「神保町」タグアーカイブ

Simple is the best な カツカレー ~ 神保町 まんてん

Simple is the best な カツカレー ~ 神保町 まんてん

この日は神保町で夕食。カレーにするか丸香のうどんにするか…。
食の細い女子と一緒だったのですが「うどんは嫌」とのこと。

「そうかぁ…、丸香のうどん美味いんだけどな。」

ってことで、神保町カレーで食べたいのはディラン
しかし、ここランチしかやっていない模様…Oh…。

そんで食べログを見て悩んでいたら「まんてん」を発見。
実はここ有名だそうですが、初訪問です。

カツカレーが650円、あとはコロッケカレーが600円など非常にリーズナブル。
一番高いのがカツカレーですからね。

もう一度いいますよ、カツカレーが650円です。

メニューは非常にシンプルで、目玉焼きなどのオプションはありません。
生卵もありません。

さらにはカツ、コロッケ、シュウマイ、ウインナーの「全部のせ」もありません。
「なんでや!」とツッコミたいところですが、この潔さが素晴らしい。

ルーはドロドロタイプで、これが思ったより美味しい。(失礼)
カツも思ったよりサクサクで美味しい!

そして、福神漬けが美味い。

この値段とスピードとクオリティのバランスはとても凄いです。

たまに高いお店や材料費が高そうなレストランも行きますが、高いからって美味しいわけではなく、こういう昔ながらの味で美味しく安いっていうのは感心します。

何故かコーヒーが付いているのもポイント高いです。
もっともボクはコーヒー飲めませんけど。

こういう男性率が高い(小奇麗ではない)お店に美人なOLさんを連れてきて反応を見るのも楽しいものです。(?)
リピあり。(^^)

関連ランキング:カレーライス | 神保町駅水道橋駅九段下駅

大阪で有名な甘辛カレー ~ 小川町 上等カレー 神田小川町店

大阪で有名な甘辛カレー ~ 小川町 上等カレー 神田小川町店
大阪で有名な甘辛カレー ~ 小川町 上等カレー 神田小川町店

神保町付近で用事を済ませて歩いていると、なにやらあまり見たことがないカレー屋さんを発見。
上等カレーというお店ですが、どうやら神田カレーグランプリ2015で優勝したとのこと。

本当はカレーグランプリとかTRY(東京・ラーメン・オブ・ザ・イヤー)、カー・オブ・ザ・イヤーなど(業界最高権威(笑))はあまり好きでないのですが、優勝店と言われると試してみないといけないでしょう。

調べたところ正式名称は「福島上等カレー」ということで、大阪府大阪市福島区にそのルーツがあるようです。
大阪の福島には半年ぐらい住んだことがあるので、個人的にちょっと愛着が湧きそうです。

伺ったのは平日の夜。
カレースタンド系でカウンターのみのお店です。

まずは入り口にある券売機で食券を買います。
どうやら「とんかつカレー」というカツカレーがイチオシのよう。

なので「とんかつカレー」(880円)のライス大盛(100円)とラッキョウ(30円)を食べることにします。
生卵のトッピングは無料だそうです。

店内は割と明るく、清潔感があります。
カウンターにランチョンマットが敷いてあるのはちょっとお洒落ですね。

大阪のカレーといえば、インディアンカレーやせんば自由軒、船場カリーなどが有名ですが、どのお店も東京ではそんなに順風満帆とは言えないようですね。

特に船場カリーなどは神保町に出店したものの早々に撤退していますから、東京と大阪では味の好みに違いがあるとはいえ、東京のカレーのレベルが高いことが伺われます。
(大阪のカレーのレベルが低いとは言っていません)

お水はセルフで注ぐのですが、カレーが出てくる前に少しだけ水をテーブルにこぼしてしまいました。
あまり気にならなかったのでそのままにしておきましたが、店員さんがカレーを持ってくる前に拭いてくれました。

この店員さんの対応は個人差だろうとは思いますが、こういう方が働いているお店は良い印象を受けますね。

と、カレーが出てくるまで少し時間がかかったのは、カツを揚げていたからだと思います。

わりと大きめの皿に盛られたルーはドロっとした感じです。
想像していたよりはちょっと上品な雰囲気です。

一口食べてみると、これは和風な感じがして結構甘味が強いですね。
しかし、食べていくうちにスパイスの辛味も感じます。

これは方向性として、日乃屋のカレーと似ていますね。
そういえば、日乃屋も神田カレーグランプリで優勝していましたが、神田カレーグランプリはこういう系統のカレーが好まれるのかもしれないですね。

カツはかなり薄めの肉を使っていますが、バランスは良く美味しいです。
油臭くも無く、歯でしっかりと噛みきれます。

肉の旨味などはあまり感じませんが、あまりカツが主張しすぎずにカレーにマッチしています。
少し衣が剥がれやすいのが気になりましたが、カツカレーのカツとしては合格点です。

蒲田のとんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺのカツを食べてから、カレーには厚すぎるカツは合わないという結論になっています。

半分ぐらい食べたところで生卵を潰します。
これは卵好きの方ならハマル感じで、かなり濃厚でルーにピッタリ。

もう一つ卵を追加したいな、と思いましたが、今日はすでに玉子を2個食べていたので止めておきました。

大阪カレーのもう一つの特徴が、ピクルスらしいですが、これは酸っぱすぎて口に合いませんでした。
また、福神漬けもちょっと乾燥気味で好きなタイプではありません。
福神漬けはもう少し茶色くて水気があるほうが好みです。

ただ、福神漬けとピクルスは無料なので、好きは人にはいいかもしれません。

別売りのラッキョウは、可もなく不可もない至って普通な感じ。

辛さが足りない人は、テーブルにスパイスが置いてあるので、それをかけると味の調整ができますね。

ルーはちょっと少なめのような気がします。
ボクはいつもルーを残し気味なので、普通の人だったら、ライス大盛の場合はルーも多めにしたほうがバランスが良いと思います。

全体的な評価としては、普通に美味しく頂けるという感じで、普段使いには良いカレーだと思います。
例えば、自宅やオフィスの近くにあったら嬉しい感じで、持ち帰りとかできたら使い勝手が良いでしょうね。

ただ、カレーの街、神田・神保町界隈で商売していくには、ちょっと戦闘力不足かなぁという気もします。
この辺りのカレー屋は、もう少し華やかで、普段は食べない「ハレの日のカレー」みたいなイメージがありますね。

神保町界隈では、ここでしか食べられないような、スパイスや具材にこだわった欧風カレーやインドカレーのお店が多い印象ですから。

あと店名は「福島上等カレー」の「福島」をあえて残して欲しかったですけどね。
まあ、東京だと大多数の方が福島県のほうを連想するでしょうけど。

とはいえ味は決して悪くは無く、平均以上のレベルだとは思うので、是非とも東京のカレーの街でも頑張って欲しいと思います。
平日は23時までとわりと遅くまで営業しているので、使い勝手はいいですね。

次は、エビカレーに温泉卵を乗せて食べてみたいです。
リピあり。(^^)

P.S.最近カメラがちょっと欲しくて一眼レフが気になるのですが、食べ物屋で写真を撮るのに大きなレンズ(18-140mmや18-200mm)を使うと結構大げさで目立ちすぎのようにも思います。
かと言って、普段からレンズをいくつも持ち運ぶわけにはいかないですし。
18-55mmぐらいの比較的小さめのズームレンズをつけた入門クラスの一眼レフでも1kgぐらいあるので、やっぱり普段使いは無理かなぁと。
じゃあ、ミラーレスか大きなセンサーの高級コンデジにしたらいいかなとも思いますが、それでも持ち運びが面倒なので、やっぱりスマートフォンのカメラでもいいかなって思って悩んでいます。(苦笑)

上等カレー 神田小川町店

夜総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:カレーライス | 小川町駅淡路町駅新御茶ノ水駅

お洒落で独創的な美味しいカレー ~ 新御茶ノ水 ディラン

お洒落で独創的な美味しいカレー ~ 新御茶ノ水 ディラン
お洒落で独創的な美味しいカレー ~ 新御茶ノ水 ディラン

今日は新御茶ノ水でランチ。

神保町って東京でも有数のカレーの街ですよね。

食べログで「神保町・水道橋」×「カレー」を調べてみると、1位になるのは星3.61の「パンチマハル」。
しかし「神保町駅(周辺800m)」×「カレー」では、トップは星3.64の「ディラン」となります。

新御茶ノ水駅と神保町駅って距離でいうと1kmも離れていないぐらい近いのですよね。
ここ「ディラン」は、マイレビュアーさんもあまり訪れていない隠れた名店のようです。

伺ったのは平日の12時40分ぐらい。
場所は新御茶ノ水駅から120mぐらいで、御茶ノ水駅からも近いです。

お店はビルの2階にあって、細くてわりと急な階段を登っていきます。

店内はカウンターがメインで細長く、そんなに広くはありません。
マスター?と思われる寡黙な男性店員さんが1人でお店をまわしています。

今回は2人でしたので、奥の窓際のテーブル席に座りました。
満席ではありませんでしたが、合計9名ぐらいお客が入っていました。

カレーは日替わりのようで、本日のランチは、
・チキンカレー
・チキンキーマ(玉子入り)
・ウラド豆とほうれん草
の3種類で各850円。

ここから2種選んでハーフ&ハーフにもできます。(950円)
ライス大盛はサービスです。

何にしようか迷いましたがハーフ&ハーフにして、ベーシックなチキンカレーとチキンキーマ(玉子入り)を大盛でチョイスしました。
チキンが被っていますが、まあそんなに気にすることは無いでしょう。

お店のスタイルとしては、どちらかと言うとカレースタンドに近い雰囲気です。
わりとお洒落で垢抜けた感じ。

スタイルはカレースタンドっぽいのですが、店員さんが1人だったせいか提供時間はそう早くはありませんでした。

しばらく待って出てきたカレーは、いままであまり見たことがないビジュアルです。
純インドカレーでもなく、日本風でも無く、独特なカレーですね。

彩りが綺麗な野菜も乗っていて女子ウケも良さそう。

まずはチキンキーマをぱくり。
わりと辛さ控えめでマイルドではありますが、複雑なスパイスの香りがします。

ところどころ中にパクチーが入っていて、香りの変化が面白いですね。
ボクはあまりパクチーは好物ではありませんが、このパクチーの使い方は気に入りました。

鶏のひき肉は辛さの中に肉の甘みが感じるように思いました。

お次はチキンカレー。
大きな鶏のもも肉がゴロンと入っています。

スパイスの香りとバターの風味が絶妙です。
こちらも辛さは控えめですが、十分にスパイシーです。

あまり食べたことがないようなカレーですね。
付け合わせも含めていろんな味や風味が楽しめるので、最後の最後まで全く飽きずに完食しました。

しかしながら、前日の夜ちゃんと食べなかったこともあって、お店を出てからちょっと胃にもたれた気がしました。
そもそもあまり体調が良くなかった結果だと思います。

会計するときに気づいたのですが、どうやらラッシーなどなる飲み物も美味しいそう。
注文した時には気付きませんでした。

神保町周辺には共栄堂ボンディエチオピア、マンダラなどいろいろ名店がありますが、個性と味では負けてないですね。
神保町駅(周辺800m)でNo.1の評価は納得です。

日替わりランチでいろいろ味が楽しめると思うので、また近いうちに来てみたいです。
次はラッシーを必須でカレーを楽しみたいと思います。

神保町エリアでどこのカレー屋に行くか迷った時にはイチオシです。
リピあり。(^^)

ディラン

昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:インドカレー | 新御茶ノ水駅小川町駅淡路町駅

90年以上の歴史あるスマトラカレー ~ 神保町 共栄堂

90年以上の歴史あるスマトラカレー ~ 神保町 共栄堂
90年以上の歴史あるスマトラカレー ~ 神保町 共栄堂
90年以上の歴史あるスマトラカレー ~ 神保町 共栄堂
90年以上の歴史あるスマトラカレー ~ 神保町 共栄堂
90年以上の歴史あるスマトラカレー ~ 神保町 共栄堂

神保町といえばカレー、カレーといえば神保町。
その神保町で、最古のカレー屋さんがここ「共栄堂」。

オープンが1924年(大正13年)とのことですから、2016年では創業92年になりますね。

神保町でカレーを出すお店は現在99件あります。(カレー専門店以外のお店も含む)
数年前と比べると倍ぐらいの店数になっているようですね。

神保町の主な老舗カレー屋は
共栄堂 1923年(大正13年)
ボンディ 1973年(昭和48年)
まんてん 1981年(昭和56年)
ガヴィアル 1982年(昭和57年)
エチオピア 1988年(昭和63年)
みたいな感じですね。

伺ったのは平日の13時過ぎ。
ランチ時間をちょっと過ぎていたので、並ばずすぐに着席することができました。

こちらはランチ時間は相席がマストのようで、他の席が空いていても相席になります。
これは多くのお客が並ばずに食べられる方法ではありますが、席がすべて埋まってから相席にしていっても良いように思いますが…。

共栄堂のカレーは秋葉原の東京カレー屋名店街で食べたことがありますが本店では初めて。
オススメはビーフとのことですが、一番人気はポークとのことなので、今回はポークカレー(950円)をオーダーします。

オーダーしたらすぐに薄い味のコーンスープが到着。
スープを飲もうかなと思った瞬間に、あっという間にカレーがきました。

これは牛丼屋なみの早さですね。

ルーは少し黒みがかった色で、わりとサラっとしています。
ところが、ルーを口に入れると「サラっ」ではなく「トロっ」とした舌触りです。

「ドロっ」ではなく「トロっ」ですね。

ちょっと舌にまとわりつくような「トロっ」。
小麦粉を一切使わず、野菜を形がなくなるまで煮込んでいるとのことで、野菜と肉のエキスがこういう食感になったのかもしれませんね。

食べ始めはそんなに辛くないですが、後からわりと辛さを感じるようになりました。
26種類のスパイスが入っているそうですが、ちゃんとスパイスが効いている感じがします。

ライスはやや固めですが、ふっくらとしています。
実にこのカレーに合った炊き加減ですね。

豚肉は薄切りではなく、ゴロンとした形の残るバラ肉。
肉の風味がちゃんとして、豚肉だけでも結構美味しいです。

テーブルには福神漬けとラッキョウがあります。
純日本風ではないカレーですが、意外にも福神漬けもラッキョウもマッチしていますね。

というか、こちらのカレーはカツなどのトッピングが無いので食事の終盤にはちょっと味が単調になりがちですが、これらの箸休めのおかげで最後まで美味しく頂けます。
スープも舌を休ませるのにちょうど良いです。

スマトラカレーってなんぞや?って感じで定義はちょっと良くわかりませんが、日本では共栄堂のカレー=スマトラカレーでいいのかもしれないですね。

馴染まない人は一度でいいや、ってなるかもしれませんし、合うに人には中毒性があるような感じのカレーなのかなと思いました。

全体的にはさすが神保町の老舗カレー店というだけあって、結構レベルの高いカレーだなと感じました。
あ、ミシュランガイド2016にも掲載されたようですね。

次はビーフカレーと秋冬限定のデザートの焼きリンゴを食べてみたいです。
リピあり。(^^)

共栄堂

昼総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:カレーライス | 神保町駅新御茶ノ水駅御茶ノ水駅

辛くて人気な老舗カレー ~ 神保町 カリーライス専門店エチオピア 本店

辛くて人気な老舗カレー ~ 神保町 カリーライス専門店エチオピア 本店
辛くて人気な老舗カレー ~ 神保町 カリーライス専門店エチオピア 本店
辛くて人気な老舗カレー ~ 神保町 カリーライス専門店エチオピア 本店

美味しいカレーが食べたくなって、カレー激戦地、神保町にやってきた。
これだけ有名なお店がいろいろあると、どこに行こうか迷いますね。

今回は「カリーライス専門店エチオピア 本店」に決めました。
エチオピアのカレーは、秋葉原の東京カレー屋名店会などで食べたことはありますが、本店では初めてです。

伺ったのは休日の夕方。
開店から閉店まで休みがない通し営業なので使いやすいですね。

時間は16時ぐらいと食事時ではありませんでしたが、かなり混んでいます。
1階はいっぱいとのことで、2階に通されました。

何を食べようか迷いましたが、メニューの1番上にある「チキンカレー」にしました。
それと「インド豆のサラダ」です。

券売機でチケットを買って席に座ると、まずはカレーの辛さを聞かれます。
0倍、1倍、2倍、3倍、4倍、5倍…と最高70倍まで選べますが、辛いのが苦手なので「0倍」にします。
0倍でも甘口ではなく、中辛だそうです。

客層は1人で気ままにビールを飲んでいるオジサンもいれば、大学生ぐらいのカップルもいます。

最初に「ジャガイモ」が出てきます。
これはお代わり自由です。
と言っても、3つも4つも食べてしまうと、メインのカレーがお腹に入らなくなります。

このジャガイモが乗っているお皿、灰皿に見えるのはボクだけですかね。

ジャガイモはホクホクとして美味しかったですが、ついているのはバターじゃなくてマーガリンですね?
ちょっと軽い味で、縁日で食べるような感じです。

次に「インド豆のサラダ」が出てきました。
こちらは、3つ?の違う豆の味と風味が良かったです。

続いてメインの「チキンカレー×0倍」がきました。
大きなチキンがゴロゴロ入っています。

12種類のスパイスが使われているとのことで、結構スパイシー。
ルーはちょっとスープ状で、中にはたくさんの野菜が溶け込んでいるようです。

中辛なので辛さはまあまあですが、それにしてもあまり水を飲まなくて良いタイプのカレーでした。
下手なカレー屋だと、辛さだけが前に出てきて、水を飲まないと食べきれないモノも多いですが、こちらは違いますね。

肝心のチキンは柔らかいのですが、ちょっと鶏臭さが気になりました。
チキンよりも野菜のほうが美味しかったです。

テーブルにある福神漬けは結構カレーにあっていて、ついつい多めによそってしまいますね。
ライスの量は大盛にせずとも、少し多めでした。

カレー激戦区の神保町で食べログアクセス数ランク3位の「エチオピア本店」ですが、期待を裏切らない味でしたね。
次は、野菜カレーかビーフカレーを2倍ぐらいの辛さで食べてみたいと思います。

リピあり。(^^)

カリーライス専門店エチオピア 本店

昼総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:カレーライス | 神保町駅新御茶ノ水駅小川町駅

かなり有名な欧風カリー ~ 神保町 ボンディ 神保町本店

かなり有名な欧風カリー ~ 神保町 ボンディ 神保町本店
かなり有名な欧風カリー ~ 神保町 ボンディ 神保町本店

神保町と言えば、カレーと古本屋。
カレーと言えば、神保町。

そして、カレー好きなら一度は耳にしたことがあるはずの、神保町の「ボンディ」。
創業40余年の老舗の欧風カレー店です。

食べログでは神保町×カレーをヒットする店は91件で、こちら「ボンディ神保町本店」は「ディラン」についで第2位の高評価なお店ですね。

しかしながら、アクセス数などを加味すると「ボンディ神保町本店」が一番知名度があるように思います。

【食べログアクセス数順位 / レビュー数 / ★点数】
ボンディ 神保町本店 / 2,710,585アクセス / 652件 / ★3.61
キッチン南海 神保町店 / 2,359,561アクセス / 454件 ★3.56
カリーライス専門店エチオピア 本店 / 1,799,132アクセス / 658件 / ★3.59
さぼうる2 / 1,648,280アクセス / 260件 / ★3.51
マンダラ / 971,863 / 212件 / ★3.53
共栄堂 / 922,084アクセス / 395件 / ★3.56
ガヴィアル / 884,500アクセス / 291件 / ★3.57
パンチマハル / 706,801アクセス / 148件 / ★3.61
ペルソナ / 433,406アクセス / 81件 / ★3.51
ディラン / 418,487アクセス / 103件 / ★3.64
インドカレーカーマ / 403,714アクセス / 115件 / ★3.54
(2015/06/27現在/ひろぶろぐ総研調べ)

それにしても、こうやってみると神保町のカレー屋さんのレベルの高さに驚きますね。
このデータから見ると、一般的には本格インドカレーのほうが欧風カレーより人気があるのかな?と思っていましたがそうでもないようですね。
ボクは辛くて、スパイシーすぎるカレーよりも欧風カレーのほうが好きです。

伺ったのは平日の19時半ぐらい。
席は結構空いていて、並ぶことはありませんでした。

久々に来たので、ベースとなるビーフカレー(1,480円)にします。

まずはカレーを食べる前に出てくるのが、ふかしたジャガイモ(バター付)ですね。
最初は丁寧に皮を剥いて食べるのですが、途中面倒になって皮ごと食べちゃったりします。
でも、あまり清潔では無いのかな?と感じ始めて、やっぱり皮を剥きます。
こういった具合で、じゃがいもは美味しいのですが、ちょっと食べるのが面倒ではあります。

ほどなくして出てきたカレーは肉がたくさん入っています。
ルーは濃厚で、フルーティな甘さとスパイシーな辛さのバランスが絶妙ですね。
丁寧に煮込まれているように思います。

ライスにはチーズが乗っています。
ボクはあまりチーズが好物ではないのですが、チーズの臭みはなくて、相性が良いですね。

ボンディは神保町本店以外にも7~8店の支店があるようです。
中でも神田小川町店は「第1回 神田カレーグランプリ」の「初代王者」だそうです。
なかなかやりますね。

店員さんは結構ホールを巡回して、水が無くなったらすぐに入れてくれるなどの気遣いをしてくれます。
ただ、食事が終わってお皿が空になったら、すぐに皿を下げてしまうのは「早く席をあけて帰るように」という感じもするのであまり好きではないです。

行列ができて待っている人がたくさんいる時間帯ならともかく、ゆとりがあるときは食器の片付けも余裕をもってやるようにしてもらいたいものです。

こちらのお店、ベーシックな欧風カレーのベンチマークとなるような存在だと思います。
美味しいですが、旨すぎるわけではありません。

旨すぎる欧風カレーといえば、荻窪の「トマト」などでしょうか。

欧風カレーは全般的にどのお店もちょっと高めのプライスがついているように思いますが、こちらも御多分にもれずコストパフォーマンスは高いとはいえません。
それでも、食べる価値は十分にあるとは思います。

繰り返しになりますが、神保町はカレーのレベルが高いので、次に神保町に来たら、いろんなカレー屋を巡ってみたいと思います。
となると、こちらに来るのはいつのことになるのやら…というところでしょうか。
と言っても、決して美味しくないからという訳ではありませんので誤解なきよう。

一度もボンディで食べたことがない人は、神保町本店でその味を確かめて頂ければと思います。
次にこちらに来たら、ミックスカレーなどを食べてみたいです。

リピあり。(^^)

ボンディ 神保町本店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:欧風カレー | 神保町駅九段下駅竹橋駅

昔ながらの激安天ぷら定食 ~ 神保町 いもや 本店

昔ながらの激安天ぷら定食 ~ 神保町 いもや 本店
昔ながらの激安天ぷら定食 ~ 神保町 いもや 本店

神保町で何かお米の食事が食べたくなって、いろいろ考えたところ、カレーの気分でないので「いもや」にすることに。

「神保町のいもや」と言っても、「とんかつ いもや 二丁目店」「天丼 いもや 二丁目天丼店」「いもや 本店」といろいろあるのだけど、なんだか今日はてんぷら定食気分だったので、本店に行くことに。

伺ったのは平日の夜。
19時ぐらいですが、店内は先客が1人でガランとしています。

「天ぷら定食(汁付)」700円と「えび定食(900円)」の2種類があってどちらにしようか迷いましたが、これはやはりベーシックな「天ぷら定食」を注文しました。

天ぷら定食でも一匹だけですが、ちゃんと海老が入っていますしねぇ。

お客さんが少ないので、油の温度の調整もわりとできるのかなぁと思いました。

最初に天つゆとお茶が出てきて、天ぷらが揚がるのを見ていました。
揚げているのは、結構若い店員です。

そしたら「あ、失敗した」みたいなことを言っています。
ボクは何を失敗したのかよくわかりませんでした。

そして、蜆のお味噌が来たのですが、もう1人の店員が結構乱暴にドカっという感じで置きました。

な、なんだ?と思っていたら、その店員が揚げている若い店員の近くに行って何か耳元で囁いたと思ったら、若手の足にケリを入れました。
!!Σ(◯_◯;)

うーん、なんだかよくわかりませんが、これは気分が悪いですねぇ。

ほどなくして出てきた揚げたての天ぷらは少し衣がベタっとしていましたが、700円で食べられる定食としては上出来です。

海老はプリプリですし、キスもホクホクして美味しいです。
イカはちょっと固かったです。
わりとゴハンも美味しく、味噌汁も味は悪く無いです。

しかしながら、料理は美味しいのですが、これは無いですねぇ。
(´・ω・`)

お店を出るときにケリをいれた年上の店員にちょっと一言言おうかなとも思いましたが、止めました。
ケリを入れられた若い店員さんに「ドンマイ」と言おうかとも思いましたが、止めました。

まあ、指導は見えないのところで、ちゃんとやってもらいたいですね。

帰りに他の「いもや」も見てきましたが、結構お客さんが入っていました。
うーん、「いもや 本店」がガラガラなのは、味以外のなにかがあるのかもしれないですねぇ。

値段も安く、お店も綺麗にしてありますし高評価をつけたいところですが、残念ながらリピはありません。(>_<)

いもや 本店

夜総合点★★☆☆☆ 2.8

関連ランキング:天ぷら | 神保町駅九段下駅水道橋駅

東京最高クラスの讃岐うどん ~ 神保町 丸香

東京最高クラスの讃岐うどん ~ 神保町 丸香

うどん好きなら、知らない人は居ないぐらい有名になった神保町の丸香。
都内で最も美味しい「讃岐うどん」ということらしいです。

まだ一度もレビューしていませんでしたが、以前から何回か来ています。
並ぶのが嫌だったので、空いていそうな夕方17時ぐらいに到着しました。
予想通り、待ち時間ゼロですぐに席に案内されました。

ボクはうどんより蕎麦派なので、あまりうどん専門店に行くことはありません。
が、うどんに関しては人一倍ウルサイと思うのですね。
とか言って、本場の讃岐うどんは数回しか食べたことがないのですが…。笑

久々に行ったので、麺の味がよくわかる「ぶっかけうどん」をオーダー。
それにかしわ天と温泉卵をトッピング。
ちょっとダイエット中なので、サイズは並にしました。

まず味の総括としては、かなり美味しい讃岐うどんです。

「うどん」としてあえて言うなら、もう少し麺のエッジが立っていて、かつ滑らかでツルツルと喉越しが良いほうが好きです。
太さも、もう少し細いほうが好きです。

しかし「讃岐うどん」としてみるなら、これぐらいが正解に思います。
うどんの角のざらつきが舌に少しひっかるぐらいが、讃岐っぽいような。

ダシも美味しいですが、少し魚のダシの生臭みを感じます。
これも「讃岐うどん」としてみるなら、良いと思います。

かしわ天も美味しいです。
2個がデフォルトですが、サイズが結構大きいので個人的にはひとつで良いです。
(今回はひとつ残しました)

今のところボクが一番好きなうどんは京都の山元麺蔵です。
丸香も同じぐらい美味しいのですが、上品さが違うんですよね。
山元麺蔵のほうが、繊細で綺麗なんですよ。

まあ、タイプもお店の形態も違うので、どちらが良いというわけでは無いですが、どちらが好きかといえば、山元麺蔵になりますね。

特別な日に、特別なうどんを少量作るのだったら、ボクが作るうどんのほうが絶対的に美味しいのだろうけど、これだけのクオリティのモノを毎日大量にシステマチックに提供できるということは凄いことです。
感動というよりも、感心します。

それにしても、丸香は美味しいと思うのですが、全体のレビューの点数が高すぎかなと思ったりも…。

初心者食べログユーザ(投稿数100以下ぐらい)の票が多いような気もします。
(ボクも食べログを始めたばかりの頃は点数が甘めでした)

有名なマーケティング理論である「キャズム理論」の「キャズム超え」してる感じのような感触です…。
(キャズムという言葉の使い方は間違っているのですが、感覚的にある一線を超えたら、加速度を増して上位に上がるような…)
まあ、著名なレビュアーの方々の評価も高いんですけどね。

最後のほうがちょっと良くわからないレビューでしたが、なんだかんだ言って、都内で食べられる最高クラスの讃岐うどんです。

次は、釜玉や肉うどんなどの温かいメニューを食べたいと思います。
リピあり。(^^)

うどん 丸香

夜総合点★★★★ 4.1

関連ランキング:うどん | 神保町駅新御茶ノ水駅御茶ノ水駅

綺麗で人気のトンカツ屋 ~ 神田小川町 ポンチ軒

綺麗で人気のトンカツ屋 ~ 神田小川町 ポンチ軒
綺麗で人気のトンカツ屋 ~ 神田小川町 ポンチ軒

神保町の近く、小川町に最近人気のあるトンカツ屋があると聞いてきた。
ここポンチ軒は、ミシュランのビブグルマンにも選ばれているみたいですね。

伺ったのは平日の夕方。
18時ぐらいにお店につきましたが、すでに店内はほぼ満席でラッキーなことに1席だけ空いていました。

カウンターに案内されると熱いおしぼりをもらえます。
特に目を見張ることがないサービスではありますが、とんかつ屋では少ないかもしれませんね。

一応メニューを見ましたが、初めての店ではその店で一番ベースとなるものを食べることにしているので「ロース豚かつの上の定食」1,640円を頼みました。

店内は上品な雰囲気で、普通のとんかつ屋が持つ下町感とは違う、オシャレなBGMがかかっています。
客層はおじさんばかりではなく、割りとキレイ目なお姉さんがテーブル席でワインを嗜んでいました。
美女×ワインというのは、このお店の方向性を表しているのではないでしょうか。

店員は4名で、店主と若いイケメンな男子が2名、そして、アジア系の外国人女子。
女子店員は、まだ入店したてなのかずいぶん不慣れな様子でしたが「この春から日本に来たのかな?」とか思うと、別に目くじらを立てる必要は無く、むしろ温かく見守ってあげるような感じになります。

店内には「とんかつソース」や「ウスターソース」「トマトケチャップ」の材料が書いてあって、結構こだわっているのだなぁ、というのがうかがえます。

程なくして出てきたトンカツは、キレイな色の衣で、思ったよりも肉厚があります。
一口、くちに入れると、肉はかなり柔らかく、これはよくあるロースとは違った感触です。

ロースは脂身からの甘みと肉汁が良いなと思っていたのですが、こちらは赤身の部分からも大量の肉汁が出ています。
これは良い意味で期待を裏切られました。

豚汁も美味しく、添えられているレモンも良い風味があります。

皿にはあらかじめカラシが乗せて出されます。
ボクはトンカツにカラシは必須なのですが、こちらのカラシはよく効いて、思わず気管支に入ってしまってむせてしまいました。

ポンチ軒は全体的に上品かつキレイで、完成度の高い豚かつ屋さんだと思いました。
ただ、この日は体調が良くなかったのか、お店を出てからひどく胸焼けがして、近くのファミリーマートで液体胃腸薬を買い求めました。
油も悪そうではなかったし…。

ただ、思い起こすと、こちらのお店で使っているような「とんかつ網」に乗った豚カツはあまり好きではなく、逆に胃がもたれる傾向があるんですよね。
「とんかつ網」を使ったお店は、食べているときはサクサク美味しく頂けるのですが、あとから脂っこく感じるという…。
ボクの勘違いや、変な記憶のせいかもしれないのですが…。

繰り返しになりますが、料理はもちろん店構えや雰囲気もキレイで整っているお店で、女性も訪問しやすいと思います。
次は、ヒレカツなども食べてみたいです。

リピあり。(^^)

ポンチ軒

夜総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:とんかつ | 小川町駅新御茶ノ水駅淡路町駅

東京No.1という噂のカツカレー ~ 神保町 キッチン南海

東京No.1という噂のカツカレー ~ 神保町 キッチン南海

東京で一番美味しいカツカレーがあるという噂を聞いて神保町に来た。
カレー屋のカレーではなく、洋食屋のカレーです。

ここキッチン南海はかなりの有名店らしいですが、初めてきました。
高田馬場にある「馬場南海」には3度ぐらい訪問しているのですが、相性とタイミングが悪いのかオープンしている時間のはずなのにいつも閉店しています。
なので、総本山であるキッチン南海がボクの初南海になりました。

前評判どおり、カツカレーを頼みます。
どうも結構ボリュームがあるようなので普通盛りにします。
隣の人が食べているフライ系のメニューもとても美味しいそうですね。。。

次から次へと入ってくる人。
そして、次々と出てくるカレー、カレー、カレー。
非常に盛況ですが、待ち時間は少しで、実に皆さん効率良く食べています。
それにしても男性率が高い。女性率は3%ぐらいかな?

ホカホカのカツカレーは見ただけで実に美味しそうです。
千切りキャベツの上に乗っているカツは、熱々でサクサクしています。

多めの黒色のルーはスパイシーですが辛過ぎというわけでなく丁度良い辛さです。
コクもあって味わい深いですね。

このカツカレーが東京No.1かどうかは人によると思うのですが、それでもかなり上位にはあると思います。
しかし、プロに言わせると(なんのプロ??)、高田馬場の「馬場南海」は、ここより更にひと味上だとか。

どちらにしても美味しいカレーですね。
カレーも良いですが、次回は生姜焼きやひらめフライを食べてみたいですね。

リピあり。(^^)

キッチン南海 神保町店

夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:定食・食堂 | 神保町駅竹橋駅新御茶ノ水駅