スマホをNexus6+MVNOにしました→10,000円が6,000円に

Nexus6+MVNOにしました

メインのスマートフォンを、GoogleのNexus6+MVNOにしました。
MVNOとは仮想移動体通信事業者のことで、auからOCNモバイルONEにMNPしました。

MVNOを簡単に言うと、NTTドコモなどの大手通信会社の回線を卸してもらって使う通信事業者のサービスです。
雑誌などでは、格安SIMなどとも言われていますね。

なんだかわからないと少し怪しい感じがしますが、はっきり言ってキャリアの品質とほとんど違いはありません。
(通信速度などは違いがありますが、今のところ気になりません)
OCNはNTTコミュニケーションズという大手企業ですから、怪しいわけではないですよね。

MNPも使えますから、これまでauで使っていた電話番号もそのまま使えます。
ezwebのメールアドレスは消滅しましたが、ほとんど使っていなかったので問題はありません。

MVNOのおかげで月額通信費が約10,000円から約6,000円(端末代込みの平均値)に下がりました。

前のスマートフォンがauのHTC J Butterflyだったので新しいHTC J Butterflyにしようか、SONY Xperia Z3にしようか迷ったんです。
でも、auで機種変更するとやっぱり月10,000円ぐらいしちゃうんですよね。

auの回線は繋がりやすくて品質に不満はありませんでした。
ただ、月々の通信費が高いのと、キャリアの端末っていうのは必要が無いアプリが入っているのが弱点でした。

ボクはどちらかというとIT系マニアですから、そういうソフトは不要で、何もソフトが入っていないシンプルなスマートフォンを好みます。
iPhoneはシンプルで良いのですが、メイン端末としてはAndroidが好きです。
(iPhone5はauのサブ回線で使い続けます)

となると、シンプルで高性能なAndroidといえばNexusシリーズで、Motorola製のNexus6が最新端末です。
iPhone6 Plusに対抗できるぐらい洗練されてパワフルなSIMフリー端末はNexus6一択ですね。

Nexus6については、また別の記事で紹介しますが、端末と通信費の値段だけで言うと、
端末代 Google Nexus6 64GB 85,540円(一括)
通信費 OCNモバイルONE 音声SIM 5GB/月 2,322円(税込)
つまり、2年間での計算は85,540円+2,322円×24ヶ月で141,268円となります。
月額平均だと、5,886円ですね。

一方auのSONY Xperia Z3に機種変更した場合、
端末代 1,458円×24ヶ月(24分割、毎月割適応後)
基本料金 1,009円
LET NET 324円
LTEフラット 7GB 6,156円
テザリングオプション 540円
合計の月額は9,487円となって、24ヶ月だと227,688円となります。

ユニバーサルサービス料などの端数は除いてます。

正確には、auのほうはLTEの通信が月7GBまでですし、1~21時のau間通話も無料ですので単純にauが高いとはいえません。

ボクの場合、モバイルデータ通信は月3GBぐらいあれば大丈夫ですし、より性能の良い端末を使いたかったわけです。
また、auなどは2年間の契約の縛りがあったり、端末代の割引(毎月割)も24ヶ月継続して使わないと安くならないのです。

一括購入のNexus6なら縛りはありませんし、SIMフリー端末なので海外に行った時も海外SIMが使えます。

Nexus6は最高ですね。
画面は綺麗だし、動作はめちゃくちゃサクサクしてます。

ちなみにNexus6のサイズは6インチ(5.96インチ)で、iPhone6 Plusよりも画面が大きいです。
大きすぎるかと思いましたが、すぐに慣れましたね。
これはいいわ。

MVNOの記事などは見ますけど、周りで使っている人はいませんから結構貴重な体験でした。(笑)
メイン回線をMNPするのは少し躊躇しましたが、一気にやってしまってスッキリしました。
想像よりも簡単に、安く、快適になりました…。

ということで、続きはこちら【決定版】2015年春 MVNOとSIMフリースマートフォンの選び方 Vol.1をどうぞ。