富山県 穴の谷の霊水は美味いのか?

富山は水が美味しいことで有名だ。

名水百選(昭和の名水百選)では、
・黒部川扇状地湧水群 富山県黒部市、下新川郡入善町
・穴の谷の霊水 富山県中新川郡上市町
・立山玉殿の湧水 富山県中新川郡立山町
・瓜裂の清水 富山県砺波市

平成の名水百選では、
・いたち川の水辺と清水 富山県富山市
・弓の清水 富山県高岡市
・行田の沢清水 富山県滑川市
・不動滝の霊水 富山県南砺市
と、計8つもの名水が選ばれている。

名水百選(昭和の名水百選)で4つの名水がある県は、富山と熊本のみで日本一。

平成の名水百選は昭和の名水百選とは異なり、選出された名水が1つもない府県がある。
平成の名水百選で4つの名水がある県は、
埼玉県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、滋賀県、熊本県、鹿児島県となっている。
ちなみに5つ以上平成名水百選に選ばれた都道府県は無い。

つまり、富山県は日本でもトップクラスの水が美味しい県と言えるだろう。
で、その中でも穴の谷の霊水(あなんたんのれいすい)について調べてみた。


富山県中新川郡上市町のWebサイトにはこうある。
【由来】
”難病に苦しむ母を助けたくて”名医にも見放された手足が、ホラこんなに動くようになって、そのお礼に・・・・・霊水を飲むようになってからは家内中元気で・・・・・と内外から集まる善男善女が、長い列をつくる。ここ富山県中新川郡上市町の黒川『穴の谷霊場』。
その由来は、そして霊水とは・・・・・。
昔、この洞窟に嘉永4年美濃国の白心法師がこの穴にて3年3ヶ月修行せられており、諸国からその法を聞き参詣人も多くなったと伝えられる。
爾後、この穴での修行僧は数多く、近年では明治30年、能登の霊外悟道禅師が3年修行して、真の解脱を得た。このころから『行者穴』ともいう。また、昭和32年には広島の岡本弘真という女行者が訪れ、6ヶ年修行して「この穴の水は入巧徳水だ、病に苦しむ人に飲ませて欲しいとのお告げがあった」と遺言して去った。上市駅から町道広野新・女川線(スーパー農道)を走り15分、ここ黒川集落から穴の谷までの参道には、三十三の観音像が並び、各行者をしのぶ碑などが多いことからも、古来からの霊場であることがわかる。穴の谷の砂岩と粘板岩でできた三つの洞窟からなり、第一の洞窟の正面に薬師如来の石仏をまつり、その右横から清水が年中つきることなく湧き出ている。
この霊水こそ、即ち『穴の谷の霊水』なのである。
霊水に群がる善男善女は、『薬師如来に病気平癒を一心に祈願して霊水を口に運ぶ』。
不治の病いが治った例は全国に限りなく、日々参詣者の耐えることがない『穴の谷霊場』の由来である。

まず、この名水のいわれから調べてみる。
・嘉永4年(1851年)今から160年前に白心法師が3年3ヶ月修行した
・明治30年(1897年)今から113年前に霊外悟道禅師が3年修行した
・昭和32年(1957年)今から53年前に岡本弘真という女行者が6年修行して
 「この穴の水は入巧徳水だ、病に苦しむ人に飲ませて欲しいとのお告げがあった」と言った。

たった53年前にひとりの女性が言ったことが、クチコミで広がったのか?それで町おこしか。

なるほど。ボクは善男では無いが、先月ぐらいに偵察に行ってみた。

大きな地図で見る

地図で見ると分かりにくい場所にあると思うが、上市町に入ってしまえば至る所に「穴の谷の霊水はこちら」という看板が立っているので、訪問するのは難しくない。

着いたのが夕刻なこともあって、ホントくらーい所ですね。
何をもって霊場なのか知らないが、お地蔵さんや石像の観音菩薩などがいっぱいあって、薄気味悪くちょっとしたホラーです。
菩薩が祀られるということは、仏教系なのか?よくわからん。

洞窟の入り口には、来訪記帳書があって、見てみると東京や大阪を始め、全国各地からの来訪者がいる。

それはそうと、肝心の水。
まぁ、冷たくって美味しい・・・けど、普通に水かなぁ?どの辺が霊験あらたかなのかなぁ?
(こういう風に、信仰心が無いところが善男じゃないのかorz)

で、「穴の谷霊水」は「フランス・ルルドの奇跡の聖水」と同様に天然水でありながら「ゲルマニウム」を含む奇跡の水らしい。
しかし、「ゲルマニウム」の効用は科学的、医学的に証明されているわけではなく、効用を書くと薬事法に抵触する恐れがあることが国民生活センターによって指摘されている。

また、
・体を温め、皮膚を滑らかにするといわれている「クロロフィリン」が含まれている
・アンモニア性窒素が「0」という、全国でも珍しいほど蒸留水に近い、清潔で安全な水
・腐りにくい水で、災害時のための「水」の備蓄には最適
・火山性鉱物の堆積岩から湧き出でる「穴の谷霊水」には適度なミネラル成分が溶け込んでいる
・軟水で大変、まろやかなため、コーヒーや紅茶などは香りが引き立てられ、やわらかな味になる
とのこと。

栄養成分は(1リットルあたり)
ゲルマニウム 0.005mg
カルシウム 0.8mg
マグネシウム 0.9mg
ナトリウム 3.7mg
カリウム 1.4mg
鉄分 0.05mg
マンガン 0.01mg
硬度 5.1
水温 15.2℃
濁色 0
アンモニア性窒素 0
らしい。

なんか怪しげな場所ではあるが、まぁ、水自身は悪くないようなので、ドライブがてら汲みに行ってもいいかなって感じ。
水を汲むときは、事前にホームセンターなどでポリタンクやペットボトルを買っていったほうが良いです。
現地でも空のポリタンクなどは売っていますが高価です。
(水は無料で、入場料なども無いので、霊場の保全をしている関係上、裕福な方は現地でご購入してあげると吉かも)

と・こ・ろ・で。
穴の谷の霊水を利用した商品も色々出ている。

2リットルのペットボトルは、1本420円。
奥さん、なんと2リットルでたったの1本420円です。
富山みたいな僻地までお水を汲みに行かなくてもいいんです。
これは凄い!(あえてリンクは貼らないヨ)

続いて、穴の谷霊場弘真会承認済「あなん谷醤油 濃口 1Lペットボトル 飯田醤油」
アミノ酸液、脱脂加工大豆、食塩、小麦、食塩、砂糖、調味料、(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、サッカリンNa)、保存料(パラオキ安息香酸)

でた!産業廃棄物。
なんでそんなに良い水なのにゴミで不味くしてるわけ?ふーん、サッカリンNaって発がん性もあるんだ・・・。
醤油の原材料は「大豆(遺伝子組換でない)、小麦、食塩」が正解じゃないの?

水はいいみたいだけど、変に宗教臭いし(仏教を否定している訳ではない)、商品も胡散臭いし・・・。
富山の立山とかの自然がもたらす、天然水を偽物・マガイモノにしてしまっている。

なーんか、悲しいねぇ。
ま、富山にいらした時は、穴の谷にに行ってみるのも悪くは無いですよ。お水は美味しいですよ。

頭と性格と口の悪い(もっと悪いところもあるかな・・・)ボクにも霊験あらたかになりますよーに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA