分 → 温シャワー30秒 → 水風呂1分 → 小休憩8分
してから、一度あがって食事処や休憩スペースの見学に行きます。

食事処はかなり大きくカラオケやショーなどを行うステージもあります。
お腹はいっぱいだったので、オリジナルの「健康ドリンク」っていうものを飲んでみます。

甘くてパイナップル系な風味もするけど、パイナップルではない不思議な味。
まあ、普通に美味しいです。中身よくわからないけど。

2階にあがってみると、すごく広いリクライニングチェアのある部屋が。
漫画もたくさんあって、これは休みの日に1日ゆっくりすると良いでしょうねー。
でも休日は混んでいるんだろうな…。

見学が終わったら、また浴室に戻って、
薬効風呂3分 → 洗体 → 炭酸泉10分 → 電子マッサージ風呂3分 → 草津の湯3分 → サウナ8分 → 温シャワー30秒 → 水風呂1分 → 小休憩8分
薬効風呂3分 → 洗体 → 炭酸泉10分 → スーパージェット風呂3分 → 草津の湯3分 → サウナ10分 → 温シャワー30秒 → 水風呂1分 → 小休憩8分
と楽しみます。

そういえば、草津のお湯は、草津から直送している液体の温泉の原液を注入し、ボイラー室よりオーバーフローさせて日本一清潔なお湯にしているそうです。
もともと強い酸性の草津温泉は殺菌力が強いと言いますが、色々と清潔さにはこだわっているようですね。

「草加健康センター」という名前からは、地元のジジババの集まる古くて汚い温浴施設って感じという先入観があったのですが、でも実際に行ってみると、思った以上に新しく、そして清潔感がありました。

汚さやヤンチャさは全くなく、店員さんが頻繁に浴室で整理・清掃をされていて、こういうスパ銭湯、スーパー銭湯系にありがちな不潔感はゼロでした。
いやー変な先入観を持っていたのを凄く反省しますね…。

薬効風呂は超ハード、草津の湯もこだわっていて、サウナもGoodで、水風呂も外気浴も気持ちいい。
これは他のサウナーさん達に人気なのも納得です!って感じの良施設でした。

今度はサフレ(サウナ友達)と金曜日の夜などにきて、朝まで楽しんでみたいと思います。
リピあり。(^^)


湯の泉 草加健康センター 点数:★★★★4.1
泉質:5、サービス:4.5、雰囲気:4、エンタテインメント:5、衛生面:4、CP:4
営業時間:24時間営業。8:00~10:30は清掃時間。
定休日:年中無休(メンテナンスのため休館日あり)
入浴料:1,800円(8時間)、タイムサービスあり 1,000~1,450円、2,600円(宿泊)
TEL:048-941-2619
住所:埼玉県草加市北谷2-23-23
最寄り駅:東武伊勢崎線 獨協大学前駅 徒歩27分。獨協大学前駅、草加駅、新越谷駅より無料送迎バスあり。
駐車場:あり(無料)
タオル:バスタオル、フェイスタオル、館内着代は入館料に含む
温泉=△
源泉かけ流し=×
露天風呂=◯
サウナ=◯
入館対象=男女
サウナの種類=麦飯石サウナ1種類(女性は塩サウナあり)
サウナ室温=90℃
サウナ収容人数=最大約25名
タオル使用ロウリュ=火、土、日(爆風マシーン利用)
水風呂の水温=15℃
スチームサウナ=◯(女性のみ)
ジェットバス=◯
寝湯=×
備え付けボディソープ=◯
備え付けシャンプー=◯
岩盤浴=×
アカスリ=◯
マッサージ=◯
休憩所=◯
リラックスルーム(仮眠シート)=◯
お食事処=◯

東京で1番古いサウナ、サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

東京鶯谷 サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

サウナはおじさんに人気がありますが、最近では若い女子にもサウナファンが増えてきていて、健康と美容にも役立つと認知され、女子サウナ愛好家もちらほらいらっしゃるようです。

そしてサウナと言えば、高温の熱いサウナ室の中で温められ、蒸されることがサウナに入ること、と思っている人も多いと思いますが、あれはあくまでも水風呂にはいるための事前準備。
また、水風呂と同じぐらい休憩も大事なんですよ。

そう、サウナーにとって水風呂はとてもとても大事なもので、水の水温や水質にうるさいサウナーも少なくありません。

そんな中、上野にほど近い鶯谷駅からすぐの土地に、東京でもっとも古いサウナと言われる「サウナセンター大泉」があります。
ここの水風呂は都内でも屈指の気持ち良さで、サウナ愛好家たちにも絶大な人気を誇っています。

今回、ひろぽん@サウナ愛好家が、その驚きの透明感を持つ水風呂の謎に迫った。


ということで、サウナセンター大泉(株式会社大泉)の常務の吉川孝一さんにお話を伺いました。
東京鶯谷 サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

まずはサウナセンター大泉の基本的なところからお聞きしました。

常務:現在のサウナセンター大泉のビルは昭和54年11月に建ちました。
以前はホテルでして、サウナに改築しました。
創業は昭和48年です。

ひ:1番古いサウナはどこですか?

常務:都内ではいまこの大泉が1番古いサウナです。
1番古かったのが、東京駅の東京温泉さん。
で次がサウナ東京ドームさん、つぎが大泉、その次が楽天地さん。

ひ:じゃあ、3番目だったんだけど、いまは1番古いんですね。

常務:そうですね。
その頃、東急さんが上野でサウナやりたいんだけどという話があって、うちに話がかかって、不忍池の東急のビルに東泉(ラドン&サウナ東泉)というサウナがあったんです。
10年ぐらい前に無くなっちゃっいましたけど。
いまはアパホテルが建っています。

なので、その頃は4店舗あったんですけど、いまは鶯谷と稲荷町と新大久保の3店舗ですね。


■水温について
常務:水風呂は15℃を上回らないように温度設定をしています。
土日はお客さんが多いので、設定温度を少し下げています。

チラーという機械で水を冷やすんですけど、温度は平日は13℃、休日は11~12℃ぐらいに設定しています。
朝7時に来て水温を見るんですけど、天候などをみて何度に設定をするか調整をしています。

チラーの設定温度と水風呂と温度は5℃ぐらい差がでますね。
水風呂は循環しているんで、温度が上がってきちゃう。

チラーを10℃に設定すると水風呂は15℃ぐらい、8℃に設定すると13℃ぐらいになります。
基本はそんな感じなんですが、寒くなってくると8℃に設定すると12℃ぐらいになっちゃいます。

ひ:バランスを取るのが難しそうですね…。

■光と水の透明さについて
常務:水風呂に入っているときに、上にスポットライトがありますよね。
水面にライトが反射してキラキラして、それが反射して天井に水の揺らぎが映る。
そのためにライトをつけました。

水風呂が少し濁ったりするということは無いんですけど、もうちょっと水が綺麗に柔らかくなれば良いと思って、業者さんなどに相談して、いまは特殊な浄化剤を使っています。

東京鶯谷 サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

エタニ産業 浴場用水質浄化剤 スパーピル1(45ml)【業務用 浴槽防藻剤 エタニ産業】

スパーピルシリーズはヘアキャッシャー(集毛器)投入型。投入後、約一週間効果が持続します。
スパーピル使用方法
カプセル表面の青い点に備え付けのピンで穴を開け、ヘアキャッチャーに投入してください。
●浴槽清浄剤
●無害で刺激性のない高分子凝集剤が水中の微粒子に凝集効果を与えて水の透明度を高めます。
●1個で約23tの水に対し通常7日前後有効です。
●正味容量:45ml×16個

常務:1個1,200円ぐらいです。(Amazonでも売っている!)

中に特殊な薬品が入っていて、ヘアキャッチャーのところにいれて3日ぐらい使うと中の薬剤が無くなります。(代わりに水が入ります)
大泉の水風呂は8tぐらいです。
プラスティックのケースは無くなりません。

これを入れると汚れが凝縮して、濾過にひっかりりやすくなります。
ヘアキャッチャーは2日に一度ぐらいあけて掃除します。

あと、この四国化成工業 プール・スパ用清澄剤「BPL®5013」(カチオン系ポリマー)を毎日水風呂に直接いれています。
東京鶯谷 サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

スパーピル1は減っているのがわかりずらいですが、こっちは水が溢れてたりするので毎日入れます。

「強力な凝集効果
透明度改善に役立つ、強力な凝集効果があります。
※薬湯など濁りが有効成分の場合は使用しないでください。
安全性
NSF(※)により飲料水の凝集沈殿剤として使用許可を受けているので、安全に使用できます。
※NSFとは:飲料水や薬品の世界標準の認証システム。
塩素に対して安定
ネオクロール、スパクリーンと併用しても、問題ありません。」

この2つの薬剤のおかげで、1日経っても水が綺麗なままです。

東京鶯谷 サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

ひ:凄いですね。他の温浴施設でも使っていますか?

常務:あまり使っていないと思います。
水風呂にこだわったところは使っているかもしれませんが。

上からスポットライトを当てたりしているところ少ないじゃないですか。
以前、サウナ東京ドームさんがライトを当てていて、うちもやってみようと思って上からライトを当てたんですが、水が濁ったり淀んだりすると、汚れが目立っちゃう。
なので、濁りをとって、綺麗にするために、いくつか業者さんに相談したんですよ。

ひ:こだわりですね。

ひ:水風呂の水源なんですか?水道ですか?

常務:井戸水です。

ひ:そうなんですか!

常務:なので、水風呂の水が出てくるところの下にたまに砂が落ちていることがあると思います。

ひ:どうりで水質もいい感じがすると思った…。

ひ:塩素はガッツリ入れてますか?

常務:溶けやすい塩素と溶けづらい塩素の2種類使っています。

株式会社ヘルスケミカル ヘルスケミカル湯浄剤 90T <持続型錠剤> (塩化イソシアヌル酸配合)
これは溶けにくく、お湯風呂に入れておいても1日に1/3ぐらいしか減りません。
お湯風呂には3つ入れています。
東京鶯谷 サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

東ソー株式会社 トヨクロン-PT 食品添加物 <錠剤> 高度サラシ粉 (次亜塩素酸カルシウム)
こっちは溶けやすく、お湯に入れると2時間ぐらいで溶けちゃう。
まわりがカルシウムが付着しています。
水風呂のほうはこれを1日2ついれてます。
東京鶯谷 サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

塩素はガスがでるから、一緒に使わないようにと言われてます。
トヨクロン-PTは水風呂の端のほうに2つ入れていますね。

東京都だと、残留塩素濃度が0.4~1.0なので、それにあわせて調整をしています。

ひ:他の温浴施設でも使っていますかね?

常務:使っています。
液体の塩素もありますが、うちでは使っていないです。
目で薬剤が見れるほうが安心ですから。

ひ:なるほど、今日のところは概ねわかりました。
ありがとうございました。

常務:こちらこそありがとうございました。また何かわからないことがあれば聞いてくださいね。


ということで、ボクがあまりインタビューというのをやったことが無く、常務への聞き方が色々イマイチでしたが、終始笑顔でインタビューに答えてくださいました。

でも、なんとか鶯谷のサウナセンター大泉の水風呂の謎が解けました。
やっぱりこの水はただもんじゃ無いと思ったら、そうとう色々試行錯誤されているんですね。

この綺麗でキラキラした水風呂は、井戸水+ケミカル+スタッフの皆様の努力と愛情の集結した結果でしょうね。
水の光の反射を気にして水を綺麗にしてきた、っていうのもなんか凄いと思いません?

最近、鶯谷サウナセンター大泉はボクのホームサウナ(最も良く行くサウナ)になっています。

過去のブログ記事は「東京で最も古いサウナのひとつ ~ 鶯谷 サウナセンター大泉」。
世界一美味しいハムエッグ定食の食べログの記事は「東京で最も古いサウナの食堂 ~ 鶯谷 サウナセンター大泉」もご参照ください。

最近のサウナセンター大泉では1日に実施するロウリュの数も増やして、いろいろパワーアップしている感じです。
これからも東京サウナ界のレジェンドの地位を守りつつも、新しいことにもチャレンジしていってもらいたいと思います。

今回、16時の回のロウリュをされた後の熱い中、丁寧にご説明をくださった吉川常務にはこの場を借りて厚く(熱く)御礼申し上げます。
また伺いますね。(^^)

滝行でととのいました。in 富山県中新川郡上市町 真言密宗大本山 大岩山 日石寺

滝行でととのいました。in 富山県中新川郡上市町 真言密宗大本山 大岩山 日石寺

とある2017年の夏。iPadでdマガジンを読んでいたら面白そうな雑誌「大人の隠れ家」を発見。
滝行…とな。

あー、これやってみたかったやつだ…いいなぁ。
と思って調べていたら、実家のある富山にも滝行ができる寺院があるようです。

富山県中新川郡上市町 真言密宗大本山 大岩山 日石寺
有名なんですね、ここ。

真言密宗の大本山大岩山日石寺は、1300年の歴史を有する古刹。
山岳信仰の寺として、また、加賀前田家の祈願所として栄えたお寺での修行体験ができます、とのこと。

ちょっと遅いお盆で実家に帰省した8月の末日に友達と2人で行ってきました。

富山市の中心市街地からクルマで50分強。
この日の天候は真夏日というよりは、少し涼しさが出てきていました。

大岩山 日石寺の雰囲気はこちらのYoutubeをみてもらえばよくわかります。

まずは、不動明王にお参りします。
神亀2年(725年)に行基が彫ったと伝わる「大岩日石寺磨崖仏」は国の重要文化財にも指定されているとのことで、約3.2mという大きさや美しさ、保存状態から全国屈指の磨崖仏とされています。

さてさて、今回のメインは滝行。

まずは滝行受付のおばちゃんのところに行きます。
1,000円をわたして、木の板に願い事などを書きます。

おばさん「今日は何の祈願で来られた?」
ボク「いや…(サウナの水風呂の代わりに来たとは言えない…)」
おばさん「何かお願いかお参りがあるから来たんじゃろ?」
ボク「あ…そうですね。」

と、話をそらして、マジックで願い事を書き、白色の白装束をもらい、草履を借ります。

おばさんから「最低でも3分は打たれてください」とクギを刺される。
夏だし、3分ぐらいは余裕だと思うけど。

持ち物は基本タオルだけでOK。
バスタオルとフェイスタオルがあればいいですね。
体を清めるので、綺麗な下着などの着替えがあればベターです。

滝行でととのいました。in 富山県中新川郡上市町 真言密宗大本山 大岩山 日石寺

5.5mの高さから流れ落ちる六本滝は六欲煩悩を洗い落とすといわれています。
5.5mというとあまり大したことないようにも思いますが、なかなかの迫力。

滝行でととのいました。in 富山県中新川郡上市町 真言密宗大本山 大岩山 日石寺

っていうか、他に滝行をしている人は誰もいませんwww

ちゃんと更衣室があって白装束に着替えて、六本滝にいきます。

サウナ愛好家として気になる滝の水温は15.4℃。
滝行でととのいました。in 富山県中新川郡上市町 真言密宗大本山 大岩山 日石寺

まあ、水風呂だったらそこそこレベルでしょうか。

ということで、いざカメラなどをセッテイングして、滝行開始。
滝行でととのいました。in 富山県中新川郡上市町 真言密宗大本山 大岩山 日石寺

サウナーでは無い友達は5秒でリタイヤ。
ボクは普通に3分打たれて終了。

動画も撮ったので、簡単にモザイクなど入れて編集してみました。

なかなか気持ちよかったですが、水風呂に慣れていない人には15℃という水温はツライかもしれません。
しかし、周りの観光客からニヤニヤ見られ、見世物のようでしたwww

白装束は少し透けるので、女性の方は気をつけたほうがいいかもしれませんね。

大岩山 日石寺はそうめんが有名なのですが、お昼ごはんを食べ過ぎたので今回は食べませんでした。

冬は水温も0℃近くなるそうです。

今年の冬か来年の夏にまた来てみたいです。
リピあり。(^^)


真言密宗大本山 大岩山 日石寺 点数:★★★★4.1
泉質:4、サービス:3、雰囲気:5、エンタテインメント:5、衛生面:3、CP:4
営業時間:10~16時
定休日:年中無休
滝行料:1,000円
TEL:076-472-2301
住所:富山県中新川郡上市町大岩163
最寄り駅:富山地方鉄道「上市駅」からクルマで15分
駐車場:あり
タオル:白装束とぞうりは入館料に含む
滝行対象=男女
滝の水温=1~15℃
休憩所=◯
お食事処=◯

非接触 赤外線 放射温度計 FLUKE 59MAX+ ~ Amazonで買ったいいもの

非接触 赤外線 放射温度計 ~ FLUKE-59MAX+ Amazonで買ったイイモノ

遠くにあるものの温度を正確に測ることができる温度計が「非接触 赤外線 放射温度計」。
Amazonで見てみると、安いものでは1,500円ぐらいからあります。

温度を「瞬間的に」「離れたところから」測ることができます。
商品にもよりますが、だいたい-30℃~400℃ぐらいまで測れます。

料理人の友達から「これあげるよ」ってもらったのが「FLUKE 59MAX+」。

なんでも油の温度を測るのに買ってみたけど、あまり使わなかったそう。

FLUKE 59MAX+の測定温度範囲は-30℃~500℃。
足元にある、DAIKINの遠赤外線暖房機 セラムヒートのヒーター部分を測ってみると470.2℃ぐらいを示しています!
かなり熱いね。

FLUKEのものはその辺の製品よりちょっと高いですが、精度は高そうです。

まあ、1,500円ぐらいのものでも評価がいいので問題無いと思いますけどね。

赤色のレーザーポインターがついていて、赤く照らされた場所の温度を測れます。
持ったポジション的にも少し拳銃に似ていて、ちょっとカッコいいかも。

普段、何に使うってわけではないのですが、サウナや水風呂、温泉などの温度を測るのに役立つかもしれませんね。
あと、体温も測れるかな?

ひとつあると便利なのと、温度を測るっていうのは結構面白いのですね。
サウナーの方には特にオススメです!

おフログ:東京で最も古いサウナのひとつ ~ 鶯谷 サウナセンター大泉

おフログ:東京で最も古いサウナのひとつ ~ 鶯谷 サウナセンター大泉

創業45年、東京で最も古いサウナという、鶯谷のサウナセンター大泉。
さまざまなプロサウナー向けの雑誌や本、Blogなどにも、よく出てくる施設です。

鶯谷という名前からして怪しさがありますが、一見、このお店もかなり怪しい感じがします。
男性専用のサウナ施設で、プロサウナーからの評価は高いです。

まず玄関で迎えてくれるのは、かなり大きなガンダムの模型。
なぜガンダムが置いてあるのかはわかりません。

まずは1階の受付で、お金を払います。
料金は「8時間コース」で1,800円が基本。
平日は「平日限定3時間入浴」が1,200円です。

「8時間コース」にすると食堂で使えるドリンク券がもらえます。

受付でロッカーのカギを貰い、1階のロッカールームへ。
ロッカールームで館内着に着替えて、バスタオルとハンドタオルを持ってエレベーターで6階のお風呂に移動。

ロッカールームを始めとした施設内はかなり老朽化していて、天井や防犯カメラなどまでは清掃が行き届いているとはいえずにホコリなどが溜まっている感じ。

気を取りなおして、服を脱いで浴室に入ります。

浴室はあまり広くはありませんが、そう狭くてかなわないってほどでは無くジャストサイズ。
ちょっと大きめの泡風呂(40℃)程度と、比較的大きな水風呂(12~16℃)、サウナと冷室サウナがあります。

シャンプーやボディソープは完備されていて、ボディタオルもあって、カミソリもメーカーの違う3種類2種類が揃っています。
以前は3種類のカミソリがありましたが、現在は2種類ですね。

わりとコンパクトでテレビ付きのサウナは約90℃。
温度はそう高くはありませんが、ここのサウナはかなり湿度が高いです。
そして、こちらはセルフロウリュができるのが目玉のひとつ。

セルフロウリュっていうのは、自分でサウナストーンに水をかけて、自分でロウリュを楽しめちゃうこと。
乱暴に水をかけると火傷しちゃいそうですし、調子に乗って水をかけると、蒸気が凄いことになってサウナ内がかなり熱くなってしまいます。

しかし、セルフロウリュでマナーの悪い客が多くて温度(湿度)をメチャクチャにあげてしまうらしく、今は11~16時のみセルフロウリュができます。(2017年9月11日現在)

夜のほうが客層が悪いってことでしょうかね?
これは残念ですねぇ。ぜひセルフロウリュの全日利用を希望します。

※店員さんに確認したところ、あまり大きな声では言えませんが、人に迷惑がかからない程度でしたら、夜でもセルフロウリュ可能だそうです。
その際は、風呂桶に綺麗な水を入れて火傷に気をつけてサウナストーンに水をかけましょう。(浴槽や水風呂の水をかけてはダメです)

以前はヴィヒタ(白樺の枝葉)があって、カラダに叩きつけたりできたらしいのですが、いまはヴィヒタを置いていないとのこと。
これも残念ですねぇ。ぜひ復活希望です。

セルフロウリュ以外では1日2回~5回程度、お店の人がやってくれるロウリュサービス(アウスグース)もあります。

以前は受けたロウリュサービスは、あまり熱々って感じはしませんでしたが、最近のロウリュはかなり熱いです!
チリチリ、ジリジリと熱波の水分が皮膚に染みる感じ。

1番熱いのはお昼の12時のロウリュだそうです。
これは朝ストーブに火を入れてからのタイミングで1番温度が高くなるそうです。

このサウナの目玉といえば、セルフロウリュとヴィヒタ(現在は無し)、もう一つは水風呂にあると思います。
水温が12~16℃と、結構温度が低いです。

わりと水がジャブジャブ注ぎこんでいて、わりと水の鮮度がよさそうで清潔感もあります。
透明感があって、深さも丁度良いですね。
塩素などはバッチリ入っているのですが、塩素臭などはあまりせず、相当キンキンに冷えています。

この…水風呂の気持ちよさがこの施設の大きな特長の1つでしょうね。
水風呂に3分も入っていると、手足がビリビリしてきます。

2017年の夏には氷を入れて、水温1桁にするシングル祭りも開催したそうです。

露天風呂は無いのですが、水風呂の隣の非常階段のドアが開けらるようになっていて、新鮮な空気が入ってきます。
こうしてこのドアの前にベンチがあるのですが、ここで外気浴をしてカラダを休めているととても気持ちがいいですね。

サウナの前に、冷水ポットがあって冷たい水が飲めるサービスがあるのと、塩があるので塩分補給もできます。
氷も置いてあります。

ボクの場合、鶯谷大泉ではだいたいサウナは3セット。
温シャワー → ボディタオルで洗体&洗髪 → 温浴槽3分 → 水風呂30秒 →
サウナ12分 → 温シャワー30秒 → 水風呂3分 → 小休憩5分 →
サウナ12分 → 温シャワー30秒 → 水風呂3分 → 小休憩5分 →
ボディタオルで洗体 → 水風呂30秒 →
サウナ15分 → 温シャワー30秒 → 水風呂3分 → 洗体&洗髪 → 大休憩(食堂で食事)
という感じです。

プロサウナーの方が言うには「ととのう」という言葉があって、サウナと水風呂を繰り返すうちにカラダの軽い痺れとともに、気持ちよさが溢れてトランス状態になることがあるそうです。
ボクは自信をもって「ととのったー」と言える状態になったことはないのですが、やはり3~5セットぐらい繰り返すとかなりキマすね。

冷たい水風呂に入ると手足の毛細血管が開く?現象で、皮膚に赤い血管のような文様が浮かび上がります。
これを玄人は「あまみ」と呼ぶらしいのですが、特にここサウナ&水風呂ではこの「あまみ」が出やすいです。
12~16℃ぐらいの水風呂に3分も入れば、もれなく「あまみ」が出ます。

浴室内はわりと清掃が行き届いていて、朝の浴室の掃除ではフロアのワックスがけをするような回転型のブラシで丁寧に磨いていらっしゃいます。
だいたいは綺麗なのですが、夜になるとちょっと匂いが気になったり、その他のフロアや階段が埃っぽかったり小汚いので、あまり綺麗好きな人には向かないかもしれません。

休憩室や御食事処もなにかちょっと埃っぽい感じがします…。

古くてレジェンドなサウナ施設ですが、お客さんの声に耳を傾けて、日々改善や改良がなされているのは好印象ですね。

浴室以外の清潔感と夜の浴室の匂いには難有りですが、サウナの温度×湿度、水風呂の質、そして飲料水や塩、氷などの用意には、様々な難点を補うぐらいの魅力があります。
あと、あまり人が多すぎないのもメリットで、特に平日の夜は空いています。

プロサウナーを目指すものなら、一度は伺っておいたほうが良いノスタルジックサウナ施設だと思いますね。
少し時間がかかりますが、上野駅からも歩いていける距離です。

そうそう、食堂のハムエッグ定食なども世界で1番旨いです。(笑)
詳しくは東京で最も古いサウナの食堂 ~ 鶯谷 サウナセンター大泉をご覧ください。

最近では、ボクのホームサウナ(最も良く行くサウナ施設)になっています。
オススメです。リピあり。(^^)


サウナセンター大泉 点数:★★★★4.1
泉質:4、サービス:5、雰囲気:3、エンタテインメント:5、衛生面:2、CP:4
営業時間:24時間営業。10~11時は清掃時間。
定休日:年中無休(メンテナンスのため休館日あり)
入浴料:1,800円(8時間)、平日スピード利用1,200円(3時間)、3,000円(宿泊)
TEL:03-3876-0016
住所:東京都台東区下谷2-4-7
最寄り駅:JR「鶯谷駅」徒歩3分、地下鉄日比谷線「入谷駅」徒歩3分
駐車場:無し
タオル:バスタオル、フェイスタオル、館内着代は入館料に含む
温泉=×
源泉かけ流し=×
露天風呂=×
サウナ=◯
入館対象=男
サウナの種類=1種類(フィンランドサウナ、冷室サウナ)
サウナ室温=90℃
サウナ収容人数=最大約9名
タオル使用ロウリュ=1日最大3回
水風呂の水温=12~16℃
スチームサウナ=×
ジェットバス=◯
寝湯=×
備え付けボディソープ=◯
備え付けシャンプー=◯
岩盤浴=×
アカスリ=×
マッサージ=◯
休憩所=◯
リラックスルーム(仮眠シート)=◯
お食事処=◯

繁華街のなかで楽しむ熱波と露天風呂 ~ 仙台 キュア国分町

繁華街のなかで楽しむ熱波と露天風呂 ~ 仙台 キュア国分町

今回は仙台出張。

以前から「仙台の国分町にいいサウナがあるよ」って聞いていたので、今回の宿は最初から「キュア国分町」一択で決めていました。

伺ったのは平日の夜。今回は1泊2日です。
場所は仙台市青葉区国分町のど真ん中。

周りは繁華街で、居酒屋、スナック、キャバクラ、クラブなどなどが盛りだくさんの立地です。

とても大きなビルで、エントランスは1階。
まずは1階のフロントで受付を済ませて、エレベーターでカプセルルームへ。

デラックスタイプのカプセルにしたので、カプセルとロッカーが一緒になっていて使い勝手がいいです。
スタンダードタイプだと、寝るカプセルとロッカーが別の場所にあるって感じ。

Webで見ていたとおりの綺麗な施設でわりと新しいです。

というわけで、とりあえずひとっ風呂浴びますかね。

タオルとバスタオルは脱衣所にあって使い放題です。
まずはフェイスタオルを1枚取って浴室に入ります。

浴室は最上階にあって、ちょっと大きな露天風呂もあります。
ただ、全体的にどちらかと言うとサウナ施設というより、スーパー銭湯に近い雰囲気ですね。

良く言えば明るくて開放的。
悪く言うと…一般的というか、あまりサウナーには好まれないような気もします。
どこが?というわけではありませんが。

まずは洗体をして、サウナの前に露天風呂で体を3分程度温めます。
うーん、ちょっと熱めかな?41℃ぐらいかな?

なんか塩素臭がするっていうか、わりと普通のスーパー銭湯っぽい感じ。
温泉だったりしたら良かったんですけどね。

露天風呂から出たら、水通しとしてサッと30秒程度水風呂に入ります。
水風呂は結構深くて90cmぐらいの水深。

水の温度は、いつもの非接触 放射型 赤外線温度計で測ると17.8℃。
まあまあ満足できる冷たさです。

水風呂からあがったら、体を拭いて遠赤外線ドライサウナに入ります。

サウナ内は十分な広さで、テレビがついてます。
90℃ぐらいで、そこそこ良い温度と湿度バランスだと思います。

サウナ12分で、水風呂に突入。
おっと、ちゃんと汗はシャワーで流しますよ。

ここはサウナから水風呂までの導線上にシャワーがあります。
こういうレイアウトはいいですね。
この導線のおかげか、汗流しカットマンもいませんでした。

17.8℃なのでそこまで冷たくはありませんが、十分にカラダは冷えます。
紀州備長炭を使っているのですが、ちょっと塩素臭はしましたね。

露天風呂には完全に横になれる木の板でできたスペースがあり、そこでまったりとカラダを休められます。
これはなかなかいいですね。

と、サウナ12分、水風呂3分、休憩10分の1Setとりあえず終了。
1階の飲食コーナー「湯食処・八波亭」に行ってご飯を食べます。

サウナ飯といえば、ハムエッグ定食。
と思ったんですけど、ハムエッグは無かったので、いろいろ食べられる「八波亭御膳」にしました。

繁華街のなかで楽しむ熱波と露天風呂 ~ 仙台 キュア国分町
繁華街のなかで楽しむ熱波と露天風呂 ~ 仙台 キュア国分町
繁華街のなかで楽しむ熱波と露天風呂 ~ 仙台 キュア国分町

ちょっと豪華な和定食ですが、天ぷらも茶碗蒸しもしっかりと熱くて思ったよりもなかなか美味しかったです。
お刺身は次第点かな。

この日は「モツ煮の日」とのことで、もつ煮込みがサービスで出てきました。
これも普通に美味しかったです。

繁華街のなかで楽しむ熱波と露天風呂 ~ 仙台 キュア国分町

この「湯食処・八波亭」はキュア国分町の館内にあって、もちろん館内着で入れますが、実はサウナ施設を利用しない一般客も入れる普通の玄関もあります。
キュア国分町は男性専用施設ですが、ここは女性も利用できます。

とお腹がいっぱいになったところで、サウナ第2弾開始。
ロウリュ(アウフグース)の時間に間に合いました。

普通ロウリュサービスをするときってテレビを消すものですが、ここはつけっぱなしなんですね。
まあ、観たいテレビがあるときはそのままのほうがいいですが、どちらかと言うと消してもらったほうがいいかなー。

自分にとってはキュア国分町のロウリュは初めてなのである意味特別なわけですが、店員さんからすると熱くて暑いルーチン作業なわけで、ちょっと事務的かなーと思うところもありました。
とはいえ、その辺のロウリュよりも丁寧だったようには思います。
さすが「東北初の熱波」と謳うだけあります。

横になれる韓国式サウナは少しだけ入ってみましたが、あまり興味がなかったのですぐに退散しました。
低い温度のサウナはあまり好きではありません。

まあ、泊まった宿にこの韓国式サウナしかなかったら、それはそれで堪能するしかないんでしょうけどね。

この後、サウナ12分、水風呂4分、休憩10分×4Setでスッキリしました。

4階のリラックスコーナーでは15,000冊のマンガ・雑誌・新聞等があってグデっとできます。
ここは八波亭 別館にもなっていて、リラックスチェアに座りながら色んな料理やドリンクを注文することができます。
これはダメ人間になりますね。

お茶漬けをもらいましたが、美味しかったです。

カプセルは綺麗で清潔感があって必要十分ですが、唯一の難点はカプセル内にコンセントが無いこと。
スタンダードタイプにはコンセントがあるようですが、デラックスタイプの場合、カプセル併設のデスクにコンセントがついていて、寝ながらコンセントが使えません。

幸い、パソコン用のケーブルを使って延長ケーブルの代わりにできましたが、ここは要改善ですね。
後から知りましたが、フロントで延長ケーブルをレンタルできるとのことです。

八波亭での朝食はその辺のビジネスホテルよりはマシなもの。
ご飯を食べたら、朝からサウナ1Set楽しんでから出発しました。

ちなみに、キュア国分町のキャッチコピーとして「大人のオトコのためのキュア国分町」と書いてありますが、大人のオトコが喜ぶ変な要素は全くなく健全です。
まあ、国分町で遊んでから、サウナを楽しめる施設ってことですかね?

全体的には新しく、清潔感もあってよかったです。
ハード的にはわりと新しめのスーパー銭湯的ですが、店員さんやサービスのソフト面では十分に仙台を代表するサウナ施設になっていると思います。

次回に仙台に来たときもこちらを利用したいと思います。
リピあり。(^^)


ホテル&サウナ&カプセル キュア国分町 点数:★★★☆☆ 3.8
泉質:3、サービス:4、雰囲気:3、エンタテインメント:4、衛生面:4、CP:4
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
入浴料:クイックプラン(3時間) 1,080円、ベーシックプラン(24時間)2,380円、宿泊3,780円~
TEL:022-713-8526
住所:宮城県仙台市青葉区国分町2丁目8-33
最寄り駅:JR仙台駅 徒歩20分、地下鉄 勾当台公園駅 徒歩5分
駐車場:提携駐車場あり(24時間/1,000円~)
タオル:フェイスタオル、館内着代は入館料に含む
温泉=×
源泉かけ流し=×
露天風呂=◯
サウナ=◯
入館対象=男
サウナの種類=2種類(遠赤外線ドライサウナ、韓国式サウナ)
サウナ室温=90℃、70℃
サウナ収容人数=最大約20名、10名
タオル使用ロウリュ=あり
水風呂の水温=17.8℃
スチームサウナ=×
ジェットバス=×
寝湯=◯
備え付けボディソープ=◯
備え付けシャンプー=◯
岩盤浴=×
アカスリ=◯
マッサージ=◯
休憩所=◯
リラックスルーム(仮眠シート)=◯
お食事処=◯

関連ランキング:居酒屋 | 勾当台公園駅青葉通一番町駅大町西公園駅

新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

今回は岡山出張。

最初は駅前周辺のビジネスホテルに泊まる予定だったのですが、予約がいっぱい、またはメチャ高額なホテルしかないので、仕方なく?カプセルホテルを探すことにしました。
まあ、仕方なくっていうのは嘘で、最近はビジネスホテルよりもサウナ&カプセルのほうが好みです。

当初泊まろうと考えていたホテルは岡山駅から徒歩7分ぐらいの場所にありますが、ここ「サウナ&カプセル ハリウッド 駅前店」は駅から徒歩2分ぐらいのところにあります。
交通アクセスと利便性は最高ですね。

ハリウッドの公式ホームページはありますが、ネットに第三者が書いた情報がネットにあまり無くて予約するかどうかの判断にちょっと困りました。
公式ページが綺麗でも実際はボロボロなところってサウナに限らず少なくないですからね。

ということで、期待と不安に包まれて訪問しました。

伺ったのは平日の夜。今回は1泊2日です。
場所は岡山駅前商店街の入口から少し歩いたところにありますが、エントランスが2階にあって、階段を登る必要があります。
大きな荷物があったりすると不便ですね。

まずは2階のフロントで受付を済ませて、すぐとなりにあるロッカーに荷物を入れます。
タオル類は脱衣所にあって使い放題。
バスタオルは無いです。
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

驚いたのが、思った以上に綺麗な施設だってこと。
どうやら2014年7月に内装を全面リニューアルしたそうですね。
どうりで新しい感じがしたわけです。

店員さんに聞いて、人が居ない時に写真の撮影をしてもいい許可をもらいました。

というわけで、とりあえずひとっ風呂浴びますか。
まずはフェイスタオルを1枚取って浴室に入り、洗体します。

新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

ここの床はタイルではなく、少し柔らかいウレタンのような素材。
ひんやり感も無く、歩いた感じもソフトなので悪くないですね。
床にそのまま座っても大丈夫なぐらいです。(座らないけど)

洗体が終わったら、サウナの前にまずはジャグジー(バイブラバス)で体を3分程度温めます。
ジャグジーは実測38.5℃ぐらいでぬるめでいい感じ。

ゲルマニウム風呂は実測41.7℃とやや熱め。(入ってないけど)

新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

ジャグジーから出たら、水通しとしてサッと30秒程度水風呂に入ります。
水風呂はあまり溢れなどはないけど、実測17.5℃とそこそこ冷たいです。

新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

水風呂からあがったら、体を拭いて遠赤外線サウナに入ります。

新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

サウナ内は結構広く、テレビがついてます。
90℃の遠赤サウナで湿度はそんなに高くはありませんが、水(お湯)が入った壺が2つあって、湿度の確保に多少役立ってそうです。
どちらかと言うとマイルドですね。

新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

サウナ15分で、水風呂に突入。
17.5℃なのでそこまで冷たくはありませんが、十分にカラダは冷えます。

水風呂から出たら2脚あるチェアで休憩。
窓は空いていませんが、息苦しさはありません。

と、サウナ15分、水風呂3分、休憩10分の2Setとりあえず終了。

3階の飲食コーナーに行ってご飯を食べます。

サウナ飯といえば、ハムエッグ定食。
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店
と思ったんですけど、ハムエッグは無くてソーセージエッグ定食ですね。
なかなか美味しいです。

チャーシューもオーダーしましたが、こちらはイマイチ。
笹塚のマルシンスパの笹塚チャーシューのほうが美味しいですね。

それにしても食堂も綺麗で、となりには「ビジネスサポート」と呼ばれるパソコンコーナーがあります。
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

電源やWi-Fiも使えるので、パソコンで仕事をしている人も数人いました。

リラックスコーナーは足を伸ばせるチェアではありませんが、清潔で綺麗です。
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店

ご飯を食べたら6Setぐらい楽しもうと思っていましたが、3Set目にサウナ30分、水風呂5分とロングコースにチャレンジしたら思ったよりグッタリ。
お茶漬けを食べて眠ることにしました。

カプセルは可もなく不可もない一般的なタイプ。
電球が切れてたのはご愛嬌かな。

朝食はおかわり自由なTKG(卵かけご飯)。
新しくて綺麗な駅前サウナ&カプセル ~ 岡山駅 サウナ&カプセル HOLLY WOOD -ハリウッド- 駅前店
朝はあまり食べないので、おかわりはしませんでしたが、こだわり卵を使っているとのことで美味しかったですよ。

朝から1Set楽しんでから出発しました。

予想以上に…と言っては失礼かもしれませんが、全体的に清潔感があってよかったです。
浴室も頻繁に店員さんが巡回していてよかったです。

汗流しカットマンがいましたが、現行犯でないと注意ができないんですよね。
しかもこちらの意識がハッキリとしていないといけないし…。

次回に岡山に来たときもこちらを利用したいと思います。
サウナは一種類で、良くも悪くもシンプルな施設ですが、最低限のレベルはクリアしていますし、値段のわりには十分だと思います。
リピあり。(^^)


岡山駅 サウナ&カプセル ハリウッド 駅前店 点数:★★★☆☆ 3.8
泉質:3、サービス:4、雰囲気:3、エンタテインメント:3、衛生面:4、CP:4
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
入浴料:サウナフリータイム1,620円、宿泊3,780円~
TEL:086-226-2188
住所:岡山市北区駅前町1丁目2-16
最寄り駅:JR岡山駅東口
駐車場:(提携駐車場(ハリウッドパーキング)あり、フリータイムコースご利用 4時間まで無料 カプセルコース1泊1,000円
タオル:フェイスタオル、館内着代は入館料に含む
温泉=×
源泉かけ流し=×
露天風呂=×
サウナ=◯
入館対象=男
サウナの種類=1種類(遠赤外線サウナ)
サウナ室温=90℃
サウナ収容人数=最大約20名
タオル使用ロウリュ=なし
水風呂の水温=17.5℃
スチームサウナ=×
ジェットバス=×
寝湯=×
備え付けボディソープ=◯
備え付けシャンプー=◯
岩盤浴=×
アカスリ=×
マッサージ=◯
休憩所=◯
リラックスルーム(仮眠シート)=◯
お食事処=◯

関連ランキング:旅館・オーベルジュ(その他) | 岡山駅前駅岡山駅西川緑道公園駅

サウナの聖地!サウナー絶賛の最高のサウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ

サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ

とある金曜日、神奈川県横浜市の鶴見にあるお寿司屋「鈴よし」で会食をしていました。
複数人で飲むはずが、仕事が終わらないとかで結局いつものサフレ(サウナーの友達)とのサシ飲みに…(笑)

この日はこの後、横浜駅のスカイスパに行って泊まる予定だったのですが…
ボク「(友人が)来れないものはしょうがないっすね、それじゃそろそろスカイスパに行ってサウナ入りますか!?」
サフレ「つまらんなー。例のあれ、静岡、いくか!?」
ボク「いまから?静岡??しきじ???いいねー!行こう行こう!!」
ってことで、クルマに乗って静岡に向かうことにしました。

まるで学生のノリです。

この時、金曜日の23時50分ぐらいです。
しきじへの訪問は初めてなので、いちおう事前に電話をしてサウナの営業時間を聞くと…。
「4時から6時までは水風呂は入れませんよ。掃除中なので…。」

そっか、じゃあ、1回家に戻ろうってことで、着替えやカメラを取りに東京へ戻って、そこから静岡に向かうことにしました。
出発時刻は2時36分。

静岡に行くのも久しぶりですが、新東名高速道路が使えるようになってからはずいぶんと近く感じます。
前日も睡眠時間が短かったので、SAで少しだけ休憩。
目的地の「サウナしきじ」に到着したのは6時過ぎ。

ここ「サウナしきじ」は「サウナの聖地」「サウナ世界遺産」「サウナミシュラン3つ星」「日本一のサウナ」などと言われている、日本でもっとも良いサウナ施設のひとつです。
静岡駅からは約4km。公共交通機関ならバスかタクシーがいいですかね。

「しきじ」ってどういう意味かな?と思っていたら「敷地」っていう地名なんですね。

嵐の相葉雅紀さんが来たり、オリエンタルラジオの藤森さんなんかはプライベートで何度も来てるとのことで、玄関先には有名人の色紙がたくさん貼ってありました。
サッカーの三浦知良選手も来てるって。

フロントの券売機でチケットを買って、靴を下駄箱にいれて、鍵をわたします。
館内着とバスタオルを貰いますが、館内着はビニール袋で梱包されています。

これって、オーナーが潔癖症だそうで、清潔感にこだわってるみたいです。
館内着やタオルも地下水で洗っているとのこと。
ちなみに、フェイスタオルは使い放題です。

ロッカーはわりと新しい感じで、サイズも都内のサウナより気持ち大きく幅が広いかな?

それではサウナタイム開始!ですが、浴室に入ると、やっぱり水風呂に目が行きます。
天井から水が落ちてきていて「ドドドドド」と、まさに滝のような轟音がしています。

いつのもの通り、カラダと頭を洗って、温かい浴槽に入ります。
まずは薬草風呂に3分入ります。

サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ

生薬や漢方ならぬ韓方をブレンドした薬湯とのことで、水温は39.4℃。
カラダに効きそうな香りがして、1週間の仕事の疲れと、運転の疲れが癒されます。

ちなみにこちら、店員さんにお風呂の撮影許可をもらっています。
ボク「あのー、お風呂の写真撮りたいですがいいですかね?」
店員さん「ああ、ご自由にどうぞー」って。

お次はジャグジーっぽいお風呂。
水質は良い感じがしますが、ここはまあ普通ですかね。
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ

温度は39.5℃と、少しぬるめなのが自分好みでした。

カラダが温まってきたろころで、サウナに入る前の水通し。
噂の天然地下水の水風呂に1分ほど入ります。
へー、あんまり冷たくはないんだ、と後から温度計で計測してみると、水温は19.3℃でした。

サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ

と、さっそくサウナに入ります。
サウナはフィンランドサウナ、薬草サウナの2種類。

まずはフィンランドサウナから行きましょうか。
室温=106℃、湿度20%程度で、カラッカラではなくほどよく湿度を感じます。

サウナ室内に小さなマットが置いてあり、自由に取って敷いて使えます。
使い終わったら外のBOXにポイ。
清潔でいいです。

小さなテレビがありますが、テレビのリモコンも外にあるので、耳障りな番組はチャンネルを変えちゃってもいいですね。
わりと早めに汗の粒が出てきて、しっかりと汗をかきます。
12分終えて、いよいよ水風呂へGo。

ぬるめのシャワーで頭から汗を流して、水風呂に入ります。
ここの水風呂潜水率は相当高く、ほとんどの人が潜ってます。

ボクも遠慮なく潜らせていただきます。
水温はキンキンに冷えているわけではありませんが、やはり噂に違わず、しっとりと肌に染みていくような柔らかい水です。
塩素臭もしませんね。

店員さんに聞いたところ、天井から落ちてきている水は循環しているので飲めないとのこと。
水風呂の右奥の穴から流れ込んでいる水は飲めるそうです。

天然地下水をかけ流し。うーん、贅沢。
ちょっと飲んでみると、甘くて口当たりが優しいです。

「羊水のなかに漂っているよう」という表現をみましたが、まさにその通り。
素晴らしく気持ちいいです。

水質も良いと思いますが、水風呂の浴槽のタイルの色や、窓から差し込む光加減も含めて気持ちがいいです。

滝の下にいって頭から水をかぶったり、フチに頭をよりかけて瞑想したりして、5分ぐらいで出ます。

外気浴や露天風呂はありませんが、換気がいいのか息苦しさは感じません。
浴室の真ん中にある2つのベッドみたいな黄色のチェアと白いチェアがあって、そこでしばし休みます。

まだ朝が早かったことで人も少なく、かなりまったりとしました。
脳汁がたれるような昇天感はしませんでしたが、カラダに赤い文様がでる「あまみ」も出て、ばっちりととのいました。
(ボクはまだサウナで絶頂はしたことないんです…)

お次は薬草サウナ。
温度は60℃前後と低いのですが、湿度が60%程度と高く、これはフィンランドサウナよりキツイ!
まずは下の段に座ろうと甘えた考えが良くなかったのか、足元から蒸気がフツフツとあがってきていて、アツー!となります。

簡単にいうと、ドライサウナでロウリュをして「アツー」ってなるのがずっと続く感じ。

フィンランドサウナとはガラスで区切ってあって、フィンランドサウナの中にあるテレビが見られます。
薬草サウナ内にもスピーカーがあってテレビの音声もちゃんと聞こえます。

ってわけで出て、水風呂→休憩、フィンランドサウナを終えて、まずはサウナ12分、水風呂5分、休憩10分の3Set完了。

2階にあがると、リクライニングチェアがいくつもあって、その横に暗室で仮眠室もあります。
布団と毛布があって、少しクッションが硬いけど、よく眠れそうです。
人がだれもおらず、貸し切り状態で、メチャ眠いので一眠りします。

目が冷めらたらまた3setサウナを楽しんで、その後はゴハンです。
このサウナ飯っていうのも、サウナを楽しくさせてくれる重要な要素ですよね。

こちらの食堂は、手作りの家庭料理が食べられるのですが、調味料にも細心の注意を払い、全て無添加、無着色、無香料のものを使用しているとのこと。
メニューを見ると…おや?、サウナ飯定番のハムエッグ定食がありません…。

お店のお姉さんに
ボク「あのー、ハムエッグってあります?作れます?」
店員「ハムがあるからできますよー」
ボク「じゃあ、ゴハンと味噌汁もつけてもらえますか」
店員「わかりましたー」
ってことで、裏メニュー?のハムエッグ定食をオーダー。
値段は680円です。

サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ

ゴハンと味噌汁の他に、卵焼きやキンピラ、漬物もついてます。感激!
味は期待を裏切らない美味しさ。
お米も地下水で炊いているとかで、とても美味しいです。

鶯谷のサウナセンター大泉のハムエッグ定食と違って、ちょっと胡椒がスパイシーでした。
聞いたところによると、材料さえあれば、わりとカスタムオーダーができるみたいですよ!
凄いなー。

コカ・コーラも飲んでお腹一杯になったら、マンガを読んでちょっと休憩。

サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ

リクライニングチェアでちょこっと気絶(仮眠)して、起きたらまたサウナ。

うーん、ここは水風呂もいいけど、この低温高湿な薬草サウナも絶妙なバランスで素晴らしいな、ってことで、合計10Set完了です。

ところで、このしきじの地下50mから汲み上げた天然水は一般的なミネラルウォーターと比べてもかなり良質な成分らしい。
やっぱり富士山の水なのかなー?と思っていたら、どうも違うっぽい。

富士山(山頂)からは54kmとかなり遠く、安倍川水系の地下水とのこと。
参考:川の名前を調べる地図

国土交通省砂防部富士砂防事務所のサイトによると、富士山の地下水ってそんなに遠くでは湧き水にならないっぽい。
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ
Copyright (c) 国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所. Allrights reserved.

国立研究開発法人産業技術総合研究所のサイトにある「富士山周辺の湧水の位置とその水温を示した鳥瞰(ちょうかん)図」をみても…
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ
Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)

東京新聞の記事をみても…
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ
Copyright © The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved.

しきじの地下水は富士山の水ではなさそう。
まあ、富士山の水にこだわっているわけではないんですけどね。

そして、『サウナしきじ』オーナーの娘さん「笹野美紀恵」って方も有名人らしく、モデルみたいですね。
SAUNNERS インタビュー 笹野美紀恵さん

かなりの美人さんですが、そりゃこんなサウナと水風呂にいつも入ってたら綺麗にならない訳がないって感じですかね。(笑)

結局11時間も滞在し、大満足でしきじを後にしました。
受付のお姉さんの笑顔もよくて、最後の最後までしっかりと癒やされました。(笑)
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ

東京からはちょっと遠いのは否めませんが、3ヶ月に1度ぐらいは来たいなーと思うぐらいの魅力大なサウナ施設でした。
朝6時から夜2時まで居て、休日1,600円というのは激安ですね。

リピあり。(^^)

P.S.サウナが終わってからは、静岡名物の「炭焼きレストランさわやか」の静岡インター店でハンバーグとステーキを食べました。
混み過ぎで20分ほど並び、ファミリーレストランとはいえ子供が暴れまわっていて、雰囲気は×でした。
もちろん、味とコスパはとても良かったです。(^^)
レビューは富士錦店のものを参照願います。
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ
サウナの聖地!サウナー絶賛の最高サウナ&水風呂 ~ 静岡市 サウナしきじ


サウナしきじ 点数:★★★★4.5
泉質:5、サービス:5、雰囲気:4、エンタテインメント:5、衛生面:5、CP:5
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
入浴料:平日 1,400円、土日祭 1,600円、サービスタイム朝6時~9時 夕方5時~深夜2時 900円、女性 900円 女性平日1時間 500円、深夜宿泊料金(深夜2時~翌朝10時まで)平日 1,400円、土日祝 1,600円
TEL:054-237-5537
住所:静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1
最寄り駅:静岡駅南口から石田街道沿いに車で約15分(約4キロ程)、市内バスで登呂コープタウン行き「登呂コープタウン」下車 徒歩3分。
駐車場:50台(無料)
タオル:フェイスタオル、館内着代は入館料に含む
温泉=×
源泉かけ流し=×
露天風呂=×
サウナ=◯
入館対象=男女
サウナの種類=2種類(フィンランドサウナ、薬草サウナ)
サウナ室温=106℃:湿度20%、58℃:湿度60%
サウナ収容人数=最大約15名、10名
タオル使用ロウリュ=なし
水風呂の水温=19.3℃
スチームサウナ=◯
ジェットバス=×
寝湯=×
備え付けボディソープ=◯
備え付けシャンプー=◯
岩盤浴=×
アカスリ=×
マッサージ=◯
休憩所=◯
リラックスルーム(仮眠シート)=◯
お食事処=◯

関連ランキング:ラーメン | 静岡駅春日町駅音羽町駅