「温泉卵」タグアーカイブ

トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘

トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘
トロッコと絶景と天然岩魚と源泉かけ流し温泉を楽しむ ~ 富山県黒部市 欅平駅 猿飛山荘

富山県は黒部渓谷にある野趣あふれる温泉に来た。
今回の目的地は鐘釣温泉という、黒部川の川底から湧き出る超天然の温泉に浸かりにきました。

北陸新幹線にも黒部宇奈月温泉駅という駅ができて、少し東京からの交通アクセスも良くなりましたね。

伺ったのは休日のお昼。
朝、富山市を出発して約1時間クルマを走らせます。

宇奈月温泉にある黒部峡谷鉄道の宇奈月駅に到着したら駐車場にクルマを停めて、そこからトロッコに乗ります。
鐘釣温泉へはトロッコに揺られて約1時間。
かなりの秘境です。

トロッコの客層はファミリーとカップル。
思ったよりも外国人は少なかったですね。

頭の中のイメージでは、鐘釣温泉っていうのは自分で大きな石をずらしたりしたら川底から温泉が湧いていて、水着などを着て楽しむ楽しいスポットだと思っていました。

場所自体はほぼイメージ通りだったのですが、大きな障害にぶちあたって温泉には入浴できませんでした。

ここには「おろろ」という「アブ」が大量発生しているのです。

どうやら夏の清流にいるらしいのですが、その量が半端ないのです。
最初はそのアブにはあまり気づかず、水着に着替えて温泉に入ろうと思ったのですが…。

気づいたら、10匹ぐらいのアブが足の周りにまとわり付いて飛んでます。
いまにも血を吸われそう。

これはヤバイと思い、ちょっと半分泣きそうになりながら、すぐに河原から退散しました。
幸いにも噛まれなかったようですが、あと5分も居たら絶対に大変なことになっていましたね…。

こりゃ夏の鐘釣温泉での入浴は無理じゃないかな?
虫除けスプレーがあっても辛いと思うのですが…。

仕方がないので、鐘釣温泉からさらにトロッコで20分、終点の檜平駅まで行くことにしました。

檜平はちゃんとした温泉も食堂もあるようでちょっと安心です。

檜平駅につくと、さすがに鐘釣駅とは違ってかなり多くの人がいます。

お腹も空いていたので駅の上にある食堂に向かいましたが、相当の行列になっています。

駅から少し歩いたところに、食堂兼温泉施設の「猿飛山荘」があるそうなので、そちらに向かいました。
温泉も良いですが、まずは腹ごしらえ。

「猿飛山荘」は靴を脱いで畳にあがる感じの食堂です。
山荘の入り口に(テントの屋根がついた)露天風呂があります。
玄関横の水槽には、岩魚が泳いでいます。

お店の中は窓が全開。
外からは流れが速い清流の音が聞こえます。
8月中旬ですが、さすがに標高が高い場所なので涼しいです。

せっかく黒部峡谷に来たので、それっぽいメニューということで、「ざる蕎麦」(700円)「温泉たまご」(400円)「岩魚の塩焼き」(1,000円)を頼みます。
カレーや牛丼を食べる意味はないですからね。

ほどなくして出てきたのは「ざる蕎麦」。
うーん、これは見るからに美味しくなさそうです…。

一口すすると、うーん、これはコンビニのざる蕎麦のほうが美味しいですね。
まあ、ここは味を求めてはイカンのでしょう、ね。

気を取り直して、温泉たまごを食べると、これまたダシがまずいですね。
しかもタマゴ2個で400円とはスペシャルプライス。

蕎麦などへの温泉卵トッピングは100円増しなので、ちょっと計算が合わないと思うのですが、まあ、ここは気にしてはイカンのでしょう、ね。

そして「岩魚」です。
これは旨いです。

正確にいうと、コンロ?で焼いた岩魚なので「最高!」というわけにはいかないのですが、それでもかなり美味しいです。
川魚特有の臭みも無く、朝釣ったばかりの100%天然の岩魚です。
稚魚の放流もしていない完全な天然だそう。

臭みどころか、身から魚とは思えない芳しい香りがしています。
思ったよりいいな!
さすが、名水百選にも選ばれる水流にいる魚だけあります。

これはサケ科のニッコウイワナらしいです。
水温の低い黒部川上流には魚類はニッコウイワナしか生息していないそうです。

ちなみに、この辺で魚を釣るのは自由らしいです。

お腹を満たしたら、併設されている温泉を楽しみます。
むしろこちらがメインイベント。

料理のお金と一緒に入浴料500円を支払います。

風呂は小さな湯船が1つだけで、結構勢い良く温泉が湯船に注がれています。
洗い場はひとつだけ。
シャワーはありません。

多少、硫黄の匂い(硫化水素臭)がします。
分析書の表示がないですが、源泉かけ流しです。

加温や循環や消毒は無し。
熱いので加水はしているようです。

風呂場と脱衣場が一体のタイプで、ロッカーなどはありません。

写真ではわかりにくいですが、湯船に大量の湯の花が舞っています。

緑と川を眺めながら、良い湯加減の温泉に使っていると…これは最高の贅沢のひとつですね。
すぐにカラダが熱くなってきたので、わりと早めにあがりました。

次に欅平駅に来ると違う温泉に入りたいので、必然的に違う施設に行くことになると思うのですが、こちらの温泉は駅からも近いのでなかなか良いです。

こちらの食べ物は、まあアレですが、次があるとしたら、山菜定食でも食べてみたいですね。
雰囲気や眺めはバツグンなので、オススメです。

リピあり。(^^)

猿飛山荘

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:定食・食堂 | 欅平駅

名湯×温泉たまご=定番で美味しい ~ 草津温泉 草津ガラス蔵1号館

名湯×温泉たまご=定番で美味しい ~ 草津 草津ガラス蔵1号館
名湯×温泉たまご=定番で美味しい ~ 草津 草津ガラス蔵1号館
名湯×温泉たまご=定番で美味しい ~ 草津 草津ガラス蔵1号館
名湯×温泉たまご=定番で美味しい ~ 草津 草津ガラス蔵1号館
名湯×温泉たまご=定番で美味しい ~ 草津 草津ガラス蔵1号館
名湯×温泉たまご=定番で美味しい ~ 草津 草津ガラス蔵1号館
名湯×温泉たまご=定番で美味しい ~ 草津 草津ガラス蔵1号館

日本を代表する名湯、草津温泉
そして、温泉といえば温泉たまごでしょう。

ボクは温泉が好きで、そして温泉と同じぐらい温泉たまごが好きです。

草津温泉では、温泉街のいくつかのお店で温泉たまごを売っています。
しかしそれらの玉子は(恐らく)店頭で作っているのではなく、どこかで作ったもので、玉子が紙袋などで包まれたものを売っています。

草津ガラス蔵1号館の温泉たまごは、写真を見てもらうとわかると思うのですが、直径2メートルぐらいの温泉の中に玉子をいれて売っています。

ただ、こちらも業務用の温泉たまご使っているようで、店では作っているわけではなく、温泉で温め直しているという話を聞きましたが…。
まあ、観光地ですから仕方ないですね。

このお店は、あの有名な湯畑から西の河原露天風呂に向かう途中にあります。
この道は西の河原通りと言って、途中、道端を遮って半強制的に温泉まんじゅうとお茶を無料で配っている面白いスポットを越えていきます。笑

お客さんが多い時は、お店のお姉さんが店頭にいて次々と売りさばきますが、暇な時間帯はガラス館の奥の方のレジまで「温泉たまごを下さい」と言いに行く必要があります。

値段はひとつ120円で、店先にはこのような説明があります。
—————————-
草津温泉たまご
八十度の湯で十二分加熱した
卵を、さらに五十度の源泉に
二時間以上入れておくと卵の
中に温泉成分が、含まれて
ひと味ちがった温泉たまごが
出来ます。 ご賞味ください。
            館 主
—————————-
なるほど、単純な温泉たまごでは無いってことですね。

お姉さんから
「温泉たまごは非常に柔らかいので、生卵を割るようにして食べて下さい」
のように説明をうけます。

肝心の味は……うーん、普通の温泉たまごですかね?笑

玉子の味はコンディションが違うことがあって、1回目に食べた時は、少し後味が生臭いクセがありました。
2回目のときは、ごく普通に美味しかったです。

ただ、この付属のタレがまずいんですよ。
アミノ酸系の調味料が入っているヤツですね。
コンビニの温玉に付いているモノと同じ感じです。

なので、こういうことがあると思って、今回は東京から岩塩を持参しました。笑
ヒマラヤピンク岩塩、ピンクロックソルト(採掘法)
http://www.hakumatsu.co.jp/pg135.html

うん、美味しい!
最初の一口目は塩の味は感じないのですが、黄身が口の中に広まると同じぐらいのタイミングで、程よく塩味とたまごが調和していきます。

まあ正直、温泉たまごそのものとしては、コンビニのモノと大差ないのですが、温泉用語でいう「転地効果」(日常生活を離れ、山や海の温泉地に行くと、精神的に爽やかな気分になることようなコト)というか、草津に来たな~という感じが強い玉子なので美味しい!という事でよいでしょうかね。

とはいえ、草津温泉に来たら、是非立ち寄りたいスポットではあります。
リピあり。(^^)

草津ガラス蔵1号館

昼総合点★★★☆☆ 3.4

関連ランキング:その他 | 草津町その他