「谷根千」タグアーカイブ

普段使いもできる人気のうどん屋 ~ 根津 讃岐饂飩 根の津

普段使いもできる人気のうどん屋 ~ 根津 讃岐饂飩 根の津

東京大学の近く、根津に美味しいうどん屋があると聞いて来た。
「讃岐饂飩 根の津」は、不忍通りの根津神社入口という交差点から少しだけ横道に入った場所に、ちょっとひっそりしてあります。

そんなに大きくない店内はわりとシックな作りでやや高級感があります。
今回は運動した後でかなりラフな格好で行ったので、入ってからちょっと後悔しました。

ボクはうどんよりも断然そば派なのですが、うどんと蕎麦のどちらに対してこだわりがあるかと言えばうどんなんですよね。
というのも、ボクは昔取った杵柄?で、小麦粉からうどんを打って作ることができるのですよ。笑
蕎麦は体験以外では作ったことが無いのですが、うどんならその辺のうどん屋よりはうまく作る自信があります。
まあ、趣味の範囲ですけどね。

伺ったのは、肌寒い雨が降る平日の夜。
本当はこういう日は温かいうどんを食べるほうが良いのですが、うどんを知るためにはまずは冷たい麺のほうが味がわかるので「ぶっかけうどん」と「ちくわ天」「玉子」をオーダーします。

やや太めのうどんはツヤがありますね。
が、食べてみると、少しコシがあるというよりは堅い気がしました。
麺の表面から堅いのはコシがあるとは言わないと思うのです。
もう少し表面に柔らかさと中心部にコシがある状態が好きです。

皆さんが思っているよりもうどんは繊細で、麺のコンディションや完成度は茹で時間はモチロンのこと、気温や湿度によっても変わってしまいます。
麺は、加水率や塩水の塩分濃度、熟成時間、麺を切ってからの時間などによっても左右されます。
まさに、うどんは生き物なのですよ!!( ・`д・´)<キリッと能書きはこれぐらいにして、根の津のレビューに戻ります。出汁はやや濃い目で醤油の味が強いですね。 ちょっと塩がたっている気がしました。ぶっかけとしてはシンプルで、薬味は大根おろし、生姜、ネギ、白ごまです。 うどんは天ぷらを入れると味が広がるので今回はちくわ天を頼んだのですが、最初からぶっかけに天カスも入っていました。これはあまり好きではないですね。 天ぷらはあくまでもオプションなので、最初から天カスを入れるのはNGです。 次回行くときは天カス抜き、別皿でお願いすることにしましょう。また、玉子もお願いしたのですが個人的には冷たいうどんに白身は不要だと思います。 エッグセパレーターで黄身だけ出して欲しいですね。天ぷらは揚げたてで、海老天はもちろん色々種類があったので楽しめそうです。と、素人がかじったような知識の能書きをたれていますが、全体的には美味しい饂飩だと思います。 人気店ではありますが、隠れ家的な雰囲気があって客層も落ち着いています。強烈なインパクトや感動はあまりないですが、上品に普段使いで利用できる良いお店だと思います。 次は温かいうどんも食べてみたいな。リピあり。(^^)

讃岐饂飩 根の津

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:うどん | 根津駅東大前駅千駄木駅

下町の自然派フレンチ ~ 千駄木 ル・ボォータン

下町の自然派フレンチ ~ 千駄木 ル・ボォータン
下町の自然派フレンチ ~ 千駄木 ル・ボォータン
下町の自然派フレンチ ~ 千駄木 ル・ボォータン
下町の自然派フレンチ ~ 千駄木 ル・ボォータン

千駄木に自然派食材を使ったフレンチのお店があると聞いてきた。
普段ラーメンなどが多いので、フランス料理というとちょっと身構えてしまいますね。(笑)
とは言えランチなので値段もお手頃、あまり気取らずに入れるお店だそうです。

伺ったのは土曜日のお昼でしたが、結構お客さんが入っています。
ほぼ満席状態ですね。
こちらには2回ほど訪れていましたが、2回とも満席で入れず、今回は3度め正直でした。

今回は2人で伺いましたので、それぞれ週替り肉料理のAコース、週替り魚料理のBコースを頼みました。

Aコースのメインは、鶏胸肉の黒ゴマ付け焼き マデラクリームソース。(ドリンク付き 1,620円)
黒ゴマを付けてソテーされています。
Bコースのメインは、アンコウのソテー 赤ワインビネガー風味です。(ドリンク付き 1,944円)

前菜の盛り合わせは、鴨肉が乗ったサラダと名前は失念しましたが小さな魚のフリッターなどです。
どれも、良くも悪くも素材の味がしっかり分かる味ですね。
味付けは少し薄めでしょうか。

パンが出てきましたが、こちらは結構美味しいです。
バターも軽やかな味わいです。

肉料理のメインディッシュの鶏胸肉は、鶏肉の淡白さと黒ゴマの香ばしさがマッチしています。
マデラクリームソースは上品な甘さですね。

アンコウは上質な白身で、ちゃんと魚の旨味がしますね。
赤ワインがほのかに香ります。

味は素朴というか素直で良いのですが、全体的に量が少ないです。

ランチドリンクは、冷たい紅茶を貰いました。
紅茶についてくるミルクは「フレッシュミルク」ではなく、まっとうなミルクでした。
こういう健康派のお店でも、たまに「フレッシュミルク」を出しているところもあるので、これは評価できますね。

ランチデザートは別料金となりますが(324円)、甘いものに抵抗がなければ是非食べた方が良いと思いました。
今回はガトーショコラ、ナッツの入ったケーキ、シャーベットから選べましたが、このうちハーフ・アンド・ハーフで2つ選ぶこともできます。

ボクはガトーショコラとキウイ100%シャーベットを選びました。
これは甘さを抑えてあって、とても美味しかったです。

メインディッシュは量が少なくて少し物足りなさを感じましたが、デザートで巻き返したという感じですね。
終わり良ければ全て良し的でしょうか。

こちらのお店で残念だったのは、お客さんが多いというか少しキャパオーバーな気がしました。
簡単に言うと、料理が出てくるまでに相当待ち時間がありまして、他のお客さんも待っている感が強かったです。
店員さんの対応は良かったのですが…。

味は良かったので、この辺のオペレーションが改善されて、もう少しボリュームがあるとかなり良いのではないでしょうか。

千駄木という下町にあって、わりと気軽に行ける雰囲気ですので、カジュアルに本格フレンチを堪能したい方にオススメです。

リピあり。(^^)

ル ブォータン

昼総合点★★★☆☆ 3.4

関連ランキング:フレンチ | 西日暮里駅千駄木駅田端駅

美味しく食べて、美味しく呑める人気のお蕎麦屋さん ~ 根津 よし房 凛

美味しく食べて、美味しく呑める人気のお蕎麦屋さん ~ 根津 よし房 凛

たまには少し贅沢で本格的なお蕎麦が食べたくなって、食べログで現在地から探したら、わりと近くに点数が高いお蕎麦屋さんがあったので来てみた。
こちらは、不忍通りにある割と小奇麗なお店「よし房 凛」です。
食べログにも110件以上のレビューがあるということは、そこそこ有名店なのですね。

伺ったのは平日の19時前で、並ばずに座ることが出来ました。
他の方のレビューを見てますと30分ぐらい並ぶこともあるそうですね。

店内は16席しかなくて、小じんまりとしています。
今回はひとりで来たのですが、他の席は満席だったので4人席のテーブルに案内されました。
もしかして相席になるかなぁと思いましたが、後からはお客が来なかったのでラッキーでした。

普通でしたら、初めて来たお店ではただの「せいろ」などを頼むところですが、寒い日だったのでお汁が温かい「鴨せいろ」を頼みました。
わりと混んでいましたが、鴨せいろはそんなに待たずに出てきました。

蕎麦はお店でちゃんと打っているそうで、日によって産地が変わるとのことですが、どこの産地のものか確認するのを忘れてしまいました。

適度なコシがある良い蕎麦ですが、想像していたよりは蕎麦の香りがしませんでした。
それより印象的だったのは、鴨のつけ汁が美味しいのです。

鴨肉は少しだけ鴨の臭みが残っていましたが、むしろこれくらいの匂いのほうが野趣があって良いと思いました。
脂も乗っていて、程よく弾力があって良いですね。

つくねもジューシーで、長ネギも味が染みています。
柚子と三つ葉は、脂っこさをかき消してくれます。

鴨肉とつくねは結構量があって食べごたえがあります。
ラーメンで言うと、チャーシューメンぐらいのボリュームです。(笑)

蕎麦の美味しさと相まって、ツルツルと食べてしまいます。
蕎麦の量はやや少なめで、最初は1枚で良いかなと思っていましたが、思ったよりもハイペースで食べてしまったので、追加でもう1枚せいろを貰いました。
ただ、2枚だと少し多かったですね。
1.5人前ぐらいがちょうど良かったかな。

最初のせいろ1枚を食べ終わるぐらいの時に、女将さんが蕎麦湯を持ってきてくれました。
せいろを追加して、半分ぐらい食べ終わった頃に「温かい蕎麦湯と代えますね」と新しく蕎麦湯を持ってきてくれました。
こういう心遣いはありがたいですね。

蕎麦湯は少しドロっとしたタイプでした。
個人的にはもう少しサラリとしたもののほうが好みですが、鴨のつけ汁を最後まで楽しめました。

夜だったこともあり、ボク以外のお客さんは日本酒などを飲んでいたようです。
確かに、ごく一般的なお蕎麦屋さんよりは、もう少し江戸っぽいというか、「ぬき」のように蕎麦を食べずに酒の肴などを楽しむのではないか?というような感じもします。
もっとも、このお店では必ずお蕎麦は食べるとは思いますが「ぬき」で楽しむぐらい趣向があるお店です、ということでした。

鴨せいろが1,700円、追加のせいろが600円だったので、正直コストパフォーマンスは高くは無いです。
ただ、天ぷら系のメニューも美味しいようなので、次は天丼なども食べてみようと思います。
リピあり。(^^)

よし房 凛

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:そば(蕎麦) | 根津駅東大前駅千駄木駅

ゆっくりとした時間を味わう大人の空間 ~ 千駄木 結構人 ミルクホール

ゆっくりとした時間を味わう大人の空間 ~ 千駄木 結構人 ミルクホール

千駄木にすごく渋いカフェがあると聞いてきた。
どうやらお一人様専用のカフェらしい。

根津神社の近く、不忍通りから少し入って、一見普通の住宅のような建物の脇のほうを入っていったところに入り口があります。
とはいえ、一応看板が出ているので、迷って辿りつけないということはないと思います。
下町情緒あふれる谷根千(谷中・根津・千駄木)エリアの中でも相当気合が入ったお店です。

実は、前の日曜の夕方に伺ったのですが、その時は満員で入店できませんでした。
今回はリベンジということで、平日の夕方に伺いました。

前回は満員だったのに、今日は先客がゼロでした。
この谷根千エリアはメディアでも人気があって、遠方からの観光客やお客も多いのでやはり休日は混むのでしょうね。

店に入るとやや薄暗く、かすかにBGMは流れているものの基本的にシーンとしています。
よくある昭和風のアミューズメントがありますが、ここはそのようなフェイク感が無くて、もう少し本格派というか、かなり雰囲気があります。
まるで時間が止まっているようです。

ボクは酒が飲めませんが、実はコーヒーも苦手です。
コーヒーの味はわかりますが、お腹が痛くなるので極力飲みません。

なので、こちらは豆などにこだわってコーヒーを淹れているようですが、コーヒーと同じぐらいこだわっているという「想いやり生乳」と「チーズケーキ」を頼みました。
この想いやり牛乳は、北海道から取寄せている無殺菌の牛乳らしいです。

「想いやり生乳」140mlが900円、チーズケーキが単品800円と書いてあります。
合計1,700円かぁ、高いなぁ。
と思っていたら、セットだと1,100円になるらしいですね。

「想いやり生乳」は普通の牛乳とは違って、変な臭みやエグミがありません。
決して薄いというわけではないのですが、サラっとしていて非常に飲みやすいです。
もちろんコクも味わいも深いです。

チーズケーキは材料に吟味してチーズの香りと旨味がグッとくるタイプです。
これは美味しいですね。
このチーズケーキは自家製で、店主がお店で作っているそうです。

「結構人」という意味を知らずに変な名前だなと思っていましたが、「お人好し」という意味があるようですね。
人はいいけど、なかなかうまくいかない人…とか。
かなり哲学的な名前ですね。

ボクはこのお店に仕事の合間にやってきましたが、時間が進むことを忘れるような雰囲気のお店です。
確かに食べ物や飲み物にもこだわった、それだけでも価値のあるお店ですが、もっと時間を大切することを再認することができる空間です。

最近はみんな忙しくて、時間や情報、数字に振り回されていますが、「こちらでは本などを読んで、少し立ち止まって考えてみる」ということが可能になると思います。
忙しいという文字は「心を亡くす」と書くと言いますが、スケジュールが埋まっている人こそ、心を鎮めに来たほうが良いですね。

店内ではパソコンも使えますが、読書のほうが似合ってますね。
というボクは読書は読書でも、電子書籍リーダを使ってしまっていますが。苦笑

雰囲気も良く、味も良く、あまり人には教えたくないような、大人の秘密の空間です。
リピあり。(^^)

結構人 ミルクホール

昼総合点★★★★ 4.1

関連ランキング:カフェ | 千駄木駅根津駅東大前駅

繊細な栗の風味が楽しめる和風カフェ ~ 千駄木 和栗や

繊細な栗の風味が楽しめる和風カフェ ~ 千駄木 和栗や
繊細な栗の風味が楽しめる和風カフェ ~ 千駄木 和栗や

ボクはあまり栗が好きではなく、たまに甘栗は食べるけど自分から好んで買ってきたりはしないし、栗ご飯やモンブランなどを食べることもほとんどない。
しかし、栗のお菓子が美味しい、珍しいお店があると聞いて千駄木に来た。
千駄木というか谷中銀座商店街にある、和栗や。

お店は千駄木にある江戸っぽさと下町情緒が残るような内装。
普通のテーブル席もありますが、6席ほどの畳の小上がりがあります。
訪問したときは外人さんが畳の席にいましたが、日本らしい雰囲気に満足そうでした。

後から食べログを確認してみると、どうもこのお店ではモンブランを食べている人が多いみたいだけど、そういう事前情報は仕入れていなかったので、自分が好きな味と思われる「栗薫」というお菓子と「栗薫大福」を頼んでみた。
飲み物は、厳選 茎焙じ茶と焙じ茶ラテのセット。

「栗薫」はこちらの主力商品らしく、なんと栗と砂糖だけで作られている。
非常に優しい味わいで、栗の香りや舌触りが存分に楽しめる上品なお菓子。

「栗薫大福」は栗と砂糖だけで炊き上げた栗餡を、白玉粉ベースの大福で包んである。
こちらは上質な柔らかさで、ほどよく伸びる大福とこちらも栗らしらが残る餡が美味しい。

焙じ茶は苦味はあるものの、渋みは無いこれまた上品な味。
ほっこりしますね。

焙じ茶ラテは初めて飲みましたが、予想以上にミルクと焙じ茶がマッチしていて、なかなか味わい深い。
これは家でもやってみたいかも。

どのお菓子も原材料である栗にこだわり、製法や添加物無添加に気を使っているのがわかります。
美味しいのは、こういう当たり前のことを当たり前にやっていく結果なのかもしれないですね。

ただ難点といえば、お菓子が非常に小ぶりで、量が少ないこと。
大きさで言えば倍ぐらいのサイズでも良いようにも思います。

「量が少ないなら2つ頼めばいいじゃない」というマリー・アントワネット的な発想は非常に良くないものの、やはり絶対的に量が少ないので、2つ頼んでしまいました。(笑)
まあ、やはり量が少ないので、少しお値段が高く感じるというかコストパフォーマンスは良くないですね。

谷中、根津、千駄木には良いコーヒー屋さんやカフェもたくさんあるようですが、こちらは雰囲気も良くぜひオススメしたい和風カフェのひとつです。
リピあり。(^^)

和栗や

昼総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 千駄木駅西日暮里駅日暮里駅

昔ながらの美味しい和菓子屋さん ~ 根津 秋田屋

昔ながらの美味しい和菓子屋さん ~ 根津 秋田屋

「谷根千」というスポットは谷中、根津、千駄木の頭文字を取った名称で、JRの駅で言うと上野から西日暮里ぐらいまでの山の手線の内側のエリアです。
ボクも谷根千という言葉を知ったのはここ数年ですが、どうも地元の人が言うには「町おこししてもこのエリアは流行らないよー」と思っていたのに、いまはスゴイ人気スポットになったとのことです。
歴史的な建物などが多いですね。

秋田屋はこの辺を散策していたときに見つけたお店。
裏通りではなく、不忍通りという大きな道に面しています。
東京大学の裏手辺だと思います。

ごく普通っぽい和菓子屋さんで、草餅や大福、おはぎに団子とラインアップも豊富です。
今回は店内では食べず、おはぎと団子を持ち帰りました。

ゴマのおはぎを包んでくれるときに、ゴマをたっぷりとかけてくれるサービスが嬉しいです。
期待を裏切らない昔ながらの味で、小さい頃によく食べた団子の味がします。

店内ではあんみつのような甘味も食べられるようでので、次回の散策のときはこちらで甘みの補給をしたいと思います。
近くには有名な根津のたいやきもありますが売り切れも多いので、秋田屋の団子やお餅で下町情緒を味わうのも良いと思います。

リピあり。(^^)

秋田屋

昼総合点★★★☆☆ 3.4

関連ランキング:甘味処 | 根津駅東大前駅千駄木駅

居酒屋的なステーキ屋 ~ 千駄木 鉄平

居酒屋的なステーキ屋 ~ 千駄木 鉄平

山形牛のステーキがオトクに食べられると聞いてきたお店。
千駄木駅からも谷中銀座商店街からも近い場所にありますが、裏路地にあって、なかなか辿り着くことが難しい立地です。
前からマークして、楽しみにしていたお店です。

最近は肉の脂よりも肉自身の味がよくわかる部位を食べるようになったので、こちらでもランプを頼みます。
200gで2,400円だったかな?

料理を注文したのにマスターが調理せず外出してしまいした。
10分ぐらいしたら戻ってきましたが、どうやら近くのスーパーかどこかに買い物にいっていたようです。。
そこから料理が始まりました。
なんともマイペースです。

肉質はとてもやわらかく味も良いのですが、ステーキとしてはあまり好きではないです。
ステーキ店で食べている肉というより、家で焼くステーキのようです。
というのも、分厚い鉄板ではなく、ごくふつうのフライパンで焼いているようですね。
味付けも家庭料理的で普通っぽい感じ。
肉自身はいいのですが。。

そして、いつ炊いたかわからない風味のゴハンでした。
お母さんっぽい方に食べている途中で「もう少ししたらゴハンが炊きあがるよ」と言われました。
最初からおいしいゴハンを炊いておいて欲しいな。

どちらかというと、地元の人が酒を飲みながらステーキをつまむような感じのお店で、一見さんにはちょっとツライです。
残念ながら専門店で2,400円も出して食べる料理では無いですね。

鉄兵

夜総合点★★☆☆☆ 2.0

関連ランキング:その他肉料理 | 千駄木駅西日暮里駅日暮里駅

アットホームで小奇麗なお好み焼き屋さん ~ 根津 かねけん

アットホームで小奇麗なお好み焼き屋さん ~ 根津 かねけん
アットホームで小奇麗なお好み焼き屋さん ~ 根津 かねけん

根津駅から近いところにあるお好み焼き屋さん。
お父さんとお母さんが2人でやっているアットホームな感じです。
お店は清潔感あり。

関西風のお好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそば、各種焼き物などがあります。
お好み焼きのミックスと豚にく焼きそばをオーダー。

この店は自分で作るタイプ。

お母さんから「お好み焼きのタネをよく混ぜて焼いてね」と言われたものの、
少しだけ混ぜて、ジャーっと焼いたら、
「ちょっとちょっと!これじゃお好み焼きにならないよ~!」
と割り込んできてくださいました。
お母さんが一旦ミニボウルに具材を全部戻して、練り直して、丁寧に作ってくださいました。(笑)

なるほど、そうやって練るようにするのね。(汗)
だって、具材が結構多いから混ぜにくいんだもの。

以下、備忘録的に…。
お好み焼きっぽい生地になったら、油を引いた鉄板で焼き始めます。
片面7分、焼きあがったら、裏返してもう7分。
焼き上がったら、ソースと青ノリとカツオブシをかけて出来上がり。
マヨネーズもあいます。

焼きそばは、最初から結構、茶色っぽいモノ。
これは、豚肉を炒めて、野菜を炒めて、麺、お水を投入。
炒めるときに、塩コショウは忘れてはいけません。
ソースをかけてできあがり。
お好みで青のりとカツオブシを。

特筆するようなお店ではないのですが、アットホームで値段も比較的安く、オススメのお店であります。

リピあり。(^^)

かねけん

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:お好み焼き | 根津駅東大前駅千駄木駅

無化調のやわらかなラーメン ~ 千駄木 ひだまり

無化調のやわらかなラーメン ~ 千駄木 ひだまり
無化調のやわらかなラーメン ~ 千駄木 ひだまり
無化調のやわらかなラーメン ~ 千駄木 ひだまり

最近食べるラーメンは、無化調(化学調味料不使用)のものが多くなった。
ここひだまりも無化調のお店。

お店は交通量の少ない道にあってそんなに目立つ感じではない。
ボクは何度かお店の前を通っていたけど、存在には気づかなかった。

塩ラーメンは国内外の岩塩、ヒマラヤの塩などをブレンドしているようで、塩ラーメンにありがちなトゲトゲしさは皆無でまろやか、やわらか。
チャーシューも備長炭で焼きあげるというこだわりよう。
高級寿司屋ですら、炙りものにガスを使うのに、これは偉いですね。ポイント高い。

麺も細すぎずってところでバランスが良い。

全体的にこれ!っていうパンチは無いのだけど、わりとちゃんとした味です。

冷やし蕎麦は鶏やシラス、シソ、トマトなどが乗っていて、これまた爽やか。
冷やし中華とかって、酢が立ちすぎる傾向があるけど、ここのはこれまたまろやか。
リンゴ酢だっけな?

餃子もわりとシッカリ味なんだけど、クセとかが無く、女性にも食べやすい味です。

わりと遅い時間までやっているのも高評価です。
リピあり。(^^)

麺やひだまり

夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:ラーメン | 千駄木駅西日暮里駅日暮里駅

そこのネコ好きな人。邪悪なハンコをどうぞ(笑)

そこのネコ好きな人。邪悪なハンコをどうぞ(笑)

ネコの街、谷中銀座に、邪悪なハンコ屋 しにものぐるいという面白い店がある。
ユーモラスのあるハンコがいっぱいあるんだけど、ネコの街っぽく、カワイイねこテイストが猫好きにはたまらないと思う。
いぬバージョンとかもあるんだけど、このハンコはネコのほうが数も多くって、何よりかわいい気がする。

贈り物にもいいかもね。

でも、もっとオリジナリティのあるハンコ(スタンプ)が欲しかったら、カシオのポムリエで作ってみるのもいいかも。
1回実験してみよう。