かなりハイテクな老舗うなぎ屋 ~ 池袋 うな鐵

かなりハイテクな老舗うなぎ屋 ~ 池袋 うな鐵
かなりハイテクな老舗うなぎ屋 ~ 池袋 うな鐵
かなりハイテクな老舗うなぎ屋 ~ 池袋 うな鐵
かなりハイテクな老舗うなぎ屋 ~ 池袋 うな鐵
かなりハイテクな老舗うなぎ屋 ~ 池袋 うな鐵

今日は「打ち合わせ」という名のドリンク(飲み会)。

数日前に
「打ち合わせするけど、都内で適当に呑めるお店を探して予約してー!」
とオーダーがありましたが、皆さんが好みそうな焼肉屋さん、お好み焼き屋、焼き鳥屋などはどれも予約がいっぱい。

困ったなぁと思いつつ
「いいお店がありませんよー」
とメールを返信したら
「池袋でうなぎ屋の予約取ったよー!」
と連絡が来ました。

池袋でうなぎ屋といえば「かぶと」が頭に浮かびますが、前日に予約の取れるうなぎ屋は「うな鐵」になります…。

伺ったのは平日の夜。
予定の時間に5分遅れて着きましたが、連れの先輩は1人でもう始めちゃってました…。

このお店、どうやらかなり歴史のある老舗で、先輩は実に33年ぶりに来たとのこと。

老舗店とはいえ、店内はかなりハイテクです。
予約した席は2階でしたが、天井の照明はすべてLEDです。

そしてAndroidタブレットをつかった、セルフオーダーシステムが入っています。
テーブルの横には50インチの大型の壁掛けテレビ。

まあ、風情は無いですね。

このLEDって居酒屋には向いてないですね。
LEDの光が、タブレットの液晶やお酒など光沢があるあらゆるものに反射して眩しくて落ち着きません。

これは失敗だと思う。
LEDにするにしても、こういう直射型のものはやめておいたほうがいいのに。

コンビニですら直射型のLED電灯は違和感がありますからね。

Androidタブレットのセルフオーダーシステムはなかなかいいです。
注文したいものをタップして、数を決めて、注文ボタンを押すと、冷たい飲み物なら20秒ほどで出てきます。

さて、肝心の食べ物などですが、まぐろぬたやキュウリなどちょっとしたおツマミと、うなぎの串をそれぞれ貰いました。
「ひれ」「かぶと」「串巻き」「短尺」などです。

味のほうはですね、一口目は美味しいかなと思いましたが、やっぱりちょっと臭みが強いですね。
特に肝焼きは冷凍でしょうか?これはイマイチでした。

コカ・コーラ(350円)は350mlの缶が氷の入ったコップとともに出てきます。
一瞬ちょっと割高かなぁと思いましたが、350mlの缶コーラは美味しいほうだし、量を考えるとわりと(飲み屋とすれば)良いコスパ、選択肢かもしれませんね。

ボク以外の他の皆さん、33年ぶりに来た先輩もちょっと思惑が違ったようで、早々に「河岸を変えようか」ってことでお会計をしました。

このお会計の依頼もタブレットでお願いするのですが、金額はすべて明瞭に出てますし、割り勘したときの金額もバッチリ計算されています。
これは味気ないけどすごいな!

こちら「うな鐵」は一応炭火焼きですし、気軽なお値段と雰囲気で誰にでも楽しめるお店ではあると思います。
特にLED電灯のせいもあって落ち着きはしませんが、サクッと食べるならいいかもしれません。

うな丼なども1,200円ぐらいとリーズナブルなので、ランチの利用などは良いかもですね。

まあ、また来たいかどうかと聞かれると微妙ですが。(^^;)

うな鐵

夜総合点★★★☆☆ 3.4

関連ランキング:うなぎ | 池袋駅東池袋駅

深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店

深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店
深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店
深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店
深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店
深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店
深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店
深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店
深夜にピッタリの大衆ステーキ屋 ~ 駒込 ビリー・ザ・キッド 駒込店

今日の晩ごはんは駒込。
晩ごはんというか、今日はかなり遅くなったので夜食と言ってよいですね。

深夜2時、都内の繁華街ならまだ人がチラホラ歩いている時間ですが、ここ駒込はひっそりとしています。
調べてみると、駒込は昼間人口よりも夜間人口のほうが多く、みんな寝ちゃってるんでしょうね。

伺ったのは平日の深夜。
池袋などまで行って何か食べようかと思いましたが、駒込で食べることにしました。

ビリー・ザ・キッドは首都圏に24店舗展開する、知る人ぞ知るステーキのフランチャイズ店。
駒込店は18時から3時まで年中無休の営業です。

駒込周辺で3時ぐらいまでやっているお店はファストフード店、ファミレス含めて10店ほどしかないので、夜中までやっているのはありがたいですね。

お店のある2階にあがる階段の下には、木でできた両開きの「ウェスタンドア」が設置してあって、店内も西部劇っぽい作りで結構凝っています。

先客は4名。
この時間ですからステーキを食べているというよりは、肉をつまみつつ呑んでいるという感じでしょうか。

ビリー・ザ・キッドでは数回食べたことがありますが、いずれもステーキを食べました。
通の方が言うには、牛ハラミを自慢のタレで焼いた「インディアン(焼肉風)セット」(225g)1,296円がイチオシ!という意見があるので、今回はインディアンセットを頼みます。

ライスとサラダ、アメリカンコーヒーがついて、ゴハンの大盛も無料です。
これはオトクですね。

まずはメキサラダがやってきました。
キャベツやコーン、キュウリが入った色が赤いサラダですが、この色はトマトの色なので見た目と違って辛くはありません。
シャクシャクと歯ごたえがいい感じ。

しばし待つと、インディアン(ハラミ焼肉風)の登場です。
ハラミは独特に匂いが気になることがありますが、こちらはタレが効いているのか、下処理が良いのか、ほとんど嫌な匂いは感じません。

肉はあらかじめカットされていて、しかも非常に柔らかい肉なので、ナイフはほとんど不要です。
味付けも良くて、途中でカラシを入れたり、ニンニクを入れると、最後まで飽きずにあっという間に完食できます。

ジャンク感はありますが、うん、これはわりとうまいなぁ。
ただ、ちょっとゴハンがパサついた感じがしたのはちょっと残念でした。

ステーキの場合は下味のみで焼いてあって、ソースなどはかかってません。
テーブルにある塩や胡椒、醤油やニンニクで自由に味付けをして食べます。

食べ終わったタイミングを見計らって、アメリカンコーヒーが運ばれてきます。
これはコーヒーというか、コーヒー風味のお湯のような、薄い薄いアメリカーンです。

ま、深夜なのであまり濃いコーヒーだと眠れなくなってしまいますし、これはこれでいいのかも。
(個人的にはコーヒーはほとんど飲めないし、濃いものは特にNGですし)

ファミレスとかって22時を過ぎると10%の深夜料を取る店が多いですが、ビリー・ザ・キッドでは不要。
深夜の時間帯で、この内容とボリュームで1,296円ならコスパ最高クラスです。

これは庶民の味方ですね。

しかしながら、隣のグループは3名で23,000円ほどのお会計のようでした。
この酒もオトクな激安店で、何をどれだけ食べて飲んだのだろう??

そういえば、ビリー・ザ・キッド駒込店は結構前からあるようですが、先日この店の斜め向かいに「いきなり!ステーキ 駒込店」がオープンしました。
ライバル店になるかなと思ったのですが、営業時間帯もそこまで被らないし、客層も若干異なる思います。

まあ、ステーキ店同士、切磋琢磨してもらえばいいのですけどね。

女性や初めての人には若干入りにくい雰囲気もありますが、テンガロンハットを被ったカウボーイのような店員さんは対応も良いですし、一度入ってしまえば多少店内は暗いものの至って普通のレストランなので安心です。

次は、名物の激辛メキスープ(583円)と500gのジャンボ・ハンバーグ(1,404円)を食べてみたいです。
リピあり。(^^)

ビリー・ザ・キッド 駒込店

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ステーキ | 駒込駅西ケ原駅巣鴨駅

商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)

商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)
商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)
商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)
商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)
商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)
商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)
商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)
商店街にひっそりとある炭焼きの焼き鳥屋 ~ 駒込 炭火やきとり ケムリ 参(ケムリ サン)

「田端銀座商店街」の端っこに、ひっそりとある焼き鳥屋さん。

「田端銀座商店街」の最寄りの駅は「駒込駅」なんですよね。
もちろん「田端駅」からもいけますが、ちょっと行きづらい感じがします。

なんどか店の前を通っていますが、このお店にはなかなか入る勇気がありませんでした。
怪しいとかではないのですが、地元の方が多いような雰囲気で入りづらいかな?っと。

店頭に飾ってある、スター・ウォーズ EP4(一番最初のスター・ウォーズ)のポスターが印象的です。

かなり夜遅い時間になると、周りの建物や道路の電気が消えてしまって、真っ暗な商店街に「ポツっと」1軒だけ明かりが付いています。

伺ったのは平日の21時ぐらい。
この日は先に「麺や あかつき」のラーメンを食べていたのですが、まだちょっとお腹が空いている。

ってことで、少しだけお腹を満たそうってことで入店。

店内は16席とそう広い感じではありません。
ただ、2階にも座敷があるようですね。

先客は2名で、カウンターでかなり酔って絡んでますね。

テーブル席に座り、
・ジンジャエール
・ささみ
・しそ巻き
・自家製つくね
・み(「せせり」という首の部分の肉)
などをオーダーしました。

焼き鳥はちゃんと炭で焼いているようで、どれもわりと美味しいですね。
1本が160円ぐらいなので、決して割安なわけではないですが、その分結構こだわった感じです。

自慢のタレも丸鶏からつくる自家製、塩はミネラルたっぷり岩塩、お米はおいしい新潟産コシヒカリを使っているとのこと。
下町の結構目立たない感じのお店なんですが、繁華街にある下手な焼き鳥屋よりは全然美味しいですね。

こちらのお店は、世田谷区新代田にある「ケムリ本店」から暖簾分けしたお店だそうです。
杉並区和泉には「ケムリつう」というお店もあるとのこと。

なるほど、ケムリつう=2、ケムリ参=3、ということなんですね。

次回はもう少し落ち着いて焼き鳥を頂いて、あとは新潟産コシヒカリを使ったメニュー、例えば親子丼などを食べてみたいです。
リピあり。(^^)

ケムリ 参

夜総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:焼き鳥 | 駒込駅田端駅

昔ながらの庶民の天ぷら定食 ~ 北千住 天婦羅いもや

昔ながらの庶民の天ぷら定食 ~ 北千住 天婦羅いもや
昔ながらの庶民の天ぷら定食 ~ 北千住 天婦羅いもや
昔ながらの庶民の天ぷら定食 ~ 北千住 天婦羅いもや
昔ながらの庶民の天ぷら定食 ~ 北千住 天婦羅いもや
昔ながらの庶民の天ぷら定食 ~ 北千住 天婦羅いもや

今日の晩ごはんは北千住。

北千住エリアで一番人気の「徳多和良(とくだわら)」という立ち飲み屋で食べようとお店まで行ったものの、5名ほど列を作っていて食べるのを諦めました。
ラーメン屋で5名の列でしたら待ち時間はごくわずかですが、飲み屋ですから1時間程度は待つ必要がありそうですね。

「徳多和良(とくだわら)」へ来て断念したのは2回目ですが、次はちょっと気合をいれて、このお店のためだけに北千住に来るぐらいの勢いが無いとダメですね。

お腹すいたなーと食べログを見てみると、あの神保町にもある「いもや」と同じ名前の天ぷらの店が近くにあるのを発見。

伺ったのは平日の19時ぐらい。
9席のカウンターに先客が2人。
どうやら座敷席もあるようです。

他のレビュアーさんの情報によると、ここは1967年に神保町の「いもや」から暖簾分けしたお店だそうです。
どうりで雰囲気や値段が似ていますね。

神保町の本店よりもメニューが多く、天ぷらの定食だけでも
「上定食」1,400円
「えび定食」1,200円
「中定食」950円
「和定食」950円
「定食」730円
があって、その他にも各種天丼があります。

何にしようかちょっと迷いましたが、やっぱりいつものようにベーシックな「定食」(730円)を注文しました。
並の「定食」でもちゃんと海老が(一匹だけですが)入っていますし、ボリュームはそこそこです。

油がちょっとベタっとしていて、銀座、築地界隈の天ぷら屋さんのようにカラっと揚がっているわけではありません。
いや、正確には油がベタベタしてるわけではないのですが、サックリというわけではない感じです。
しかし、これはこれで江戸の下町の庶民の食べ物っぽい感じで、悪くはありません。

味は普通といえば普通なのですが、チェーンの天ぷら屋よりは全然美味しいですし、この普通さが良い味を出しているように思います。

神保町のお店とは客層が違っていて、こちらは地元密着型というか、もう少し家庭的ですね。

こういう昔ながらの庶民的な店は、いわゆる浅草や築地にあるような天ぷらやうなぎ、すき焼きの老舗店とは違ってあまり目立たないのですが、とても大切にしたいお店だと思います。
神保町の本店より好きかも。

次は天丼を食べてみたいです。
リピあり。(^^)

天婦羅いもや

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:天ぷら | 北千住駅

クラブでも人気な〆のたこ焼き ~ 銀座 たこ八 数寄屋通り店

クラブでも人気な〆のたこ焼き ~ 銀座 たこ八 数寄屋通り店
クラブでも人気な〆のたこ焼き ~ 銀座 たこ八 数寄屋通り店

今日は銀座でドリンク。
3軒ほどハシゴをしてから「そろそろ帰りますか」ってなった時に、先輩から「〆にたこ焼きでも食べよう」と提案が。

久しぶりに「支那麺 はしご 本店」に行きたかったのですが、たこ焼きでもいいですよ、別に。

伺ったのは平日の23時ぐらい。
銀座は結構活気があって、このお店も満席です。

たこ八には初めて来ましたが、店内で食べるよりもクラブへの出前需要のほうが多いとか。

たこ焼き一人前8個(880円)とコーラを貰います。
おでんも美味しそうですが、さすがにお腹いっぱいなのでたこ焼きだけでOKです。

銀だこなどとは違って、表面はフワフワです。
なかはトロトロで、ちゃんと大きなタコが入っています。

まあ、銀座価格とはいえ一皿880円、1個110円もする高級たこ焼きなので、これで栄養失調のタコだったらちょっと悲しいですね。

たこ焼きには明石焼きっぽいダシが付いています。
もちろんソースもあるので、一粒で二度美味しい感じ。

まずは最初はダシをつけて食べます。
味はしっかりしていますが、結構薄味で美味しいですね。

3個ほどダシで食べたところで、ソースに切り替えました。
ソースはハケでペタペタと塗ります。

ちょっと不衛生っぽい気がします。

うん、このソースは実に安っぽい、チープな味がします。(笑)
決して不味くはないのですが、どちらかというとダシで食べたほうがいいかも。

呑んだ最後に〆を食べるというのも、よく考えるとかなり不健康に思いますが、やはりカラダが欲するんですかね?
こっちはずっとノンアルコールなんですけどね。

やっぱり最後はラーメンがいいなぁと思っていましたが、たまにはたこ焼きもいいですね。
2時ぐらいまでやっているので、銀座で飲まれた時は一度伺ってみてはどうでしょう。

次は、牛すじやおでんも食べてみたいです。
リピあり。(^^)

たこ八 数寄屋通り店

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:たこ焼き | 新橋駅銀座駅内幸町駅

ややあっさり系の次郎インスパイアラーメン ~ 駒込 麺や あかつき

ややあっさり系の次郎インスパイアラーメン ~ 駒込 麺や あかつき

今日は駒込でごはん。
ラーメンでも食べようかと最近有名になってきた「麺処 きなり」に行くと、なんとスープが無くなって今日は閉店。

特に美味しいラーメン屋は営業時間内でもスープが無くなると閉店してしまう店がたまにあるんですよねぇ…。

じゃあ何を食べようかと考えた時に、ふと思い出したのが、こちら「麺や あかつき」。
駒込駅からは徒歩4分ぐらいの距離にあります。

伺ったのは平日の夜。
ちょっと遅い時間だったので、閉店ギリギリ前です。
先客は3名で、わりと空いていました。

以前はお店は女性の店員がひとりで切り盛りしていましたが、今回伺った時は男性の店員と2名体制でした。

あまり二郎系は好きではないのですが、あかつきのラーメンはややあっさり系ではあります。

今回は「あかつき麺」(680円)に生卵をトッピング。
脂とニンニクをちょっと増やしてもらいます。

5分ほどで、ラーメン到着。

以前は脂や野菜、ニンニクなど何も足さずに食べて「わりとイケルな」と思ったのですが、さすがに脂とニンニクが増えた今回はけっこうゴッテリとしていますね。

太麺はかなり固めに茹で上がっていて、モソモソしています。
ちょっと湯で時間が短いんじゃないかな?

スープは甘みは感じるものの、奥行きがないですねぇ。
チャーシューも脂身が多すぎるかな。

駒込付近で言うと、ガンコンヌードルカボちゃんのような淡麗系のラーメンもあまり好きではないのですが、こういうガッツリ脂まみれ系も苦手です。

麺の太さとしては、細麺よりも太麺のほうが好みですが、ここまで硬いとちょっと厳しいかな。
消化に悪そう。

やっぱり、ラーメンの種類としては、家系ぐらいが脂と旨味のバランスが取れていて好きです。

こういう味が好きな人はけっこうハマる味なようにも思うので、二郎系が好きな方は食べてみてもらって良いと思います。
リピはちょっと微妙です。(^^;)

麺や あかつき

昼総合点★★☆☆☆ 2.9

関連ランキング:ラーメン | 駒込駅田端駅千石駅

全然辛くない担々麺 ~ 馬賊 日暮里店

全然辛くない担々麺 ~ 馬賊 日暮里店
全然辛くない担々麺 ~ 馬賊 日暮里店

日暮里にわりと評判がいい担々麺が食べられるお店があると聞いてきた。
ここ「馬賊」は西日暮里駅のロータリー?の前に位置します。

有名なのは手打ち麺を打つ音だそうで、行ってみるとバチーン、バチーンと麺が叩きつけられる音が響いています。

店はかなり雑多で、かつ、かなり人気店で人が多く、他人との距離もなんだか近い感じ。
そして、みな忙しなく食べているので、あまり落ち着けませんね。

オーダーは担々麺と餃子です。
ライスを食べたかったのですが、売り切れとのこと。

噂ではライスはいつも売り切れとのこと。
うーん、どういうポリシーなのでしょうか?

まずは餃子ですね。
手打ちのようで、生地はもっちりしています。

ただ、具はあまり美味しくなかったです。
サイズは大きいんですけどね。

担々麺は黒ゴマがベースで、ビジュアル的、写真写りは悪いですね。

まずはスープですが、担々麺にしては全く辛くなく拍子抜けしたほど。
でも、これは悪く無い味付けです。

自慢の手打ちの自家製麺は、餃子どうようモチモチ感があります。
ザ・手打ちって感じで、ハマればハマりそう。

ボクはあまり担々麺も(中華の)手打ち麺も好みではないのですが、これは好きな人は好きそうな味だと思います。
この店はライスが無いということなので、ビールや酒を飲めば良いお店なのかもしれません。

食べた後は「一度食べておけばいいかな?」とも思ったのですが、思い出してみると、また食べたくなるような不思議な感じのお店です。

次は、普通のラーメンを食べてみたいです。
リピあり。(^^)

馬賊 日暮里店

夜総合点★★★☆☆ 3.3

関連ランキング:ラーメン | 日暮里駅西日暮里駅三河島駅

平均以上のファストフード牛丼 ~ 巣鴨 松屋 巣鴨店

平均以上のファストフード牛丼 ~ 巣鴨 松屋 巣鴨店

今日の夜食は巣鴨にて。
いつもラーメンばかりだと良くないなーと思いつつ、たまにはチェーン店の牛丼でもどうでしょう?ってことで松屋に来ました。

ここの松屋はわりと広くて、明るくて、ちょっと清潔感がありますね。
気のせいかもしれませんが、店員さんもハキハキしていて、牛丼チェーン店にありがちな、殺伐とした負のオーラがありません。

まずは券売機で食券を買います。
牛丼を食べに来たので、ここでは「プレミアム牛めしの並」と「たまご」がいいですね。

松屋は全国チェーンなんだろうなって思っていたら、青森、秋田、鳥取、島根、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄には未出店だったんですね。
ちょっと以外。

で、「プレミアム牛めし」は関東1都6県のみでの販売です。

プレミアムの牛めし(牛丼)と普通のものと何が違うかというと、
・熟成チルド牛肉を使用
・無添加の丼タレ
・国産あきたこまち100%
・無添加みそ汁付
・特製黒胡麻焙煎七味
だそうです。

最近流行りの熟成肉ですし、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・合成保存料は無添加だそうです。

まあ、実際食べた感じとしては、言われてみると普通の牛丼よりは美味しいかな?って感じですね。
肉などにも臭みがないし、良いですね。
特製の七味もわりと風味がありました。

松屋はこの牛丼に限らず結構無添加とかにこだわっていますし、衛生面を考えていないその辺の個人経営の変な店で食べるよりは、よっぽどマシな食事だと思います。
(どこの店とは言いませんが)

こういう画一的サービスのチェーンの牛丼屋でも、店員さんの対応や笑顔がよかったりすると、かなり好印象になりますね。

次はなにか定食などにもトライしてみたいと思います。
リピあり。(^^)

松屋 巣鴨店

夜総合点★★★☆☆ 3.2

関連ランキング:牛丼 | 巣鴨駅千石駅駒込駅

気軽に食べられるシンプルな昭和レトロカレー ~ 池袋 カレーの家

気軽に食べられるシンプルな昭和レトロカレー ~ 池袋 カレーの家

最近、池袋で食べるカレーがちょっとマイブーム。
ここ1ヶ月のうちに
かえる食堂
カレーは飲み物
キャンプ エクスプレス
などに行ってますね。

今日はどこにしようかな?と食べログを見ていたら見つけたお店が「カレーの家」。
池袋西口からも割と近いので、時間が無い日は特に重宝しそうです。

伺ったのは平日の19時ぐらい。
西口からすぐの場所にあるカレースタンドで、結構歴史はありそうなのですが、リニューアルしているようで割と綺麗な感じのお店です。

ここで食べるか、他のカレー屋を探すか迷いましたが、とりあえず入っちゃえということで入店しました。

店中に入ると、まず券売機で食券を買います。

このお店はカツやチキンカツなどの揚げ物をトッピングするのがメインのカレーのようです。

今回は初めてですので、スティックと呼ばれる鶏の手羽先の骨付きチキン、ソーセージではなくウインナー、コロッケの3つの揚げ物が載ったカレーにします。
後は生卵ですね。

こちらのカレーは1962年(昭和37年)に蒲田にあった「松屋カレー」というものを受け継いだ製法で、ルーをオーブンで焼きあげているとか。

相当シンプルなルーではありますが、ちゃんとスパイシーで、日本人に馴染みやすいさっぱりとした味わいです。
本当は最初の一口、二口めは、ちょっと物足りない味のルーだなと思ったのですが、食べていくうちに「これは旨いかもしれない」と思うようになりました。

トッピングのスティック(鶏の手羽先)はわりとジューシーで柔らかいです。
ウインナーを揚げたものは、かなり懐かしいチープな味がします。
コロッケは、まあ普通ですね。

どの揚げ物も思ったよりも油臭くなくて軽い仕上がりでした。

お店は綺麗なのですが、どこか場末感があって、客層は男性が9割でした。
しかも外国人率も高く、インド系の女性、アジア系の男性など、多種多様な人種のるつぼ的な感じ。

食べていた外国人もみな労働者系の方がほとんどだったのですが、
「異国に来て、日本風のカレーを食べて、何か胸に秘めているものはあるのだろうけど、みんな頑張ってるんだなー」
と、なにか同じ釜の飯を食った感覚に(勝手に)なり、なんだかホッコリしましたね。

味だけでいうと最上ではないですし、遠方からわざわざ食べに来るようなお店ではありませんが、池袋でお腹が空いたら、食べてみる候補にいれても良いカレーだと思いました。

次は、チキンカツカレーを食べてみたいです。
リピあり。(^^)

カレーの家

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:カレーライス | 池袋駅要町駅東池袋駅

駅から近い担々麺屋 ~ 駒込 辣椒漢 駒込店

駅から近い担々麺屋 ~ 駒込 辣椒漢 駒込店
駅から近い担々麺屋 ~ 駒込 辣椒漢 駒込店
駅から近い担々麺屋 ~ 駒込 辣椒漢 駒込店

駒込駅からほど近い場所にできた担々麺屋、辣椒漢(ラショウハン) 駒込店。
できたと言ってもオープンは2015年5月ですから、すでに半年ぐらいは経っていますね。

お店の入り口は一面大きなガラスで外から店内の様子がよくわかりますが、逆に店の中からも外がよく見えるので、店員と目があったりして何か気まずい感じの時もあります。

伺ったのは平日の夜。
巣鴨・駒込・大塚エリアは最近レベルの高いラーメン屋が増えてきていますのでどこに行こうか迷ったのですが、そういえば駒込駅の近くの担々麺屋は行ってないなということで、食べることにしました。

何回か店の前を通ったことがありますが、その時は結構ガラガラに空いていましたが、今回はかなり人が多く満席で、ボクの後には外で待っている人も居ました。

正直、辛いものがあまり好きではなく、担々麺も好物ではありません。
だから積極的に食べに行こうとは思っていなかったのですね。

入り口の券売機で食券を買って、店員さんに渡します。
今回は「汁あり担々麺(日式担々麺)」(880円)を食べます。

店主と思われる強面の男性とバイトの女子の二人体制で切り盛りしています。
バイトの娘はまだ慣れていないのか、結構指示をされて動いていますね。

麺を茹でるときにタイマーなどを使わずに、どうやら麺を手でさわって茹で加減をみているようです。
別に手で触っているから不潔とまでは言いませんが、なにかあまりいい感じはしませんね。
(´-`).。oO( タイマー使ったほうが楽で正確じゃないかな…?

ほどなくして提供された担々麺にはマスタード・リーフ?やカイワレなどたくさん載ってますね。

さすがにスープはレベル1の辛さなので、ほとんど辛くはないです。

ほとんどの中国料理店ではまともにダシを取っていないと思います。
担々麺を出す店もダシを取っていない店が多いそうですね。

この店はたぶんダシはとっていると思うのだけど、そんなに質が良くなくスープの味もソコソコです。
麺はツルツルしていて、あまり旨味は感じませんでした。

全体的には、まあ普通の担々麺ですね、という感じです。
湯島で食べた阿吽の担々麺のほうが好きだなぁ。

お店は明るくて清潔な感じもするし、紙エプロンもくれて良いと思います。

駒込にいて担々麺が食べたい!と思ったら候補にあげるかもしれませんが、巣鴨・駒込・大塚エリアには、
・ミシュランで星1つを獲得し、今をときめくJapanese Soba Noodles 蔦(巣鴨)
・蔦の支店の蔦の葉(巣鴨)
・蔦の二毛作の味噌の陣(巣鴨)
麺処 きなり(駒込)
煮干しそば 暁(大塚)
・鳴龍(大塚)
ごとう(駒込)
北大塚ラーメン(大塚)
などが美味しいラーメンのお店がいろいろありますから、ねぇ。

次来るとしたら、レベル3ぐらいの辛さで、もう少し痺れと香りが効いたものを食べてみたいですね。
まあ、リピは微妙です。(^^;)

辣椒漢 駒込店

夜総合点★★☆☆☆ 2.9

関連ランキング:担々麺 | 駒込駅巣鴨駅