「築地」タグアーカイブ

「うに」が有名な築地場外市場のお店 ~ 築地 鈴木水産

「うに」が有名な築地場外市場のお店 ~ 築地 鈴木水産
「うに」が有名な築地場外市場のお店 ~ 築地 鈴木水産
「うに」が有名な築地場外市場のお店 ~ 築地 鈴木水産

今日は中央区でランチ。
仕事先の女子2名とお昼を食べに行くことになりました。

「何を食べる??」と聞くと「魚系がいい」と。
そうであれば築地にでも行きましょうか、ということで築地場外市場に。

女子から「行きたい店がある」という指名があり、鈴木水産にやってきました。

築地市場は今年の秋で移転になりますが、場外は残るんですよね。
とは言っても、場内あってこその場外って気がしますけどねぇ。

伺ったのは、平日の12時20分ぐらい。
ちょっと雨が降る日だったのですが、店頭には5名ほどの列ができています。

場外には他にもお店はたくさんあるのですが、食事時ですから他のお店も混んでいるでしょうし、移動する時間もあまり無いので待つことにしました。
まあ、そんなに回転が悪そうなお店ではないと思いますし。

並んでいるときに、お店の人が煮魚か何かを電子レンジで堂々と温めているのを見た時はちょっと嫌な予感がしました。

思ったよりも回転が良くて、10分ぐらいで着席することができました。
お店はカウンターのみで、場外らしくワイルドな感じです。

今日は肝心の「生うに定食」(たしか1,200円)が完売だそうです。
もっと高級な「特生うに定食(たしか2,500円)」はありましたが、「うに」はそんなにたくさん食べるものでは無いと思っているので、刺身定食(1,200円)をオーダーしました。

女子達はやっぱり少しでもウニが食べたいらしくて、鮪うに丼を頼んでいました。

ほどなくして、定食が登場です。
やはり待ち時間は短いですね。

こういうちょっと雑多なお店では醤油がマズイことが多いのですが、こちらの醤油差しもお約束のようにかなり汚い感じでした。
ただ中の醤油自身は、そこまで劣化しておらず、特にマズくはなかったです。

正直、最初は観光客相手で刺身はそんなに新鮮でないんじゃないかな?と見ていましたが、どの刺し身も結構新鮮で美味しかったです。
また、鮪はけっこう脂がのっていて、多少スジはありましたが、わりと美味しくいただけました。

味噌汁もソコソコ良いです。

「福田さん、ウニ食べてみますか?」ということで、少しウニを貰いましたが、これもわりと美味しかったです。

まあ、うにを一箱まるごと食べるのも贅沢だとは思いますが、やっぱり個人的にはウニはお寿司なら握り2つぐらい食べるのがちょうど良い量かと思います。
ウニ定食を食べるとしても、品質は高くて美味しいものの方が良いですが、量は並盛りでいいです。

お会計をしてお店を出るときに「こちらは築地移転した後はどうなりますか?」と聞いた所「場外は移転しませんよ」と当たり前のような感じでお返事を頂きました。

「そりゃ知ってるがな、アンタのお店のことをきいてるんや」とも思いましたが、確認できて良かったです。

店員の対応にやや不満があるものの、全体的にはお値段以上で満足しました。
次は、ウニ定食(並)を食べてみたいです。

リピあり。(^^)

鈴木水産

昼総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:定食・食堂 | 築地駅築地市場駅東銀座駅

高級感がプラスされた築地の格安寿司 ~ 築地 すし兆 (旧:立ち食い ちよだ鮨)

高級感がプラスされた築地の格安寿司 ~ 築地 すし兆 (旧:立ち食い ちよだ鮨)
高級感がプラスされた築地の格安寿司 ~ 築地 すし兆 (旧:立ち食い ちよだ鮨)
高級感がプラスされた築地の格安寿司 ~ 築地 すし兆 (旧:立ち食い ちよだ鮨)
高級感がプラスされた築地の格安寿司 ~ 築地 すし兆 (旧:立ち食い ちよだ鮨)
高級感がプラスされた築地の格安寿司 ~ 築地 すし兆 (旧:立ち食い ちよだ鮨)

「築地 すし兆」は、持ち帰り寿司の大手ちよだ鮨が運営する「立ち食いすし処 ちよだ鮨 築地店」がリニューアルオープンしてできたお店。
看板や内装が変わってちょっと高級感が増しましたが、基本的に前と同じ「立ち食いのちよだ鮨」です。

「ちよだ鮨」は、首都圏を中心に200店舗以上のすし店を展開するチェーン店。
ちよだ鮨を食べたことは無い人も、一度ぐらいは赤い看板を見たことがあるのではないでしょうか?

ボクは結構ここ「築地の立ち食いのちよだ鮨」が好きでした。
以下、過去形。

家から徒歩圏内であったということもあって、お腹が空いた時にはコンビニ代わりに行く、と言っては大げさですが、結構頻繁にちょくちょく食べに来ていました。

お寿司は一貫から頼めて、基本は80円から。
特に美味しかったネタは
・柚子が効いた「漬けマグロ」
・とろけるような「煮穴子」
・「大名サバ」
・「ビントロ」
などですかね。
120円や200円のネタもありますが、80円のネタが多くて安くてよかったです。

お世辞抜きで、その辺の下手な回らないお寿司屋さんや他の立ち食い寿司とくらべても、コストパフォーマンスを考えなくても全然ウマイ、100倍ぐらい美味かったのです。

東銀座にも同じ系列のお店があったけど、やはりなぜかこちらのほうが美味かった。
(東銀座店は閉店しました)

まあ、ちょっと思い出補正が入っているものの、結構好きなお店でした。
冷たい緑茶も無料で、お腹いっぱい食べても2,000円いかないぐらい。

ただ、板前さんが寿司を握ったように出していますが、正確にいうと「おひつ型の寿司ロボット」からシャリが出てきて、板前さんがネタを乗せて形成するという、実は「なんちゃって握り寿司」なんですよ。(笑)

まあ、それでもソコソコの味なのでいいのですけどね。

ここからが2015年10月以降の「築地 すし兆」になってからのレビュー。

内容は以前の「立ち食いちよだ鮨」とほとんど変わりませんが、全体的に値段があがってしまって、ずいぶんと割安感が減りました。
この値段だと、その辺にある立ち食い寿司と大差なくなってしまったなぁというのが正直なところです。

確かに内装は豪華になりましたけど、その分以上の値上げですね。
80円のネタが減って、120円、150円、180円、230円、280円、380円のネタが増えました。

以前よりも高級なネタが増えたといえば、喜ばしいことではありますが、こちらの最大の特徴のコストパフォーマンスが下がったのはやはり残念ですね。

そこそこの値段で、そこそこの寿司屋は築地にもありましたから。

まあ、最近ではどこの飲食店でも値上げしてるし仕方ないことなんでしょうけどねぇ。
とはいえ、値上げしたと言っても築地では最も安いお寿司屋のひとつだと思います。

立ち食いではあるものの、店内は明るく清潔感があって綺麗、女性1人でも入りやすい雰囲気です。
味も持ち帰りのお寿司よりは全然美味しいし、下手な回らない寿司屋より良いというのも嘘、誇張ではありません。

「今日のお寿司は肩をはらずに食べるファストフード!」という割り切りであれば、築地へ行った時にフラっと食べても全然損はしないと思います。

特に「漬けマグロ」と「煮穴子」は美味しいからオススメですよ。
リピあり。(^^)

築地 すし兆

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:寿司 | 築地駅新富町駅東銀座駅

築地の朝は海鮮だけじゃない ~ 築地市場 中栄

築地の朝は海鮮だけじゃない ~ 築地市場 中栄
築地の朝は海鮮だけじゃない ~ 築地市場 中栄

2015/11/07
ちょっと味が落ちてるかなーと感じたのとコストの部分を考慮して少し点数を見直しました。
—————————————————————————-
築地市場でゴハンを食べるとすると、お寿司とか丼とかに目が行きがちなんだけど、洋食やカレーなども美味い店が多いんですよね。
むしろその道のプロは、海鮮以外を食べているとか。

ボクもたまに築地に行きますが、よく利用するのが築地場内にある「中栄」。
辛口(といっても辛くは無い)のインドカレーとハヤシライスが一緒に楽しめる、合いがけ(ハーフ&ハーフ)がおすすめです。

この店は相当通っていますが、今回初めて「炙りチャーシューカレー」にチャレンジしました。
こちらも「合いがけ」でお願いしました。

中栄特製のスープで煮込んだ2種類のチャーシュー(肩ロース肉とバラ肉)をサッと炙ってカレーにトッピングされています。

うーん、申し訳ないけど、チャーシューはカレーにはマッチしないかな…。
チャーシュー単品で食べると美味しいと思うのだけど、カレーはカレーだけでいいかもしれません。

野菜スープ(並300円、小200円)も美味しいけど、柔らかい玉子の入った味噌汁(100円)も美味しいです。
味噌汁を頼むときは「玉入り味噌椀柔らかめ(ぎょくいりみそわんやわらかめ)ひとつ」というと通っぽいですよ(笑)

ここ数年の新しいメニューとしてあるのが、目玉焼き。
わずか100円で半熟の美味しい目玉焼きがトッピングできます。
しかも、チャーシューのかけらが混じっていてアクセントになってます。

ということで、こちらのオススメメニューは
「インドとハヤシの合掛け」「玉入り味噌椀柔らかめ」「目玉焼き」
ということになりますね。

10年ほど前はインドカレーが400円程度だったと思うのですが、現在では550円に値上げされてしまっています。
インドが安くて、ビーフとハヤシが少し高かったという記憶があるのですが、いまはインド、ビーフ、ハヤシすべて550円の同一価格。

また合がけになると650円に。
それにしても、なんで合がけになると100円高くなっちゃうのだろう?

中栄のカレーは値段の安さも美点だったのですが、年々コスパは悪くなりますね。

そして、味も少し変わったかなという気もします。
以前よりクドく、化学調味料っぽい嫌味が口の中に残りがちなのを感じました。

店名の「中栄」とは「欲張りすぎずに、中ほどに栄えればいい」という先代の経営方針を表しているそうです。
それはそれで渋いですね。

それにしてもここの社長(店長)は客のオーダーをすごく覚えていて、それぞれのお客のいつも注文するメニュー「インド大盛、たまごダブル、キャベツ無し、味噌椀」のような注文やカスタマイズを全部覚えているんですよね!
噂よると3,000名近い常連のオーダーを記憶しているとか!?
これ実際に見るとびっくりしますよ。

来年2016年の秋には、豊洲にできる新しい築地市場に移転してしまうそうです。
こちらの中栄も移転するとか。
どうも移転が遅れそうで、秋から少しこぼれてしまうと聞きました。
個人的にはいまの築地市場の昔ながらの雰囲気が好きなので、移転は少し残念です。

味はかなり普通と言えば普通なのですが、100年以上の歴史がある中栄のカレーは旨いです。
これからもずっと頑張って欲しいですね。

リピあり。(^^)

さて、今日も茂助だんごを買って帰りましょう。(^^)

関連ランキング:カレーライス | 築地市場駅築地駅東銀座駅

築地クオリティの美味しい団子 ~ 築地 茂助だんご本店

築地クオリティの美味しい団子 ~ 築地 茂助だんご本店

築地市場で知っている人は知っている、美味しい団子が食べられる「茂助だんご」。
ここはいつから通うようになったのか覚えていませんが、場内に中栄のカレーやお寿司、洋食などを食べに来るときは、結構な確率でこちらで団子を買います。

創業明治31年で、今から110年以上も昔の歴史ある和菓子店です。

以下公式サイトより引用。
————————————————————————————
小豆は北海道・十勝産で、契約農家の方々が、有機質土壌の畑で丁寧に育てた最高級の小豆だけを使用。
最高の小豆は、優れた製餡技術によりすっきりとして、香り高く、ほんのり紫がかった上質の餡に仕上げられます。
国産米(コシヒカリ)を挽くところからはじまる完全自家製の上新粉。
噛むほどに口の中に広がる米の甘みや香りといった深い味わいは他にはまねのできない美味しさです。
————————————————————————————

ボクは甘党なので、美味しいあんこの団子やモチに目がないのですが、こちらはかなり良いクオリティだと思います。
しつこくない上品な甘さで、いつ食べても満足できます。
味にうるさい築地の方たちからずっと愛されてきた、というのも納得ですね。

茂助だんごを初めて食べたのは大人になってからですが、幼少の頃からよく食べていた、石川県の白山市にある圓八のあんころもちに似ています。
(圓八は創業270年以上だそうです…)

築地の茂助だんごの嬉しいところは、イートインができるところ。

こちらに伺うときは、場内の美味しいお店でお腹いっぱいになった後なので、カロリーを考慮してお団子を一本だけ頂くことにしています。
(おみやげを買って帰ることもありますが)

緑茶がサービスで頂けて、さくっと食べることができます。

団子の他にも甘味処として、あんみつやぞうになども頂けます。
が、いつもお団子だけで、満足してしまっていますが…。

こちらも築地市場の移転と一緒に移転してしまうのでしょうね。
お店は場内らしく、かなり雑多な感じですが、これはこれで味がありますね。

団子を購入するのでしたら、茂助だんご松屋銀座店でも買えるのですが、個人的には、慌ただしい雰囲気の築地場内でホッと一息できるスペースがお気に入りな感じであります。

リピあり。(^^)

茂助だんご

昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:甘味処 | 築地市場駅築地駅東銀座駅

夜でも楽しめる築地の立ち食い寿司 ~ 築地 おかめ

夜でも楽しめる築地の立ち食い寿司 ~ 築地 おかめ
夜でも楽しめる築地の立ち食い寿司 ~ 築地 おかめ

最近ちょっと脂っこいモノを食べ過ぎなので、少し軽く寿司でも食べたいなと思って築地まで来ました。
で、どこのお店で食べるか決めてなかったんだけど、そういえば、築地に小さな立ち食い寿司があるのを思い出して、おかめで食べることにしました。

これがホントのロードサイド店というか、路上の上で食べる立ち食い寿司ですね。
席は5人分ぐらいしかなく、玄関の扉もなく、半透明のビニールカーテンがかかっていて、寒い冬空に対抗するのは2つの電気ヒーターです。
お店というか、屋台に近いかも。

初めてでしたので、1,000円のおまかせセットを頼みます。
マグロやアジ、タマゴなどいろいろ出てきましたが、まあ、どれもそこそこ美味しいです。
強いて言えば、ちょっとネタが水っぽいかな?
お寿司に醤油が塗られて出してくれるのですが、面白いなと思ったのは、醤油をつけるお皿としょうゆ差しが無いのです。
これは立ち食いならではの工夫なのかもしれないですね。

お寿司としては、酢飯の加減もほどよくて、十分合格点です。
シャリとネタが少し小ぶりなので、どんどん食べてしまえるのが、良いとも悪いとも言えますね。

おまかせセットはあっという間に食べてしまったので、うに、甘えび、アナゴ、いくらなどを追加します。
うには軍艦じゃないんですね。塩で味付けとは珍しい。

結構オトクな値段とは思うのですが、例えば大トロは一貫300円なので、結構ガツガツ食べていくと4~5,000円すぐに行ってしまうかもしれないですね。
今回はあまり食べてなくて3,000円だったので、ちょっと高めにも感じるような、まあ安いほうかなと思うような、少し複雑な心境でした。
それでもまあ、夜の食事ですし、2ブロック離れた銀座のお寿司屋さんよりは全然安いです。

築地でサクッとお寿司と思った時は、近くにある立ち食いのちよだ鮨がわりと好きなんですが(他の方の評価はあまり高くないのですが)、おかめも悪く無いです。
すました人に築地に寿司を食べに行こうと言って、こちらに連れてくるのも楽しいと思います。
というか、築地市場の場外の雰囲気を夜も味わえるのは良いですね。
(夜の築地は人が少ないので朝の活気は無いですが)

リピあり。(^^)

おかめ

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:寿司 | 築地駅築地市場駅東銀座駅

古きよき時代の築地の定食 ~ 築地 魚竹

古きよき時代の築地の定食 ~ 築地 魚竹

むかしこの辺で働いていた時に上司や先輩によく連れて行ってもらった「魚竹」。
昼はわりとわりと気軽にお魚系の定食が食べられるお店ですが、夜は結構高級?なお店になるとか。

ある会社の人は、ここを「社食=社員食堂」と呼んでいる人もいるぐらいのヘビーユーザーもいるようです。
なんでもほぼ20年ここばかりで昼食をとっている人がいるとか。
ほんまかいな?

さて、ここの味ですが、さすが皆さんが褒めているだけあって美味しいです。
それも完璧なバランスというわけではないのですが、どこかホッコリと安心できる味です。

昨今の値上がりにより、毎日気軽に食べる定食というわけにはいかないようにも思いますが、それでも人によっては懐かしく、人によっては新鮮に感じる、古き良き昭和の築地のお店です。

あ、築地と言っても、もちろん市場場内でありませんし、場外でもありません。
非常に銀座よりの築地です。
築地市場が移転してしまったら、ここも無くなってしまうのでしょうか。(>_<)リピありです。(^^)

魚竹

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 築地駅新富町駅東銀座駅

日本最高ランクの鰻丼 ~ つきじ 宮川本廛

日本最高ランクの鰻丼 ~ つきじ 宮川本廛

大好物のうな丼。
最近は鰻の高騰もあって美味しい鰻を気軽に食べることが難しくなりました。

鰻の素材もさることながら、技や腕が重要な食べ物だと思うので、やはり名店で食べるのが良いでしょうね。
グルメな方なら誰でもが知っている「つきじ 宮川本廛」。

今回はランチをごちそうになったのですが、同伴してくれた方が店に入るなり、
「うな丼のニ、肝吸い、3つね」と。

最初は「ニ?」「に?」何が「に?」
と思いましたが、メニューを見て納得。

イロハニホヘトのニで、最高ランクってことね。
※ちなみに、写真は「ハ」でゴハン大盛りです。

まあ、その辺の鰻屋に行っても2,000円ぐらいは平気でかかるわけで、そんな鰻屋はゴムみたいな鰻だったり、ドロ臭かったり、ベショベショしてたりして…。
そう考えると、宮川は美味しいし、コストパフォーマンス良いということになる。
味は昔と変わらず、関東風でふっくらして美味しい。

あと、ツケモノや奈良漬けも美味しいし、山椒の香りも良い感じ。
まあ、マグロの刺身とかがメニューにあるのはどうかと思うけど、これもまた一興なのかな。
それとミネラルウォーターがメニューにあるのも面白いね。

鰻好きの方には是非食べてもらいたいですね。
また行きたいな。

宮川本廛

昼総合点★★★★ 4.5

関連ランキング:うなぎ | 新富町駅築地駅東銀座駅

古き良きステーキ屋さん ~ 築地 チャイム

古き良きステーキ屋さん ~ 築地 チャイム

築地の広告関係者には非常に懐かしい、コンワビル地下のチャイム。
古き良き時代を感じさせる、昭和のまま時が止まっているような雰囲気。

マスターが目の前で焼いてくれるお肉と野菜はとても贅沢な時間。
余計な会話はなく、淡々と焼いてくれる。

酢醤油とマスタードで食べる肉は、昔から変わらない安心できる味。
高いメニューは食べたことがないけど、Wステーキは歯ごたえがあって、量という意味ではなく食べごたえがある。
牛以外に羊肉もあって、こちらも美味しい。

ニンニクの臭いに躊躇しそうになるけど、チャイムに来たらそんなことは気にしてはいけない。
モヤシも美味しい。

絶対的に美味しいかどうかはともかく、雰囲気を含めて、かなりオススメのお店です。
コンワビルはすっかり人が少ないビルになってしまったけど、ずっと残っていて欲しいお店ですね。

リピあり。(^^)

チャイム

昼総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:ステーキ | 東銀座駅築地駅新富町駅