「高田馬場」タグアーカイブ

一度は食べておいたほうがいい?ローストビーフ丼 ~ 高田馬場 レッドロック

一度は食べておいたほうがいい?ローストビーフ丼 ~ 高田馬場 レッドロック
一度は食べておいたほうがいい?ローストビーフ丼 ~ 高田馬場 レッドロック
一度は食べておいたほうがいい?ローストビーフ丼 ~ 高田馬場 レッドロック
一度は食べておいたほうがいい?ローストビーフ丼 ~ 高田馬場 レッドロック
一度は食べておいたほうがいい?ローストビーフ丼 ~ 高田馬場 レッドロック

池袋付近でなにか晩ごはんを食べようかな?と考えていたところ、宿題店となっていたレッドロック(高田馬場)があるのを思い出して突撃することにしました。
今日はお盆で都内は人が少ないように思うので、行列で有名なレッドロックも多少は空いていることでしょう…と期待して向かいました。

伺ったのは休日の19時過ぎ。
以前、店の前を通った時は近くの橋の上が埋まるぐらいの超行列だったのですが、やはりというか今日は若干空いていて、行列は12名ほど、列の最後尾は橋の手前の十字路にまでも達していないぐらいでした。

そして想像以上に回転がいいのか、どんどん列が進みます。
並んでいる客層はほとんどが10代、20代の若者で、30代以降のオジサン、オバサンはほとんどいません…。

列に並んでいる途中で、券売機で食券を購入します。

ローストビーフ丼とステーキ丼がオススメのようですが、初めて来たお店なのでやはり一番人気のローストビーフ丼にしましょう。
いつもなら最初は普通サイズを食べるのですが、今日はサウナに入りすぎて空腹なのもあってフラフラになっていたので大盛(1,150円)を食べることにしました。
(今日のサウナは調子に乗って、15分×6セットもしてしまいました…)

あとは味噌汁(100円)とホースラディッシュ(50円)も一緒に買いました。

結局20分ほど並んで入店することができました。
思ったよりは早かったですね。

店内はちょっと暗くて狭い感じのお店で、カウンターがメインです。
奥のカウンター席に案内されて、セルフサービスで水をいれて一息いれたらすぐに料理が提供されました。

大盛にしたせいもありますが、実にボリューミーな肉、肉、肉ですね。
さっそく肉の上に乗っている黄身をつぶしてローストビーフを食べてみましょう。

「ほーん、こんな感じですかぁ。」
一口食べて、旨い!!とはならなかったですが、ローストビーフといえばもう少しパサパサしていて食べづらい印象があったわりにはわりとしっとりとしています。

特別旨い肉だとは思いませんが、柔らかく、臭みなどもありません。
逆に言うと肉の香りなどもあまりしない、ちょとそっけない感じでもあります。

上位メニューの和牛を使ったものだったらもっと違う風味なのかもしれませんね。

ローストビーフにかかっているヨーグルトっぽいソースの味がメインかとおもいきや、ちゃんとゴハンのほうに甘い系のタレがかかっていました。
結構食べても食べても肉が残っている感じでしたね。

一緒に行ったツレはステーキ丼を頼んだので一口貰いましたが、こちらはあまり口に合いませんでした。

味噌汁はそう美味しいものではありませんでした。
ホースラディッシュはローストビーフにもステーキにも合うと思うので、嫌いでなければもらっておいたほうが味の変化が楽しめて良いと思います。

ローストビーフ丼はこれだけのボリュームと値段、味であれば、若者に人気が出るのもわかります。
今回はそんなにも並ばずに食べられたのでよかったですが、これは1時間以上は待つ料理では無いように思います。

肉が食べたい、お金がない、でもファストフードの牛丼や嫌!って人にはピッタリかもですね。

話題があるので食べたって感じではありますが、特に若い人であれば、満足できるのではないでしょうか。
次回来ることがあれば、和牛のローストビーフにチャレンジしたいと思います。

リピあり。(^^)

関連ランキング:牛料理 | 高田馬場駅学習院下駅目白駅

札幌で有名なすみれ系の味噌ラーメン ~ 高田馬場 羅偉伝 高田馬場店

札幌で有名なすみれ系の味噌ラーメン ~ 羅偉伝 高田馬場店
札幌で有名なすみれ系の味噌ラーメン ~ 羅偉伝 高田馬場店
札幌で有名なすみれ系の味噌ラーメン ~ 羅偉伝 高田馬場店

久々に札幌味噌ラーメンが食べたくなったのでネットで調べてみると、あの有名なすみれ系のラーメン屋が高田馬場にあるとわかりました。

すみれは1964年(昭和39年)8月、札幌の中の島に創業したラーメン屋。
屋号は「純連」と書いて「すみれ」。

「純連(じゅんれん)」は前店主の長男が、三男が「すみれ」として継承しているそうです。
セブンイレブンのカップラーメンにもなっている有名店ですね。

ボクは10年以上前に札幌で「すみれ」を食べたことがあって、ずいぶん前ですが「新横浜ラーメン博物館」でも食べたことがあります。
その頃の味は鮮明には覚えてはいませんが、そこそこ美味しかった記憶があります。

またボクの出身の富山県富山市には「麺屋 つくし」という味噌ラーメンが有名なお店があって、こちらの店主は札幌「すみれ」で修行したそうです。
「麺屋 つくし」は富山県×ラーメンランクで463件中で第3位(星3.59)となかなか人気の店で、麺はすみれと同じ、森住製麺を札幌から取り寄せて使っているとのことですね。

前置きが長くなりましたが、「さっぽろ純連 東京店」が高田馬場にあったのですが、残念ながら2014年9月に閉店しました。
しかし「さっぽろ純連 東京店」の店員が独立して、これまでの味を継承した「羅偉伝」(らいでん)という名前のお店を2014年10月にオープンしたそうです。

伺ったのは平日の夜。
場所は高田馬場から徒歩5分ほどの少し離れた場所にあります。
わりと高級感のある店構えですね

うーん、それにしても、この辺はあまり治安が良くない雰囲気がしますねぇ…。

カウンターが14席のみのお店ですが、店員は4名ほどいて、ラーメン店としては中規模ぐらいの大きさに思います。
まずは入り口の券売機で食券を買います。

今回初めてきたので、一番ベーシックな「味噌ラーメン」(800円)に、「味玉」(100円)と「ライス」(100円)を食べることにしました。
合計で1,000円は安くはないですね。

食券を店員に渡してしばらく待ちます。
店内には先客が2名だけと、夕食時としてはちょっとあまり人が入っていないですね。

まずはライスがやって来ました。
うーん、見た目からしてまずそうなライスです。
ゴハンは上から潰すように盛られていて、炊飯器の下のほうにあったようなお米で、炊き方もイマイチな感じ。
いくら100円のライスとはいえ、これは中々ひどいクオリティ。

そう思っていると味噌ラーメンがやってきました。
これまで食べたすみれ系ラーメンよりも、スープを覆うラードが多いような気がします。

この分厚いラードのおかげで湯気は全く立っていませんが、油の下には熱々のスープが入っています。
これは火傷に注意ですね。

そっとスープをすすってみると、結構味が濃いです。
味噌の味と言うよりは、結構化学調味料がガツンときますね。

中太縮れ麺は、札幌の森住製麺の麺らしいです。
茹で加減はちょっと固めで良いですね。

細切れのチャーシューはボリュームが無いせいか、どうもチャーシューを食べている感が少ないです。
味玉はソコソコ美味しかったです。

以前に「すみれ」や「すみれ系」のラーメンを食べたときの記憶よりは、ここのラーメンはちょっとラードが重いですね。
そして、もっとスパイスやショウガ、山椒、ニンニク系の味がしたと思うのですが、「羅偉伝」のラーメンはそういう味のアクセントも少ないです。
なにより味噌の味が存分に感じられなかったのは残念なポイントです。

昔食べた「すみれ」の味はもっと美味しいと思っていたのですが、どうも記憶を美化し過ぎていたようですね。
麺は全部食べましたが、スープはほとんど残して店を出ました。

店を出た後も、化学調味料とラードが絡んだような嫌な味がずっと舌に残るので、ペットボトルのお茶を買って口の中を清めました。
また、高田馬場駅前のサンマルクで「チョコクロ」を食べて口の中の味を中和しました。

「羅偉伝」にはずいぶん以前から行きたくてブックマークしていましたが、思っていたよりはレベルが低くて残念でした。
というか、自分の舌が肥えたのかもしれませんが。

札幌の名店の味に近いものが都内で食べられる…という価値はありますが、ボクにとっては期待外れでした。
好きな人には好きな味かもしれませんが、このレベルであればボクはもういいかなって感じです。

今回の味はかなりブレがあったように思うので、もしベストコンディションであればまた食べたいと思います。
人気のチャーハンも食べてみたいですね。
しかし、リピは微妙です…。

関連ランキング:ラーメン | 高田馬場駅下落合駅西早稲田駅

激戦区にあらわれた激安美味トンカツ ~ 高田馬場 とんかつ いちよし

激戦区にあらわれた激安美味トンカツ ~ 高田馬場 とんかつ いちよし

高田馬場の美味しい洋食屋「馬場南海」に来て、お店が終わってしまっていたのでトボトボ歩いていたら見つけたお店。
ボリュームがあるものを食べたかったので、こちらに入りました。

高田馬場といえば、成蔵とん太といった東京でもかなり上位に位置する名店があるので、これは結構チャレンジャーなお店ですね。
表の看板や店構えからしても、御徒町や上野で知っている山家のにおいがします。
山家はかなり好きなお店ですよ。

ここは出来たばかりらしく、店内は明るくてとてもキレイ。
卓上のメニューや雰囲気を見ると、やはりあの山家と同じ感じがします。

看板メニューのロースカツ定食は山家などよりも少し安い690円。
これはオトクですね。
店内は大学生が多くいましたが、若者に人気があるのもうなずけます。

今回は少し趣向を変えてみようと思い、ロースカツではなくミックスフライ定食を頼みます。
串かつ(豚肉とタマネギ)、アジフライ、イカフライがセットとなっていますが、これにエビフライとカキフライも追加注文して贅沢定食にしちゃいます。
カロリーがとても高そうですが…。

こちらのお店もゴハンが山盛りですね。
串かつは普通のトンカツじゃないか?と思うぐらいの大きさです。
豚肉も美味しく、タマネギも甘みがあって良いです。
こういう安い店の串かつは、脂が多くてスジっぽい肉が多いのですが、このお店の串かつはそういうことはありません。

アジフライは少し魚の匂いがしますが、サクサクに揚がっています。
イカフライは固くなく、ほどよい弾力がありますね。
エビフライも大きくて美味しく、カキフライは良い火加減で理想的なカキフライです。
どのフライを食べても美味しいです!

タルタルソースは最初はついていなかったので、店員さんに言ってもらいました。
これは既成品のようですね。

うーん、このクオリティを保てるのであれば繁盛店になって、恐らく高田馬場で成蔵、とん太に続くNo.3のお店になるように思います。
成蔵などとはレベルが違うのですが、値段と方向性も違うのでこれはこれで良いです。

この某トンカツチェーン店には行く気がしなくなります。
このお値段でこの味はかなりスゴイですよ。

高田馬場には美味しいお店がたくさんあって、どこに行こうか迷ってしまいますね。
リピあり。(^^)

とんかつ いちよし 高田馬場店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:とんかつ | 高田馬場駅下落合駅目白駅

東京No.1のカツカレーを超えた洋食屋さん ~ 高田馬場 馬場南海

東京No.1のカツカレー屋を超えた洋食屋さん ~ 高田馬場 馬場南海

ちょっと訳のわからないタイトルですが、東京でNo.1のカツカレーを出すと「噂」のキッチン南海 神保町店
この馬場南海は姉妹店ですが、こちらのほうが美味しいということです。
正直なことを言うとボクは馬場南海ではカツカレーは食べていなくて、今回の初訪問では「ヒラメフライ+生姜焼き」を食べましたが、この店は全般的にキッチン南海 神保町店を超えた味だと確信しました。(笑)

馬場南海は4度目の正直で食べることができました。
というのも、食べログのお店情報によると22時まで営業しているとのことですが、いつ行っても閉まっています。
(もっと早い時間に行けば良いのですが…)
なので、今回は事前にお店に電話をして営業確認をしてから向かいました。
お店の方にもちゃんと聞きましたが、こちらは21時までの営業です。
ラストオーダーも21時で良いとのことですが、21時ぎりぎりに行くのはあまり薦められないですね。
食べログの店舗基本情報も修正しておきました。

こちらはキッチン南海 神保町店と比較すると、まずお店が小奇麗。
神保町店は男性比率が高く、皆さん料理をかき込むように、黙々と、熱気がある中も殺伐とした雰囲気の中で食べています。(笑)
一方こちらはかなりほのぼのとしていて、高田馬場という場所柄かボクが行った時は先客6名中4名が大学生でした。
しかもそのうち2人は女子大生で、料理を食べ終わった後もテーブルでしばらく会話をするぐらいのんびりしたお店です。
もちろん良い意味で、です。

お店の方も、年配のマスターとお母さんがやっていました。
入り口の左手にある小さな自動販売機で食券を買います。

カツカレーを食べるつもりだったのですが、どうもヒラメフライに目が行ってしまい、誘惑にまけてそちらを頼んでしまいました。
前日にゴーゴーカレーを食べたのもありまして…。

大きな鍋でフライを揚げているをみると、思ったより衣がしっかり付いていて、色も濃かったので食べきれるか心配でした。
カウンターに運ばれてきた料理はキャベツのせいもあるとは思うのですが想像以上のボリュームです。
ゴハンは大盛にしなかったのですが、量は思ったより少なめでした。
すべてのメニューに目玉焼きが標準で乗っているのも嬉しいですね。

ヒラメのフライってあまり食べたことが無いのですが、ひとくち食べてみると、衣がサクっとしていて油臭さは全く感じません。
これは驚き。
そしてヒラメの味も良くって魚の生臭さもありません。
豚の生姜焼きも、特別良い肉ではないと思うのですが、全然固くなくてこれまたウマイ。
キャベツもウマイ。
半熟の目玉焼きがウマイ、ウマイ。
ちょっと冷めたスパゲッティもウマイ。
味噌汁は赤だしでかき卵が入っていて、柚子の香りがほのかにしています。ウマイ。
テーブルにおいてあるカラシがフライに合います。ウマイ。

これで750円!?
オトク過ぎる。
山の手線の反対側の東京駅あたりからわざわざ食べに来ても後悔はしないですね。

神保町のお店も良いと思うのですが、味や雰囲気も含めてこちらのお店のほうがボクの好みでした。
次回はタイトル通りに東京No.1であろうカツカレーに色々トッピングをして、大盛で食べようと思います。

キッチン南海を知っている人も、そうでない人にもオススメです。
完全にリピあり。(^^)

馬場南海

夜総合点★★★★ 4.5

関連ランキング:洋食 | 高田馬場駅目白駅下落合駅

俺のシリーズ?のハンバーグ ~ 高田馬場 俺のハンバーグ山本

俺の?シリーズのハンバーグ ~ 高田馬場 俺のハンバーグ山本
俺の?シリーズのハンバーグ ~ 高田馬場 俺のハンバーグ山本

馬場南海というお店にハンバーグを食べに行ったら、なぜか営業時間内なのに閉店してしまっていたので、食べログで近所で探してみたらヒットしたお店「俺のハンバーグ山本」。

実は先日「食べログVIP会員」の招待が来て、プレミアムサービスが使えるようになってスマートフォンでのお店検索がラクになったのだ!
GPSで近くのお店を探せるのは、便利だなぁ。
ちなみに「食べログVIP会員」とは通常有料の「プレミアムサービス」(月額324円)が無料で使えるんだって。

というか、そもそも食べログみたいなCGM(コンシューマー・ジェネレイテッド・メディア)、つまりユーザがコンテンツを作って、情報提供しているのに、サイトがお金を取るのってどうなのよ?って思ってるから、無料で使えるのはありがたいけど、まあ、半分当たり前じゃんと思ったり。(笑)

で、この俺のハンバーグ山本に話を戻すと、店内は木がうまく使われている温かい感じ。
店員さんの動きもよくて、ちゃんと料理の説明をしてくれたり、お水を頻繁についでくれたりと好感が持てる。

食前酒ならぬ、食前ジュース(野菜とか果物とか入り)はクセがなくわりと美味しい感じ。

肝心のハンバーグ、オーダーした「俺のハンバーグ」は和牛を使っているとのこと。
煮込みハンバーグ的な感じですが、あまり肉を食べてる~という感じは希薄。
不味くはないんだけど、これはウマイ!!というわけでもなく。
これなら和牛で無くても良いような気がする。

ゴハンはおかわり自由で、カレーがセルフサービスで食べられるんだけど、これもちょっと中途半端かなぁ。
カレーも決して不味くはないんだけど、なんでカレーを出しているんだろう?って思う。
ガストとかファミレスに対抗しているわけでもないんだろうけど。

とはいえ、学生の多い街だし、ボクのようにゴハンでお腹いっぱいにしたい人にとっては、なんだかんだ言ってカレーとゴハンが食べ放題っていうのはありがたいことですよね。

値段はそんなに安くも無いのでリピするかと言われると微妙ですが、駅から近いこともあって、まあ一度ぐらい食べておいても悪くは無いです。

俺のハンバーグ山本 高田馬場

夜総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ハンバーグ | 高田馬場駅目白駅下落合駅

東京1位、全国2位のとんかつの実力は? ~ 成蔵

東京1位、全国2位のとんかつの実力は? ~ 成蔵

前回、臨時休業で食べられなかった成蔵ですが、リベンジに行ってきました。
(ちなみに、その時は同じく高田馬場のとん太にいきました)

18時すぎにお店につきましたが、店の前に行列ができています。
しかも地下にあるお店なので、階段にひとがいっぱいいて、10人ぐらい並んでいました。
待ち時間にお姉さんがメニューを持ってきてオーダーを聞いてくれます。
この辺のオペレーションは繁盛店に相応しくキチンとしてます。

30分ほど待って店内に通されたら、あら不思議、カフェのようです。
食べログのとんかつランクで東京1位とは調べてますが、今回はあまり事前の情報集取をしていませんでした。

店員さんはハキハキと気持ちの良い対応です。
温かいお茶と水のどちらが良いかと聞かれたので、両方お願いしました。
ドリンクは頼んでいません。

今回もベーシックなロースカツ定食(120g)1,340円にしましたが、ちょっと肉の量が少ないようなので、ヒレを1枚(340円)追加しました。

ずばり、味はですね…まあ、普通に美味しい。
正直、東京No.1ときいていて期待していたのですが、普通でした。
というか、トンカツを食べてるという、ガッツリ感は少ないです。
衣の量が少し多くて、油のキレがよくなかった。

そして脂身のうまさというのは感じませんでした。
追加で食べたヒレのほうが美味しかったです。

お店は女性にも好まれるような感じで、ポテトサラダなどもついています。

充分に美味しかったのですが、ちょっと期待が大きかったかもしれません。
それにしても客層が若く、今日なんか20代ばかりでした。

このお店が1位になった背景と食べログのユーザ層を調べてみました。
食べログのユーザ層

食べログを書き込むユーザ層とこの店のお客の層が一致しているのかと考えましたが、そうでもないですね。。。
高田馬場は大学生が多いので、食べログを書く層が普通よりは多いのかもしれません。
しかし、面倒なので、これ以上分析はしません。

成蔵は、強いていえば、上品な美味しいトンカツってことですね。
まあ、リピありです。

成蔵

夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:とんかつ | 高田馬場駅西早稲田駅下落合駅

全国19位、東京10位のトンカツ ~ とん太

高田馬場 とん太

大好物のとんかつ。
東京は美味しいとんかつが多い街です。
高田馬場にはいくつか有名なお店があるそう。
やっぱり下町とかには名店が多いっぽいね。

本当は食べログとんかつ全国ランク2位の成蔵に行ったのですが、臨時休業だったため、近くの19位のとん太に行くことに。
19時ぐらいに訪問しましたが、5人ほど並んでいて30分ぐらい待ちました。

一番スタンダードな上ロースカツ定食1,500円を注文。
肉の厚みは薄いけど、非常に柔らかく、衣もサクサクしています。

手でするゴマが出てきて、岩塩なども置いてあり、いろいろな味が楽しめます。
ただ、メインのソースは辛口しかなく、しかも粘度が少なく衣に絡みません。
なので、少しドロっとしたソースが欲しいと思いましたが、甘口ソースは辛口ソースに市販のケチャップを混ぜて自分で作ります。
市販ケチャップは少し萎えますね。
豚汁とシジミの味噌汁が選べます。

トンカツは美味しかったのですが、残念だったのことは、カツが出てきたのにゴハンがなかなか出てこない。
思わず催促しました。
先にゴハンを持ってきておいて欲しいですね。

なんだかんだ言って、リピありです。(^^)

とん太

夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:とんかつ | 高田馬場駅学習院下駅目白駅