501Z BOSE 価格109,200円 (1991年当時の価格)
【 MITの教授が研究成果をカタチにした まったく新しい音場空間スピーカー 】
スピーカーの世界に独自のアイデアを持ち込んだという点では「ボーズ」をしのぐものはない。全面と後面の音波放射をたくみに組み合わせた#901シリーズ、まるで追撃砲のような低音専用ユニット・Cannon、低価格ながら豊かな鳴りと音楽性を備えた#101シリーズなど、その形からしてユニークな製品ばかり。それは奇を衒ったものではなく、確固とした音響理論、心理音響学に裏打ちされている。そもそもボーズ社自体が、MITの教授であるA.G.ボーズ博士の理論を実証するために設立されたものなのだ。その理論が正しいことはサウンドが証明している。
1988年に登場したキューブスピーカー+ベースボックスのスタイルにもまったく同じことがいえる。それまでになかったスピーカーの形。録音するマイクロフォンが点収録なのだからスピーカーも点、ポイントが理想なのだが、小さな振動体では低音から高音までの広い帯域を再生することができないし大きなエネルギーを放射することもできない。そこで、強力な磁石をもつ小型スピーカーを2個組み合わせて中高音を、独自理論”アクースティマス”によって開発されたベースボックスが低音を受け持つシステムが完成した。充分に低い周波数の音は人間の耳に方向性を生じない、という研究成果を応用して、ベースボックスは適当な場所に置くだけでいい、というのも新しかった。このシステム、現在は501Zとして知られる。
501Zを使うと何が起こるか。まずスピーカーが存在を主張しない。まったくナチュラルな音場空間が目前に広がる。初めて部屋に入った人なら、どこから豊かなサウンドが放射されているのか、わからないだろう。さらにふたつのキューブユニットの向きを調整することで、部屋や再生音ジャンル、好みにあわせた響きに調整することも可能。AVエイジも本格化してディスプレイはますます大型化するが、コンパクトなキューブは空間のどこにでも置くことができるから心配はない。このシステム、今後ますます活躍の場が広がるのではないだろうか。今井今朝春、「世界の傑作品」、モノ・マガジン、第10巻第20号(通巻200号)、1992年10月2日、39ページ
2010年現在、501Zは、ネットオークションやリサイクルショップで20,000~30,000円で購入することができる。
それらはもちろん製造から20年程度経過した中古品なので、コーンの劣化などで値段相応のモノだろう。
この501Zの後継機種は現在も AM-5 Ⅲとして、BOSEのラインナップにある。
AM-5 Ⅲは、501Zとほぼ同等の形状ながら、値段は109,200円から62,790 円とかなり安くなった。
しかし、501ZとAM5 Ⅲの両方を所有していたことがあるが、旧型の501Zのほうがあきらかに音質が良かった。
値段が下がったのと引き換えに、音質も値段相応になってしまったと思う。
例えば、アルミ製の筐体がプラスチックになってしまったり、と。
確かにBOSEのスピーカーは、一般的には高額な部類にあり、ブランド力としては随一のメーカーだろう。
自動車では、メルセデス・ベンツのアッパークラスであるマイバッハ、ポルシェ、フェラーリにまで搭載されている。
だが、音の方向性としては、高音と低音がよく目立つ、いわゆる「ドンシャリ系」。
ある音響メーカーの社長は、「BOSEはいつからかコンシューマ向け(一般大衆向け)に走ってしまい、品質も音質も落ちた」と語った。
小型でベストセラーの101シリーズもカフェなどの店舗で良く使われているが、実際はイメージほど低音も出ず、個人的には不満が残るスピーカーだった。
一時、ボクはBOSEのスピーカーは音が良い、という先入観もあって様々な商品を購入した。
・501ZとDENONのミドルクラスアンプ(8万円程度)をテレビ&CD用に
・AM-33という5.1chスピーカーセットに33WERを2本足して7.1chサラウンド用に
・101シリーズの111ADを自宅パソコン用スピーカーに
・Companion 3という小型2.1chスピーカーを職場用に
・QuietComfort2というノイズキャンセリングヘッドホンをiPod用に
とBOSE一色のサウンド環境を作っていた。
だが、ある時BOSEとイギリスのB&Wの同価格帯のスピーカーを聴き比べて愕然とした。
あらゆる面で、あらゆるジャンルのCDで、B&Wのほうが良い音がした。
(オーディオに詳しい人がこの文章を読んだら、失笑してしまうかもしれないが)
前述の社長が言うには、「B&Wが凄いのはスピーカーしか作っていないメーカーだからだ」と。
ビートルズで有名な、アビー・ロード・スタジオ、ジョージ・ルーカスのスカイウォーカースタジオ、SONYのスタジオでさえ他社であるB&Wのスピーカーを使っている。
まあオーディオは趣味の世界であり、良い音を求めたら上をみればきりがないし、何百万円、何千万円のスピーカーもたくさんある。
しかし、B&Wの製品は、コストパフォーマンス的にも音質にもベストなバランスのスピーカーと言っても良いだろう。
ただ、そのB&WでさえiPod対応スピーカーやヘッドフォン、パソコン用スピーカーを発売し始めた。
低価格帯のスピーカーやヘッドフォンを発売して、本業?であるHi-Fiスピーカーのクオリティ低下が起きなければいいが。
という訳で、ボクはBOSEのスピーカーを使うのを卒業し、B&Wに移行することにした。