わりと本格的な小型ドローン ~ Amazonで買ったイイモノ

今年流行したもののひとつの「ドローン」。

正確には今年から流行したわけではないですが、首相官邸にドローンが落ちたり、少年がいろんなところでドローンを飛ばして事件になったりと、なにかと話題になりました。

それに伴い、規制や法制度がうるさく言われていますが…。

日本では4枚羽以上のクアッドコプター、マルチコプターをドローンと言うような感じですが、本当は「自立する無人航空機」っていうのが、ドローンの意味に近いと思います。

空飛ぶロボットですね。

安物のおもちゃのドローンは、4枚羽のマルチコプターではあるものの、全然自立しない無線のラジコンであったり、ジャイロが入っていても全然コントロラブルではなかったりするものも多いです。

パロット社のドローンはとても優秀。
http://www.parrot.com/jp/

ドローンがきた。 スター・ウォーズのTIEファイターみたいな動きしてる! 結構安定して飛んでる。

ふくだひろふみ / FUKUDA Hirofumiさん(@fukudahirofumi)が投稿した動画 –

一番小さなこの「ローリングスパイダー」はスマートフォンやタブレットとBluetoothで接続して飛ばします。
iOS/Android/Windows用の専用コントロールアプリをストアから無料ダウンロードすると、女性や子供でも簡単にコントロールできます。

「TAKE OFF」ボタンを押すと、自動的に50cmぐらいに飛び上がって自動的にホバリング。
ホバリング中に手でドローン(車輪の部分)をツンっと押したり、風であおってやると、抵抗するようにその場所に留まり続けて飛行します。

このように安定しているのは、超音波高度センサー、ジャイロ、気圧計、加速時計、対地速度を計測するカメラ(60fps)などを使って機体を制御しているからです。

プロペラに衝撃があたると自動停止するので基本的には安全です。
狭い室内でもプロペラガードも兼ねた車輪ようなカーボン製のホイールがあるので大丈夫。

ただ、それでもプロペラがモノにあたったりして、クラッシュすることは多々あります。
そして、プロペラは安全のためにすぐに外れるようになっています。

そのため、プロペラを紛失する可能性も高いです。

離陸はもちろん、ボタンひとつで簡単に着陸もします。
ワンタッチで90度/180度旋回や宙返りなどトリッキーな動きもできます。

ドローンをポイっと空中に放り投げると自動ホバリングする機能もあります。

30万画素の固定静止画カメラがついていて、写真も撮影可能。

コントロールアプリにはいろんな機能がついていて、ただ飛ばすのではなく、どの場所で飛ばしたかとか、何時間フライトしたかとか、SNS的な機能もあります。
こういうのも面白いですね。

無線のコントロール距離は20m。
かなり安定して、そして最大時速18km/hとかなり素早くうごく本格的なドローンですね。
ドローン入門としても最適です。

欠点は
・実際屋外では、わりと飛ばす場所が無い
・Bluetoothは案外遠くまで飛ばないので、公称の20m未満でも切断されてコントロール不能になる場合もアリ
・90分の充電で、6~8分しか飛べない
・わりとすぐプロペラが外れる
・3分ぐらい飛んだだけで、モーターがかなり発熱する

っていうところですかな?

なので、予備の羽純正スペアバッテリー
も買っておいたほうが良いです。

スペアの羽は、他メーカーですがジーフォース ローターパック G026Hと互換性があって使えるようです。

こちらのほうが、値段が安くて羽が12枚とたくさん入っていますね。

これまでのラジコンヘリコプターなどは操縦がすごく難しかったのですが、その制御がほとんどコンピュータがやってくれて、未来を感じますね。

そうなると、Wi-Fi接続、1,400万画素静止画、1,080pハイビジョン動画撮影、GPS内蔵、通信距離250mの上位機種のParrot Bebop Droneや、専用コントローラーがついていて、空撮映像を地上でリアルタイムにモニタリングするFPV(First Person Viewing)グラス=ゴーグル型モニター対応、通信距離2kmなどにバージョンアップしたモデルも欲しくなりますねぇ。

こういうのがあれば、屋外で素敵な動画が撮影できそうです。
まあ日本だと、飛ばす場所がかなり限定されてしまいますが…。

ドローンから撮った動画は非常に動きの滑らかな映像ですし、これまでには無いアングルでの撮影も可能なので素晴らしいです。
とは言え、まあ盗撮や危険な撮影をする人もいるでしょうし、あまり安全とは言えないですからね。

どちらにしても、この小さなローリングスパイダーは、オモチャ好きならオススメです。(^^)

眼精疲労にバツグンの効果!! 桐灰 あずきのチカラ ~ Amazonで買ったイイモノ

パソコンやスマートフォンばかり使ってて、目の奥が痛い、ドライアイに悩まされているって人も多いと思います。
ボクも常に目が疲れていて、眼精疲労っぽいので、目薬は手放せません。

そして、蒸気でホットアイマスクのようなものは使っていたのですが、これより良い物を見つけました。

それが、桐灰から出ている「あずきのチカラ 目もと用」です。

あずきのチカラの良い所は…

1.本当に効く
目の辛い痛みが5分程度ですぐに緩和されます。
紙でできたホットアイマスクよりも重みがあるので、ちゃんと眼球にフィットします。
あずきから出る水蒸気がしっかりと効くようです。

2.レンジで温めるため、繰り返し使えて経済的
使い捨てではないので良いです。
レンジの電気代以外はランニングコストゼロです。

3.かなり安い!
使い捨てじゃないのに、699円とかなりオトクなプライス!

と言っても、メリットがばかりではないです。

デメリットは、
1.使う場所が限られる
レンジを使うため、外出先などで気軽に使えない。

2.連続使用は不可
あずきを休ませるためにも、続けて使う場合は4時間ぐらい間を空けないとだめなようです。

以前は、紙のホットアイマスクを使っていましたが、本当に目を休めたいときは、濡れたタオルをレンジで温めて目に乗せていました。
しかし、熱すぎてやけどしそうになったり、取り扱いが面倒でした。

でも、このあずきのチカラは取り扱い簡単でメンテナンスフリー。

「目が疲れたな」→「あずきのチカラをレンジへ入れて40秒加熱(500w)」→「目に乗せる」→「5分で目の疲れが取れる」
って感じです。

眼精疲労だけでなく、目の下のクマの軽減や睡眠導入にも良いですよ。

商品特性上ちゃんと使うなら、2個ぐらいを使いまわしたほうが効率が良いようです。

パソコンなどで少しでも目に疲れを感じる人は騙されたと思って一度使ってみてもらいたいです。
老若男女問わず使えますよ。

オススメです。(^^)

東上野のコリアンタウンの焼肉ランチ ~ 上野 馬山館

東上野のコリアンタウンの焼肉ランチ ~ 上野 馬山館
東上野のコリアンタウンの焼肉ランチ ~ 上野 馬山館
東上野のコリアンタウンの焼肉ランチ ~ 上野 馬山館
東上野のコリアンタウンの焼肉ランチ ~ 上野 馬山館
東上野のコリアンタウンの焼肉ランチ ~ 上野 馬山館
東上野のコリアンタウンの焼肉ランチ ~ 上野 馬山館
東上野のコリアンタウンの焼肉ランチ ~ 上野 馬山館

この日は休日なのに、上野でランチミーティングをすることになりました。
3名での食事だったのですが、ボクも含めて結構食べ物にうるさいばかりで「船頭多くして船山に登る」状態になって何を食べようかなかなか決まりません。

しかもこの日はなぜか上野に人が多くて、駅なども凄い混みよう。
駅付近の普段はガラガラな飲食店でも軒並み行列になっています。

「じゃあ、ちょっと湯島方面に行こうか」ということで「池の端藪蕎麦」に向かいましたがあいにくの休み。
「そしたら、阿吽の四川担担麺なんてどうですか?」というボクの提案も却下。
「それだったら、デリー上野店でも…」と向かったら結構な行列。
「なんか焼肉気分になってきた」という声があがり「それだったら、懐かしの上野のコリアンタウンに行こう!」となりました。

東上野のコリアンタウン、キムチ横丁はボクは足を踏み入れたことが無いエリアです。

同行している先輩たちが言うには、この辺もずいぶんと綺麗になったみたいで、昭和通り沿いには大きくて新しいビルが建ったりしています。
そして、このコリアンタウンも相当縮小されているみたいですね。

確かにわずか数ブロックのみが時代から取り残されて、戦後のままの雰囲気を残しているような感じです。
ここには焼肉店、総菜店、食材店などがあります。

この辺では「東京苑」という焼肉屋が有名で、ボクも以前からブックマークしていました。
「東京苑」がある裏路地などは、戦後のバラックの感じが残っているように思います。

しかし、「東京苑」は座敷席しかないようなので却下されまして、近くにあった「馬山館(まさんかん)」に勘で入りました。

店の1階はテーブル席と小上がりがあります。
小奇麗な感じではありませんが、汚くて仕方ないというわけでも無いです。

有名人もたくさん来ているようで、色紙もたくさん貼ってありました。

メニューを見て、最初はランチではなく普通のメニューを食べようということでしたが、「ボクはランチ食べます」ってことで、皆ランチメニューになりました。

ランチは「はらみ」「カルビ」「ロース」「中落ちカルビ」から選べて、肉の量は100g、150g、200g、250g、300gとわりと結構細かくオーダーできます。
こういうシステムは良いかも。

なので、ロース250g、カルビ250g、ハラミ150gの各ランチをシェアして食べることにしました。
あとはランチビールに、チャンジャ、サンチュも一緒にオーダー。

まずはビールとチャンジャが出てきました。

チャンジャは美味しいですが、かなりニンニクが効いています。

その後しばらくしてランチが来ますが、肉、ライスとスープ、白菜キムチにオイキムチ、カクテキ、ムチェキムチ、ナムルなど結構いろいろ乗ってますね。

鉄板はガスを使っていて、無煙ロースターなどではないので結構モクモクと煙がでます。
かなりレトロな感じ。
(写真は撮れませんでした…)

肉はあらかじめたっぷりのタレがついていて、何か懐かしい感じのコッテリした味。
どれも硬くないですが、ハラミがわりと柔らかくて美味しかったかな。

どれも肉の旨味というのはあまり感じませんでしたが、そこそこ美味しいです。
最近の焼肉屋さんには無いような、肉々しい、動物の肉を食べてる感がありました。

先輩はシメに「冷麺」を食べていましたが、結構ボリュームがありました。

全体的に激ウマ!という感じではないのですが、「なるほどねー、コリアンタウンに来ているねー」という雰囲気はあります。

東上野コリアンタウン・キムチ横丁は、昭和通りを越えると結構すぐの場所なので、上野に来て焼肉を食べたくなったら、アメ横の方面だけでなく、たまにはこちらに来ても良いかと思います。

コスパも良いので、韓流好きの女子と来てもよいかも。

馬山館も良いのですが、次はボクの中での本命の「東京苑」に行ってみたいです。
リピあり。(^^)

馬山館

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:焼肉 | 仲御徒町駅御徒町駅上野御徒町駅