「外気浴」タグアーカイブ

サウナ愛好家向け富山情報 with 富山マップ

サウナアルプス

富山といえば、水が綺麗で豊富なことで有名。
綺麗な水といえば、水風呂。
水風呂といえば、サウナ。
サウナと切っても切り離せないのが、美味しいゴハン。

ってことで、独断と偏見で富山の良いサウナとオススメの食べ物屋さんをご紹介。

新しくサウナ愛好家向け富山マップも作りました。

サウナ施設はサウナイキタイで探してもらったほうが良いかと思いますが、いくつかのオススメ施設をご紹介。


■サウナアルプス / 富山市
http://www.sauna-alps.com/
https://sauna-ikitai.com/saunas/1054
北陸のしきじ(静岡)と呼ばれた名店。
飲める水をふんだんに取り入れた水風呂が素敵。

サウナは自動リョウリュウ(ロウリュ)で温度と湿度のバランスが良い。
水風呂はキンキンに冷えているわけではないが、まろやかで気持ちいい。

塀に囲まれた外気浴スペースはお世辞にも広くはないが、外の風は気持ちいい。
浴室からの換気扇の風を頭上から浴びれるスポットがあり、その下で風にあたっていると錦糸町ニューウイングの「風の滝」を思い出す。
しかしこちらは、風の滝と外気の自然の風を両方受けられるのだから、ダブルで気持ち良い。

富山県内初のカプセルホテルがあったり、富山の海の幸が楽しめたりと、贅沢な時間が過ごせること請け合い。
ただ、お絵かきしているおヤクザさんが多いのが玉にキズ。

■おまき温泉スパガーデン和園 / 砺波市庄川町
https://sauna-ikitai.com/saunas/1128
自分が最も好きなサウナのひとつ。
こちらも飲める水風呂が気持ち良い。

サウナも水風呂もコンパクト。
ヴィヒタが吊るしてあって香りも良い。

露天風呂も気持ちいいが、冬季期間は露天風呂がクローズしているのがちょっと悲しい。
交通の便は非常に悪いけど、一度は行って欲しい名店。

■金太郎温泉 カルナの館 / 魚津市
https://www.kintarouonsen.co.jp/karuna/
https://sauna-ikitai.com/saunas/953
参考ブログ
正直、サウナメインというよりも源泉かけ流し温泉が気持ちいい。

食塩泉と硫黄泉が混合している全国でも珍しい「含硫黄ナトリウム・カルシウム塩化物泉」…つまり、硫黄臭くて、しょっぱい温泉。
かなりガツンと効く感じがして、サウナ→水風呂→外気浴→温泉に入るとグッタリ疲れる。

水風呂はコンパクトだけど、こちらも飲める地下水で気持ちイイ。

ボクは富山に帰省したときは、必ず行くっていうぐらい好きな施設。
日帰り温泉もいいけど、ホテルに泊まってガッツリ楽しんでみたい。

■高原鉱泉 / 富山市
https://sauna-ikitai.com/saunas/1056/
サウナアルプスから徒歩10分程度で到着する、創業60年以上の歴史ある銭湯。
男女入れ替え制。
ボクも中学生の頃からときどき行っていた庶民的な銭湯で、サウナ料金込みで440円と激安。
しかしながら、ハイクオリティなサウナ、上質な水風呂、外気浴が楽しめる。
水風呂の水は立山連邦からの常願寺川水系の伏流水で、モチロン飲める。
北陸の白山湯(京都)とも言われるが、北アルプスで磨かれた水の水質は、高原鉱泉のほうが一枚上手かも。


■糸庄 / 富山市
モツ煮込みうどん
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000028/
参考ブログ
サウナアルプスに割と近い。ラストオーダーは23時ぐらい。
モツ煮込みうどんに、生卵と白飯はマスト。
冬に食べると美味しいが、暑い夏でも食べたくなる不思議さ。

ほとんど臭みが無いため、モツが苦手な女子にも人気。
混んでいるときはクルマで5分南下したところにあるアピタ富山店でもOK。
でも、できれば本店で食べたい逸品。
富山のB級グルメうどん ~ 富山市 糸庄

■廻る富山湾 すし玉 富山掛尾本店 / 富山市
回転寿司(コロナ禍のため、現在は回っていない)
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000065/
参考ブログ
サウナアルプスから割と近い。平日のランチでは海老入りの味噌汁が無料で飲み放題。
オススメはかわはぎ(肝のせ)、甘えび、ぶりとろ、活きバイ貝、あおりいか、のどぐろ、白えび、あじ、ふくらぎ、カニ、ブリなど。
ホタルイカは3月~5月初旬ぐらいが美味。
白えびの旬は5月~8月ぐらいだが、基本すべて冷凍処理するので、あまり旬は気にしなくてOK。
富山湾地物にぎり(12貫2,300円程度)のSetも良い。
電車利用のときは「きときと市場 とやマルシェ」にある富山駅店でもOK。
富山掛尾店が行列で混雑しているときは、クルマで10分程度、西に向かった所にあるショッピングセンター「ファボーレ店」なら駐車場の心配がなく、比較的空いている。
富山で一番オススメな回転寿司 ~ 富山市 すし玉

■西町 大喜 西町本店/ 富山市
富山ブラックラーメン
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000030/
http://www.nisicho-taiki.com/
参考ブログ
歴史を感じたいなら西町本店。
クルマなら西町大喜 二口店。アルプスからも近い。
ライスまたはおにぎりの注文は必須。
生卵はお好みで。
無料のにんにくを貰って、後から追加して味の変化を楽しむ。
富山ブラックの成り立ちを考えると、西町大喜以外の富山ブラックラーメンはすべてパチモノ。
元祖富山ブラック・おかず的なラーメン ~ 西町大喜 二口店

■大多屋 / 富山市
鱒寿司(お土産/テイクアウトのみ)
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16004881/
参考ブログ
富山の鱒寿司の中では個人的にはイチオシ。
オススメは酢飯を上下横をすべて包んだ「包み鱒の寿し」税込価格2,080円
ひとりで食べるなら「笹巻半月」というハーフサイズがいい。
出来上がった日と翌日では味が変わるので、2度楽しめる。
限定生産で人気のお店なので、前日までの予約がベター。
富山の鱒の寿司では最高クラス ~ 大多屋

■寿司栄 総曲輪店 / 富山市
寿司
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000028/
参考ブログ
富山の寿司屋としてはかなり老舗で有名。
店は富山市中心市街地にあり、禁酒、禁煙、現金のみというストイックさ。
ネタは確かだが、ちょっとシャリのボリュームが大きすぎるかなという感じ。
富山に到着したら、まずは美味しいお寿司で腹ごしらえを…という要望にもきっちり答えてくれ、比較的お財布にも優しいオススメのお店。
富山駅からは路面電車に乗って、南富山方面のC09中町(西町北)か環状線のC25グランドプラザ前で降りると近い。

■鮨 つか田 / 富山市
寿司
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16007825/
参考ブログ
富山市の中心市街地にある、ちょっと高級感のある回らないお寿司。
相当しっかりと富山の味が楽しめるけど、3,000円からとナイスコスパ。
不定休のため、要電話確認。
富山駅からは路面電車に乗って、南富山駅方面のC10荒町で降りると近い。
美味しくてリーズナブルな富山の穴場なお寿司屋 ~ 富山市鮨 つか田

■寿司割烹・難波 / 富山市
寿司
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000585/
参考ブログ
サウナアルプスから徒歩圏内の高級寿司屋。
ミシュラン1つ星。
富山の美味しいお寿司屋さんといえば、鮨人や寿司栄 華やぎが有名だけど難波がイチオシ。
普通に食べて12,000円程度。本気で食べて20,000円弱。
完全予約制。
富山で一番好きな寿司屋 ~ 富山市 鮨 難波

■とんぺい / 富山駅前
居酒屋
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000092/
参考ブログ
富山駅から歩いて行ける普通の居酒屋だけど、死ぬほど安い。
地元でも有名。
センベロ価格で座って呑めて、富山湾の味が楽しめる。
コスパが神。
富山駅前の激安居酒屋 ~ 富山市 とんぺい

■スターバックスコーヒー 富山環水公園店 / 富山駅
カフェ
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000827/
味自体は、どこにでもある普通のスタバ。安定感はある。
「世界一美しいスタバ」と異名を持っていたお店。
富山駅北口より1km徒歩12分。暖かく晴れていれば歩くのもいいが、暑い、寒い、雨の日、雪の日であれば、タクシーを利用するのが吉。
スターバックスコーヒー 富山環水公園店

■鮨 大門
寿司
https://tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16006504/
参考ブログ
あいの風とやま鉄道線魚津駅前にある最近有名になってきた寿司屋。
ミシュラン1つ星。
富山の鮨はネタに頼りすぎて、あまり技に特徴が無い店が多いかなという感じだけど、ここは別格。
東京で食べたらおいくら万円?というハイクオリティなお寿司が納得価格で楽しめる。
要予約。
富山県で食べログ評価No.1の寿司屋 ~ 魚津 鮨 大門

■栄食堂 / 下新川郡朝日町
大衆食堂
https://tabelog.com/toyama/A1602/A160203/16000563/
ほぼ富山と新潟の県境。あいの風とやま鉄道線 越中宮崎駅より1.4km徒歩18分。
たら汁が秀逸。
朝日町のたら汁は美味しんぼにも出てくる名物。
たらの旬は11月~2月ぐらいだけど、夏でもOK。
とびきり美味しくはないけど、白飯と食べるととにかく旨い。
栄食堂 / 下新川郡朝日町

■海鮮屋まるなん / 富山市
魚屋/食堂
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16005738/
富山IC近くの魚屋。イートインできる新鮮でコスパ抜群の海鮮丼(780円)が有名。
予約必須。
しかしながら、コロナ禍のため現在は海鮮丼は提供中止。
魚介類を買いに行くだけでも価値あり。
海鮮屋まるなん

■山川いもや 本店 / 富山市
甘味処
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16001088/
参考ブログ
わりと中心市街地にある、昭和元年創業の甘味処。
夏場はかき氷とモナカアイスが名物。
オススメはモナカの「宇治クリーム」。
隣に流れているいたち川は「いたち川の水辺と清水」として平成の名水百選にもなっている。
「石倉町の延命地蔵の水」には遠方からも水を汲みに来る人々が絶えない。
富山平野の水は常願寺川水系といって、北アルプスの水が常願寺川扇状地に流れ、湧水や井戸水となっている。
落差日本一の称名滝の水も常願寺川に流れていく。
サウナアルプス、高原鉱泉の水も立山連峰の伏流水を使ってる。
夏も冬も美味しい富山のスイーツ ~ 富山市 山川いもや

■ぼてやん多奈加 / 富山駅前
お好み焼き
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16007479/
参考ブログ
富山に来てまで何故お好み焼き…という気もするがオススメ。
秘密のケンミンSHOWでおなじみの有名店。
とくかく巨大サイズ。
2人なら豚玉大とイカそば大のハーフ&ハーフが良い。
1人なら豚玉とイカそばを1人前ずつ。
どちらにしてもライス(目玉焼きと漬物付き)を忘れずにオーダー。
欠点は、すごく並ぶ危険性があること。
クルマで行くなら上飯野店でも可。
味は同じだがマスターはちょっと無愛想。
長時間並ぶ富山のB級名物のお好み焼き ~ 富山市 ぼてやん多奈加

■かれー屋伊東 / 富山市
スタンド系カレー
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000046/
参考ブログ
1977年創業の富山出身者にはおなじみのカレー屋。
元々はインディアンカレーのフランチャイズだったが、独立。
イチオシは「ヤサタマカツカレー」。
中辛のビーフカレーに玉ねぎが入った卵焼きにソースとマヨネーズをトッピング。
その「やさたま」に覆われたカレーに、サクサクなとんかつを載せる。
別売りの「らっきょう」と福神漬けがマッチして、やたら旨い。
富山のスタンド系カレーで一番好きなお店 ~ かれー屋伊東

■グリル不二軒 / 富山市
洋食屋
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000562/
参考ブログ
昔からあるコスパの良い洋食屋。
ボリュームと値段が素晴らしい。
オススメは得ランチ。夜でも得ランチ。
白身魚フライ、エビフライ、ハンバーグ、鶏の唐揚げ、ナポリタンスパ、キャベツのプレートに、ご飯、味噌汁、漬物がついてボリューム満点。
これで、710円(税込)。安い!
食べ終わったら向かいにある満天の湯 富山店でひと汗かくのも吉。
富山で一番コスパの良い洋食 ~ 富山市不二越 グリル不二軒

■樹亭 南店 / 富山市
焼き鳥/ラーメン/居酒屋
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16003485/
参考ブログ
深夜早朝まで営業している焼き鳥屋兼ラーメン屋。
以前は多少繁栄していた南富山駅前周辺も、いまは見るも無残な姿。
その中も唯一と言っていいぐらいの生き残り。

特に夜中は人気で、1時ぐらいに訪問しても満席で入店できないこともしばしば。
ラーメンも美味しく、特にチャーシューが旨い。
富山市内で最も遅くまでやっているラーメン屋のひとつ ~ 南富山 樹亭 南店

■カシミール/射水市(新港)
カレー/パキスタン料理
https://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16000629/
参考ブログ
なんで富山までいってカレー食う必要あるんだ?
って感じもするけど、魚介類に飽きたらカレーを。
バイパス沿いにあるカレー屋は、プレハブハウスとは思えない程のハイクオリティ。
富山で一番有名?なカレー 富山県射水市 カシミール

■はじめ家/魚津市
家系ラーメン
https://tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16000104/
参考ブログ
富山県の、それも魚津市というド田舎にポツンと存在する、横浜の家系総本山 吉村家四天王の店。
全国を食べ歩く、家系ラーメン愛好家の舌も満足させるハイクオリティな一杯。
富山県内No.1の家系ラーメン ~ はじめ家

■山久ラーメン
ラーメン
https://tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16000109/
参考ブログ
懐かしい感じの味噌野菜ラーメン。
寒い日に食べたくなる。
魚津の金太郎温泉に行ったら、はじめ家と迷ってしまう名店。

■ドライブイン金龍
そうめん/にゅうめん
https://tabelog.com/toyama/A1603/A160301/16000420/
http://www.soumen-kinryu.com/
真言密宗大本山 大岩山 日石寺。立山連峰の裾野にある「大岩のお不動さん」。
不動明王を本尊としており、その境内にある6体の龍の口から流れ落ちる「六本瀧(ろっぽんだき)」で滝行もできる。
その日石寺の近くにあるのがドライブイン金龍。テレビ番組などでも取り上げられる人気店。
まろやかな水で作られたそうめん/にゅうめんを食べに、県内外から多くの人が訪れる。
一度は、滝行も試して欲しい。※下の写真はボクです。
参考ブログ
滝行でととのいました。笑 in 富山県中新川郡上市町 真言密宗大本山 大岩山 日石寺

■島田食堂
大衆食堂
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000319/
参考ブログ
死ぬほど大きなオムライスが有名。
ギャル曽根も食べてたそう。
美味か?と聞かれると微妙だけど、たまに食べたくなる不思議なオムライス。
超巨大オムライスが有名 ~ 富山市 島田食堂

■キニナル 魚津埋没林博物館店
カフェ
https://tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16008801/
埋没林は特別天然記念物で、どちらかというと穏やかな大人向けの静かな施設。
埋没林が沈んでいるプールの中の水は真水の地下水をポンプで汲み上げているが、
昭和27年に発掘された場所をそのまま利用してあり、中の樹根は当時のままの場所にあるため、プールの中では現在も自然の地下水が湧いている。
埋没林博物館のとなりにあるカフェがKININAL。
「気になる」と「木になる」をかけたダジャレかな?
フルーツの中にケーキが入っていたりと、かなり凝ったデザートが食べられる。

というわけで、オススメのお店があれば、また追加していきます!

熱々サウナ、水風呂最高、外気浴もGoodな最高クラスな銭湯 ~ 京都 白山湯 高辻店

熱々サウナ、水風呂最高、外気浴もGoodな最高クラスな銭湯 ~ 京都 白山湯 高辻店

京都に白山湯高辻店あり、と最近サウナ界で有名になりつつある銭湯の名店。

パッと見は普通の銭湯ですが、サウナ専門店に負けない熱いサウナ。
そしていつまでも入ってられる柔らかな天然地下水の水風呂。
露天エリアにある外気浴。

最高です。

ちなみに露天風呂を含む熱湯も地下水利用だそうです。

最近の京都はインバウンド需要が高くてホテルの予約もままならないほどの人気だとか。
しかし、サウナ愛好家にはあまり関係がありません。

比較的予約が取りやすいルーマプラザというカプセルホテルが祇園にあるから…。
ルーマプラザのサウナと外気浴も気持ちいいのですが、この白山湯高辻店の水風呂はまた別次元に気持ちいいのです。

なので、昼は白山湯、夜はルーマプラザを楽しむのがサウナ愛好家の中で流行っているとか流行っていないとか。

白山湯高辻店は、四条と五条の間ぐらいにあります。
京都駅からでも地下鉄でひと駅、バスでもすぐに来れる距離です。

ただ、駅からは少し歩きます。
五条駅からは徒歩10分程度ですかね。

なので、雨の日などはちょっとタクシーの利用なども考えたいですね。

まずは靴を下駄箱に入れて番台でお金を払います。
サウナ代込で430円です。激安。

銭湯でもサウナは別料金のお店が多いのに。
レンタルタオルは30円。
これも安い!

暖簾をくぐると、地元の銭湯そのものですが、キレイにされています。
ぱぱっと服を脱いで浴室に入ると、出入り口の足元にお湯が出ています。

これ、いいですよね。
神戸サウナ&スパにもあるやつです。

温浴施設を出るときって、最後に頭と体を洗って、シャワーを浴びて、キレイになったところで出ようと思うのですが、たまーに、石鹸の泡を飛ばしまくっている人の泡を避けながら歩いたり、毛を踏んだりして、萎えることが少なくありません。

こういう出入り口に小さなシャワーみたいなのがあると、出るときもキレイな足で出れるし、入ってくるひとの足の汚れも多少は取れると思うので、とても良いと思います。

これ、すべての温浴施設で標準にして欲しい!

サウナに入る前にまずは頭と体を洗いますが、ここは銭湯ではありますが、ボディシャンプーとシャンプーは常設されています。
ありがたい。

洗体して、体の水分を拭いたらいざサウナへ。
おっと、目につくのは地元のおヤクザさん。

でも、別に威圧的じゃなくって、他の常連さんとも気さくに話をしている感じです。

サウナはかなり熱く115℃ぐらい。
しかもわりと湿度もあります。

サウナストーブはわりと小さいと思うのですが、熱量が凄い。
床にタオルを絞る地元民が続出しますが、これも地元の銭湯ならではと許容します。

普通のサウナ施設のドライサウナでやられるとムカつきますけどね。

この日はテレビで野球をやっていて、皆が楽しそうにみていました。
京都の人って阪神ファンなの?

12分経ってホカホカになったら、水風呂です。

ここの水風呂は、あの静岡の「しきじ」を超えるとも言われている名水…。

4名も入るといっぱいになる浴槽ですが、かなり深く、そして、ライオンの口からはドバドバと冷たく新鮮な水が流れ落ちてきています。
温度は17~19℃ぐらいかな?

水が柔らかくて気持ちいいので、4分でも5分でも入ってられます。
そして、この水、飲めるみたいですね。

普段は水風呂の前は、温シャワーを浴びることが多いのですが、ここでは何故か水を頭からかけてから入ることが多いです。
もっとも、サウナの出入り口を出たら目の前にシャワーがあるんですけどね。

サウナ→シャワー→水風呂の動線もとても良い!!

水風呂から出たら、フラフラと外へ。

露天スペースにはととのい椅子が3つ。
ベンチもあります。

ここで静かに空を見上げることができます。

マンションに挟まれた狭いスペースですが、半露天風呂と洗い場もあってとても良い!!

極熱のサウナ12分、最高の水風呂3分、外気浴5分を3セットして終了。

濡れたフェイスタオルを強く絞り体を拭いて、脱衣所の自動販売機でポカリスエットを飲む。
汗が引いたら外に出て、おばちゃんにタオルを返して帰ります。

いやー、それにしても、銭湯のお手本みたいな店ですね。
近くにあったら週5で来ちゃうぐらい心地良い。

リピあり。(^^)


白山湯 高辻店 点数:★★★★4.4
泉質:4、サービス:4、雰囲気:4、エンタテインメント:4、衛生面:4.5、CP:5
営業時間:15時~0時
定休日:土曜日
入浴料:430円
TEL:075-351-3648
住所:京都府 京都市下京区 東中筋通松原上る舟屋町665
最寄り駅:四条駅または五条駅
駐車場:あり
タオル:フェイスタオルのレンタルあり(30円)
温泉=×
源泉かけ流し=×(地下水)
露天風呂=×
サウナ=◯
入館対象=男
サウナの種類=1種類
サウナ室温=114℃
サウナ収容人数=最大約12名
タオル使用ロウリュ=なし
水風呂の水温=18℃
スチームサウナ=×
ジェットバス=◯
寝湯=×
備え付けボディソープ=◯
備え付けシャンプー=◯
岩盤浴=×
アカスリ=×
マッサージ=×
休憩所=×
リラックスルーム(仮眠シート)=×
お食事処=×

上野で楽しむサウナと露天風呂&外気浴&カレー 〜 上野駅 上野カプセルホテル&サウナ北欧

上野で楽しむサウナと露天風呂&外気浴&カレー 〜 上野駅 上野カプセルホテル&サウナ北欧
上野で楽しむサウナと露天風呂&外気浴&カレー 〜 上野駅 上野カプセルホテル&サウナ北欧

上野/御徒町界隈には結構な数のサウナ施設があります。
その中でもサウナ愛好家たちに人気なのが「北欧」。

「北欧」といえばフィンランド、フィンランドといえばサウナ、ということで、上野にある北欧はその名に恥じない、満足度の高いカプセル&サウナなのです。

「北欧の家具」などの場合の「北欧(ホクオウ)」は「ホー クー オー」という感じの平坦なアクセントだと思いますが、
上野の北欧の場合、「ホー ク ̄ オー」のような「ク」が高くなるようなアクセントになる気がします…。
(気のせいか)

上野界隈には7箇所ぐらいのサウナ施設がありますが、色んな意味で怪しい店もあるそうです。

そういう「北欧」も最初行ったときは、あまり乗り気ではありませんでした。
上野の裏路地の雑居ビルっぽいところにあるし、赤い看板とビルは怪しいし…。

伺ったのは平日の夜。
この日は上野でちょっと用事があったのですが、サウナセンター(旧鶯谷大泉)にでも行こうか、と思っていたのですが、Twitterなどで「北欧はなかなか良い!」とか書いてあるので試しに来てみました。

場所は、上野駅から徒歩で3分ぐらいの距離にあります。
夜しか行ったことがありませんが、お世辞にもきれいな土地柄ではなさそうです。

そうそう、むかし活気のあった上野のバイク街の裏通りに近い場所にあります。
10年以上前の話ですが、ボクも上野の某バイク屋でバイクを買って、月に一度ぐらいはバイクやパーツを見に来ていましたね。
あのバイク屋ももう無くなっていますね…。

こちら、雑居ビルだと思っていたら、ほぼ「北欧」の自社ビルみたいな感じです。
フロントは6階になりますが、2~7階まですべて北欧で占めているみたいです。

北欧のメリットのひとつが値段がかなりお手頃なこと。
クイックコース(3時間)が1,000円とかなり破格です。
※AM.10:00~PM.11:00までにチェックインした場合

場所も悪くないのに、これはけっこうお得だと思います。
サウナ愛好家になると、日々のサウナのコストもバカにならないので、財布に優しいお手頃プライスというのはかなり重要なポイントです。

中はそんなに新しい感じではありませんが、わりと清掃が行き届いていて、小奇麗にはなっています。

6階のフロントで入場料を払ったら、フロントのほぼ隣のロッカースペースで着替えます。
浴室は7階です。

こういうレイアウトだと、ロッカーで服を脱いだら、一度館内着に着替えてから浴室(脱衣所)に向かうのが普通と思うのですが、ちょっと面倒ですよね。
やっぱり、ロッカーから直接浴室に行けたほうが気軽で好きです。

もっとも、この施設は男専用なので、ロッカーから真っ裸で風呂場に行ってもそうNGではありません。
でもマナー違反なのかな?

7階につくと、パウダールームがあります。
脱衣所にはカギの付くロッカーは無いので、スマホなど大事なものはロッカーに置いてこないとダメですね。

まずはサウナ。
110℃ぐらいの高温低湿な感じ。
薄暗くてテレビがあります。
わりとシッカリと汗が出ますね。

以前より少しセッティングが変わっていて少し湿度があがりました。
前はチリチリとかなり乾燥していたのですが、いまはわりと湿度も感じます。

時間帯によっては人口密度が高いので、思った位置(高さ)に座れないこともしばしば。
テレビがついているのですが、画面が見えるポジションが少ないのが玉にキズです。

ロウリュ/アウフグースなどはありません。

お次は水風呂。
水の対流のない感じで、ちょっと鮮度に欠ける気がしますが、温度は以前より冷えていています。

水温計がついていないので、正確にはわかりません。
今度、温度計をもって行って調べてみましょうかね。

浴槽は内風呂がジェットバスが1つ。
ここには入ったことがありません。

かなりいいのは屋外の露天風呂。(半露天風呂)
浴槽の真上には屋根があるので、完全な露天風呂とは言えませんが、ほぼほぼ露天風呂と言ってもいいです。
風もいいぐらいで入ってきます。

このお湯は人工温泉みたいな「トゴールの湯」となっています。
新潟県栃尾又温泉付近から産出される風化鉱物(トゴール・ウォームタイト/医薬部外品45D283号)を使用した入浴設備だそうです。
けっこういい感じのお湯です。

そしてこの露天風呂にあるチェアで外気浴を楽しむのがかなりいいです。
サウナの後は水風呂も気持ちいいですが、ここの外気浴も最高です。
多くのサウナ愛好家の方々も絶賛されていますね。

この上野界隈って、アッチ系の方が多いのか、かなりダイレクトな注意書きが貼ってあります。

「必要以上に近くに座るな
 何度も異常に接近するな
 他人の体に触れるな
 目にして不快な行為をするな
 見つけたら、警察呼ぶぞ」
てな感じ。

ボクはまだ、そういう人と遭遇していないですが、やはり迷惑行為はダメですね。

さて、サウナと同等以上に人気があるのが、カレー(580円ぐらい?)ですね。
このカレーを食べるためだけに、「そうだ 北欧、行こう。」となってもおかしくはありません。

じゃがいもを始めとした具材がゴロゴロ入っていて、かなり美味いです。
その辺にあるカレー専門店よりも美味しくて、ソースと七味をかけると、これまた美味いです。

目玉焼きが好きな人は、目玉焼きを別オーダーでもらうことができます。
380円とちょっと割高ですが、カレーに目玉焼きは外せないって人には、ぜひオススメします。

こんなに美味しいカレーを女性の方々に楽しんでもらえないのが非常に残念。
ちょいちょいテレビの撮影もやっているようだし、女性解放デーをやってもらうか、カレーのお持ち帰りとかも検討してもらってもいいかもですね。

最近では、パウダールームに、ちゃんとしたルシード系のちゃんとしたヘアジェルも完備されたようです。
これは個人的にはすごく高ポイントですね。

そして、2016年の7月には休憩室が綺麗になって、リクライニングシート全台入れ替えとなりました。
この休憩室とリクライニングシートがなかなか良くって、その辺の高級スパよりもいい感じ。

総合的には
サウナ○
水風呂○
外気浴◎
休憩◎
サウナ飯◎
ってな感じで、なかなか高スペックと言えそうです。

無料Wi-Fiや無料PCもあるようで、仕事などにもつかえるのかもしれないですね。

いつか倒れるぐらいガッツリとサウナに入って、カプセルで泊まってみたいです。

リピあり。(^^)


上野カプセルホテル&サウナ北欧 点数:★★★☆☆ 3.9 サウナイキタイ/北欧
泉質:3、サービス:3.5、雰囲気:3.8、エンタテインメント:3.5、衛生面:3.8、CP:4.5
営業時間:24時間営業(毎日4:00~5:00まで清掃)
定休日:年中無休
入浴料:平日10~22時 (2,100円)、3時間クイックタイム(1,000円)、モーニング(1,600円)、ナイト(3,200円)、カプセル泊(4,100円)
TEL:03-3845-8000
住所:東京都台東区上野7-2-16
最寄り駅:上野駅(JR・東京メトロ・京成本線) 徒歩3分
駐車場:なし
タオル:バスタオル、フェイスタオル、館内着代は入館料に含む
温泉=△(人工温泉)
源泉かけ流し=×
露天風呂=◯
サウナ=◯
入館対象=男
サウナの種類=1種類
サウナ室温=106℃
サウナ収容人数=最大約12名
タオル使用ロウリュ=なし
水風呂の水温=16~18℃
スチームサウナ=×
ジェットバス=◯
寝湯=×
備え付けボディソープ=◯
備え付けシャンプー=◯
岩盤浴=×
アカスリ=◯
マッサージ=◯
休憩所=◯
リラックスルーム(仮眠シート)=◯
お食事処=◯

関連ランキング:その他 | 上野駅京成上野駅稲荷町駅