予想以上に美味しい、ふわとろオムライス ~ 秋葉原 神田たまごけん 秋葉原店

予想以上に美味しい、ふわとろオムライス ~ 秋葉原 神田たまごけん 秋葉原店
予想以上に美味しい、ふわとろオムライス ~ 秋葉原 神田たまごけん 秋葉原店
予想以上に美味しい、ふわとろオムライス ~ 秋葉原 神田たまごけん 秋葉原店

秋葉原に通う者で知らない者はいないであろう伝説の牛丼専門店「サンボ」。
そのサンボとコンビニの間にひっそりと佇んでいるオムライス専門店が「神田たまごけん 秋葉原店」。

最近はオムライスと親子丼に何故か目がないので、ちょっと気になっていたお店です。

今年の2月にオープンしたそうで、特に夜は黄色の看板から妖婉な光を放っています。

「きっとあそこはメイド喫茶みたいな感じで、変な、アブナイ店に違いない…」
そう怪しく思いながら、何度か横目で見ながら通りすぎていました。

伺ったのは、平日の夜。
秋葉原に居て、カレーのようなご飯モノが食べたくなったのですが、いまいちピンと来るお店が無い。
秋葉原って、20時にもなると真っ暗で食べ物屋も少なくなっちゃうんですよね。

と思い出したのが、こちら「神田たまごけん 秋葉原店」。
最初は怪しんでいましたので、とりあえず店の前まで行ってみて、ちょっと様子をうかがうことに。

あれ?これは普通のお店のようですね。
店の前にメニューも貼ってありますが、内容も値段も特にアヤシイところはありません。
ということで、店の中に入ってみます。

かなり狭い、うなぎの寝床的な感じですが、さすがにオープンしてまだ半年経っていないので、綺麗な感じです。
店員さんも元気が良いです。

まずは自動販売機で食券を買います。

ソースは3種類、トマトソース、ハヤシソース、キノコクリームソースです。
中は、味付きのチキンライスみたいですね。

トマトソースとハヤシソースが食べたかったので、「トマトハヤシオムライス」(790円)というハーフ&ハーフを食べることにします。
ライスは通常サイズが250gだそうですが、無料で中盛380gにアップグレードできるとのことでお願いしました。

どうやら食材にもこだわっているようですね。

まずはスープが出てきます。
このスープ、店長が元ラーメン屋だったとかで、かなりこだわりがあるみたいですね。
コンソメがちょっとわざとらしい感じもしますが、結構美味しいです。

カウンターの上には自家製スイートピクルスが置いてあって、食べ放題で自由に食べることができます。
ハーブと柑橘フルーツで香りをつけた特製のタレに、きゅうり、たまねぎ、パプリカ、大根などの季節の野菜を2日以上漬け込んであるそうです。

なかなかあっさりしていて、単品で食べてもオムライスと一緒に食べても美味しいです。
シャキシャキと結構いいですね。

そして、肝心のオムライスです。
カウンター越しにオープンキッチンっぽく調理しているところが見えるのですが、かなり本格的にフライパンを使いこなしています。

ガコガコとフライパンの上で、チキンライスが舞っています!
これは良い意味で予想を裏切られました。
けっこうやりますね。

と、見ているとあっという間に、オムライスができました。

タマゴはふわふわトロトロで、その辺の小奇麗な洋食屋のものよりも出来は良いです。
たまごは高原採卵農場の伊達男卵を使用しているそうで、さすがオムライス専門店といえますね。

トマトソースはちょっとカゴメのトマト缶っぽい味が強いような気もしますが、十分に美味しいです。

3日間かけて仕込んだデミグラスソースに牛肉と野菜、赤ワインを加えて煮込んだ特製ハヤシソースも予想よりかなり美味しいです。

チキンライスにもしっかりと味がついていて良いですね。
うーん、全体的に想像していたよりも旨いなぁ。

お米にもこだわっていて青森県産のものを使っているそうです。

個人的にはかなり当たりのお店というか、最初の怪しいイメージとのギャップのせいもあってかなり好印象です。
が、料理の味としては、結構わかりやすくて子供受けしそうなテイストに振っているような気もします。

とりわけ味わい深くないというわけではないんですが、もしかすると大人な方には物足りなさを感じるかもしれないです。
ボクのように子供舌なら美味しい!と思うのですが…笑

ボリューム感もあって、値段もかなりお手頃。
個人的には結構ヒットなお店だな、という感じです。

お店も綺麗なので、女性にもオススメ。
秋葉原デートにも使えますよ。

秋葉原でお腹が空いた時には、ぜひレストラン候補の上位として考えても良いお店だと思います。
次は、きのこクリームソースにチャレンジしたいです。

リピあり。(^^)

神田たまごけん 秋葉原店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:オムライス | 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅

無化調のダシが美味しいファストフードなお蕎麦 ~ 京橋 そばよし

無化調のダシが美味しいファストフードなお蕎麦 ~ 京橋 そばよし
無化調のダシが美味しいファストフードなお蕎麦 ~ 京橋 そばよし
無化調のダシが美味しいファストフードなお蕎麦 ~ 京橋 そばよし

東京都は中央区、銀座エリアに打ち合わせで来た。

10年ぐらい前は銀座4丁目が勤務地だったので、裏路地のお店など歩いて見て回るのが好きです。
昔ながらのお店もありますし、潰れて名前も思い出せないようなお店もありますね。

この日は朝から「おうちカレー」を食べて元気をつけたはずが、逆効果なのかかなり胃が重いのです。

というのも、連日の猛暑。
今日も東京は、温度34度、湿度56%、不快指数84.7、ぐらいの非常に過酷な気候です。
疲れが胃にきていて結構ツラく、げっそりしています。(ヽ’ω`)

「銀座なんだから、どこかうなぎでも食べようかな?」と思ったものの、どうも胃が反応しません。
名店「支那麺 はしご 本店」の前まで来てメニューは見たのですが、やっぱりどうも胃がキリキリします。(>_<)

「まあ、今日は冷たい蕎麦かお茶漬けぐらいかな…」ということで、有楽町駅方面に向かいました。

しかし「蕎麦はいいけど、ザル蕎麦ではなくダシが美味しい冷かけが食べたいな」と思うようになり、ピコーン!と思いついたのが「そばよし京橋店」。

「あそこなら冷かけも美味しそうだし、いいじゃん」ということで、食べログで営業時間と定休日を確認して向かいました。

後から気づいたのですが「そば 俺のだし GINZA5」という選択肢でも悪くなかったな…と。
失念していましたね。

伺ったのは平日の19時過ぎ。
なるべくあっさりとしたものが食べたく、かつ、滋養によさそうなものということで「長いもそば」を冷かけでもらうことにします。

青森県産の長いもを極細千切りにしてあって、その上に青唐辛子と大葉の漬物が乗っています。

こちらの名物「おかかふりかけ」は外せないメニューなので、ふりかけ用の半ライスをもらいます。
今日は胃の具合が良くないので、TKG(Tamago Kake Gohan)も蕎麦に入れるタマゴもちょっとやめておきます。

こちらは立ち食いではなく、ちゃんと椅子があります。

自動販売機で食券を買ってお店の方に渡します。
カウンターの上にあるコップに水を注ぎ、しばし待つと、出来上がりって呼ばれるので自分で取りに行きます。

出てきた蕎麦は、予想以上に美味しそうです。

ひとすすりすると、これは冷たい。
ダシの味も良くて、風味がちゃんとしてる!

蕎麦自体はそんなに味や香りがある上等なものではありませんが、長いもとからむダシ、そして青唐辛子のアクセント、大葉の香りがかなり良いです。
長芋は歯ざわりがちゃんとしていて、喉にスルスルと気持ち良く入っていきます。

こちらはファストフード蕎麦屋ですが、その辺の有名な蕎麦屋のかけそばにも全然劣ってないですね。

前回そばよし本店に行って学んだことは、あまり天ぷらは美味しくないこと。
なので、今回はそば+ライス(おかかふりかけ)とシンプルに頂くことにしました。

もちろんファストフード蕎麦屋なので、プライスは激安です。
個人的にはこの値段の1.5~2倍でも納得できるクオリティだと思います。

「おかかふりかけ」は本店と同様、盗難が多かったらしいので、常設ではなくライスを注文した客のみに渡されます。
ライスにたっぷりとおかかをかけて頂きましたが、やっぱり美味しいですね。

ただ、こちら水はあまり旨くないです…残念。

今回は胃にも優しく、冷たいお蕎麦と無化調のダシを堪能しました。
うなぎにしなくて良かったな。

ダシの味は本店のほうが良いとも思いますが、まあ、京橋店でも他店を凌ぐ実力があると思いました。

次はもりそば(ざる蕎麦)を食べてみたいです。
リピあり。(^^)

そばよし 京橋店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:そば(蕎麦) | 京橋駅宝町駅銀座一丁目駅