旨味があふれる美味ラーメン ~ 東十条 燦燦斗

旨味があふれる美味ラーメン ~ 東十条 燦燦斗
旨味があふれる美味ラーメン ~ 東十条 燦燦斗

なにか美味しいラーメンないかなぁ?と食べログを探していたら発見した「燦燦斗」(さんさんと)。
どうも有名なラーメンらしく、マイレビュアーさんたちにも結構評価が高いです。

こちらのお店はJR東十条駅から徒歩2分ぐらいのところにあります。
東十条には2度目の訪問で、前回は「みのや」の激安トンカツを食べに来ました。

伺ったのは雨の降る平日の夜。
後から知ったのですが、燦燦斗はかなり人気で40分ぐらい並ぶ日もあるとか。

今回は幸か不幸か雨が降っていたので、待ち時間ゼロですぐに席に座ることができました。

まずは入り口の自動販売機で食券を買います。
つけ麺にしようか迷いましたが、やはりここは普通の「ラーメン」(700円)、「煮玉子」(100円)を食べることにします。

なんだかラーメン700円というのは安く感じますね。
最近は1,000円に近いラーメンも多いですからねぇ。

それにしても、かなり雰囲気のあるお店なんです…。
店舗の外からの見た目も、昭和を模したラーメン博物館に出てきそうな感じ。

店内もハイカラなものは無く、裸電球がいい感じですね。
ボロいっていうか、味があります…。

お店はマスターと奥さん(?)の2人コンビで切り盛りされています。

こういう夫婦でラーメン屋をやる組み合わせは、木場の「麺屋 吉左右」、門前仲町の「こうかいぼう」、千駄木の「神名備」のように、最近の高評価パターンですね。

水は自分でポットから入れます。

ほどなくして美味しそうなラーメンが出てきました。

まずはスープをひとすすり。
はわー、これは美味しいですね。

サバ節や豚骨や鶏、煮干しやらの風味と味が複雑で何層にも重なっている感じですね。
あっさりしているけど、味わい深くてコクもある完成度が高いスープです。

そして麺ですが、お店の中で作っているようで、もっちりとして歯ざわりも香りもかなり良いです。
久々に美味しい麺を食べた感じ。

それにしても、こんなにたくさんのお客をさばくのに、よく完璧な茹で加減を維持できるなぁと感心しますね。

トッピングは、チャーシュー、メンマ、カイワレ、ねぎ。

低温調理系のチャーシューはあんまり好きではないのですが、燦燦斗のはわりと美味しい。
変なエグミなどはありません。

メンマもあまり好きでは無いのですが、燦燦斗のはわりと美味しい。

煮玉子も理想的な茹で加減、味付けでGoodでした。

残念なのはゴハンが無かったのですよね。
まあ、ここではラーメンに集中することにしましょう。

ボクは普段ラーメンを食べても、スープを飲み干すことはほとんどありません。
が、燦燦斗の美味しいスープは最後はレンゲを使わずに、器を手に持って、ラーメン大好き小池さんのごとく完食しました。

燦燦斗は食べログで星3.96、TOP1,000に入っていますが、正直期待以上の味でした。
期待以上の味というよりは、期待以上にボクの好みにあっていました。

次はつけ麺を食べてみたいところですが、もう一度ラーメンを食べたいですね。
リピあり。(^^)

燦燦斗

夜総合点★★★★ 4.3

関連ランキング:ラーメン | 東十条駅十条駅王子神谷駅

素晴らしい温泉の大広間で休憩と食事 ~ 栃木県さくら市 喜連川早乙女温泉

素晴らしい温泉の大広間で休憩と食事 ~ 栃木県さくら市 喜連川早乙女温泉

観光ヤナで鮎をたらふく食べた後は源泉かけ流しの温泉っていうのが最近のお気に入り。

栃木の温泉といえば、鬼怒川温泉、日光温泉、那須温泉、塩原温泉と有名どころが揃っていて、どれも結構山のほうにあるようなイメージですが、こちら喜連川早乙女温泉は平地にあって(正確には少し山になっていますが)、クルマでは宇都宮ICから約30分、矢坂ICより約20分ぐらいの場所です。

あまりメジャーな温泉では無いですが、温泉マニアにはかなり有名らしいです。

クルマから降りたら硫黄臭(硫化水素臭)のする感じで、期待が高まりますね。

泉質は含硫黄-ナトリウム-カルシウム-塩化物泉(硫黄泉)で、泉温も74度と高い。

源泉かけ流しで、
「加温無し」
「循環無し」
「入浴剤等添加無し」
「消毒処理無し」
ですが、あまりにも温泉成分が濃いので「加水」はしているそうです。
あの草津温泉よりも成分が濃いとか。

確かに風呂に入った後はグッタリする感じの効く温泉でした。

湯船は20人ぐらいは余裕で入浴できる大きさのものがひとつだけ。

新鮮なお湯がどんどん注がれています。
これはかけ流しの醍醐味ですね。

半露天風呂というか、窓が全開になっていて開放的です。
屋根をみると、プレハブのような簡素な作りですね。

お湯からはアブラ臭と呼ばれる香りがします。

時間や天気によってお湯の色が変わるらしいですが、短時間の入浴では確認できませんでした。

かなり成分が強めの温泉なので、30分も浸かっていられません。

そして、グッタリと疲れたら、大広間で休憩です。
ツレたちは、ビールなどや唐揚げを食べていて、完全に休日モードです。

ボクは運転手&お腹が空いていないので、「手作り 温泉プリン」と「りんどう湖の牛乳」を注文しました。

写真を撮り忘れたのですが、温泉で蒸したプリンは週末限定の名物みたいですね。
りんどう湖の牛乳や、養鶏場から直接仕入れる新鮮な赤玉卵の卵黄などを使っています。

かなり色が濃くて味も濃厚です。
牛乳も臭みが無くて新鮮で美味しいです。

プリンは360円と結構ないいお値段ですが、量が少ないのが欠点ですかね。
2つ食べたくなるぐらいです。

あと「温泉まんじゅう」(こしあん)も食べましたが、こちらは普通でした。

料理の種類はラーメンやとんかつ、ハンバーグに生姜焼きと下手な食堂なみのラインナップです。

ツレはラーメン頼んでいましたが、その辺の下手なラーメン屋よりは美味しいとのこと。

地元産のコシヒカリや地元産の肉や新鮮野菜を使っているそうです。
結構こだわっていますね。

こちらの温泉施設は全体的にかなりレギュレーションというか「断り」が多く、浴室の写真などを撮影することは厳禁だそうです。
著作権違反になる場合があるとか?

「注意事項」も全体的にかなり厳しめに書いてあって、タトゥーの人はもちろん立入禁止。
どういうわけか自動販売機もありません。

わりと質素な温泉施設ですが、温泉も食事もかなり良い感じでオススメです。

温泉だけの評価は星4.5、食事処としても星3.7ぐらいつけてOKです!

次は、地元あさの豚の生姜焼きなどを食べてみたいです。
リピあり。(^^)

喜連川早乙女温泉

昼総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:その他 | 東武宇都宮