「扇風機」タグアーカイブ

ポータブルUSB扇風機 ~ Amazonで買ったイイモノ


リズム(RHYTHM) 2024 ハンディファン首掛け 静音 USB充電式 強力 弱でも涼しい DCモーター 2重反転ファン カラビナ 小型 携帯扇風機 にも 卓上扇風機 にもなる Silky Wind Mobile 3.1 ライトブルー 9ZF036RH04

訂正日:2024/08/04
投稿日:2016/05/19

最近、日中などはボチボチ暑さを感じる季節になってきました。

2016年はなんと、「史上最も暑い年になるとNASAの気象学者が警告」という記事が発表されていたりして、特に暑がりで汗っかきなボクにとっては厳しい日々が続きそうです…。

と困っていた所、友人からなかなか良いポータブルUSB扇風機を教えてもらいました。

2024年でわりと評判がいいのは、リズム(RHYTHM) ハンディファン Silky Wind Mobile 3.1などですかね。

USBで充電可能な扇風機で、小型でオモチャみたいな外見のわりには下手なドライヤーより強い風圧と風量です。

持ち手の部分が折り畳めて置いて使えたりもできるので、オフィスで使うにもいいですね。

ちょっと目立ちますけど、すごく涼しいので背に腹は代えられないですよね。

Amazonのレビューには「手持ちの扇風機を持っていると変人のように思われるかも知れないと思いつつ、快適さに負けて、列車の中などでも使いました。夏中持ち歩きました。」とありますが、その通りだと思います。

あまりにも風が強く、そしてファンが小さくて局部的なので、風量を最強にして5分ほど連続して風にあたっていると個人的にはかなり不快感が出ます。

そのため、扇風機を少し離したり、時々風を当てる場所を変えて使うと良いと思います。

買ってから基本的に毎日カバンに入れて持ち運んでいますが、今のところ壊れる気配はありません。

まだ本格的には運用してませんが、今年の夏はちょっと快適に過ごせるような気がします。

Amazonには同じような扇風機が色々でていますが、ショップや製品によっては、バッテリーが別売りのものもあるので、購入時は気をつけてくださいね。

オススメです!(^^)

DCモーター扇風機を導入しました ~ Amazonで買ったイイモノ

数年前から流行っているDC(直流)モーター扇風機を買いました。
DOSHISHAd-design kamomefan FKLR-231Dというモデルです。

DCモーター扇風機は、従来のAC(交流)モーター扇風機と比べると、風量の少ない微風が送れる、ちょっと高級な扇風機。

うちはいままでエアコンのみを使っていたんですが、友人宅でエアコン+DCモーター扇風機、またはDCモーター扇風機のみを使っているのを体験して、なかなか良いなと思いました。

kamomefanは
・柔らかな羽根
・カモメの羽にヒントを得た、バイオミミクリー(生態模倣学)による羽根の設計
・DCモーターによる風量の細かな制御
などの技術で、優しい風を提供してくれます。

で、このDCモーター扇風機って、だいたい10,000円~30,000円前後とわりと高いです。
めちゃ安いものでも5,000円はします。

一方、普通の3段切替のACモーター扇風機って、家電量販店やホームセンターで2,000円前後からありますけど…ね。

DC(直流)モーター扇風機には
・ACモーター扇風機よりも弱い風が送れる
・ACモーター扇風機と同等の風量にしても、消費電力は約半分
・風量が微風から最大まで多段階に設定できる
・ゆらぎの風など多彩なリズム風が作れる
というメリットがありますね。

DCモーター扇風機の省エネのポイントは、コンピュータでモーターをきめ細かく制御していること。

簡単にいうと、ACモーター扇風機は羽根を回している間、ずっとモーターに電気を流しているけど、
DCモーター扇風機は、モーターの中の電磁石をプラスとマイナスに入れ替える一瞬だけ、コンピュータ制御で電気を流している、ということです。

こういうのがわかるとなんで省電力なのか納得できますね。

ただ、DCモーター扇風機は省エネではありますが、本体価格が下手すると10倍ぐらい違うので、単純なコストパフォーマンスだけを考えるとそう安くはありません。

それでも、自然のそよ風のような心地よい風を作れますし、エアコンと併用してサーキュレーター的にも使えます。
そして、リモコンもついていたり、風の細かな制御もでき、ものによっては縦横の首振りもできるので、これから扇風機を買うならDCモーター扇風機がいいかなって思います。

まあ、お風呂やサウナなどにある短時間だけ使う扇風機は、普通のAC扇風機で全然いいと思いますが。

というわけで、羽根のサイズが23cmと少し小さめのkamomefanを導入しましたが、なかなか使い勝手がいいです。
弱のエアコンと併用して使うと、空気が気持ちよく撹拌されて、居心地がいいですね。

個人的にはあまり寝る時に扇風機をつけるのは風邪をひきやすいので好きではありませんが、起きているときであれば扇風機兼サーキュレーターと季節を問わず使えるので便利です。

DCモーター扇風機、オススメです。
(^^)