ゆっくりとした時間を味わう大人の空間 ~ 千駄木 結構人 ミルクホール

ゆっくりとした時間を味わう大人の空間 ~ 千駄木 結構人 ミルクホール

千駄木にすごく渋いカフェがあると聞いてきた。
どうやらお一人様専用のカフェらしい。

根津神社の近く、不忍通りから少し入って、一見普通の住宅のような建物の脇のほうを入っていったところに入り口があります。
とはいえ、一応看板が出ているので、迷って辿りつけないということはないと思います。
下町情緒あふれる谷根千(谷中・根津・千駄木)エリアの中でも相当気合が入ったお店です。

実は、前の日曜の夕方に伺ったのですが、その時は満員で入店できませんでした。
今回はリベンジということで、平日の夕方に伺いました。

前回は満員だったのに、今日は先客がゼロでした。
この谷根千エリアはメディアでも人気があって、遠方からの観光客やお客も多いのでやはり休日は混むのでしょうね。

店に入るとやや薄暗く、かすかにBGMは流れているものの基本的にシーンとしています。
よくある昭和風のアミューズメントがありますが、ここはそのようなフェイク感が無くて、もう少し本格派というか、かなり雰囲気があります。
まるで時間が止まっているようです。

ボクは酒が飲めませんが、実はコーヒーも苦手です。
コーヒーの味はわかりますが、お腹が痛くなるので極力飲みません。

なので、こちらは豆などにこだわってコーヒーを淹れているようですが、コーヒーと同じぐらいこだわっているという「想いやり生乳」と「チーズケーキ」を頼みました。
この想いやり牛乳は、北海道から取寄せている無殺菌の牛乳らしいです。

「想いやり生乳」140mlが900円、チーズケーキが単品800円と書いてあります。
合計1,700円かぁ、高いなぁ。
と思っていたら、セットだと1,100円になるらしいですね。

「想いやり生乳」は普通の牛乳とは違って、変な臭みやエグミがありません。
決して薄いというわけではないのですが、サラっとしていて非常に飲みやすいです。
もちろんコクも味わいも深いです。

チーズケーキは材料に吟味してチーズの香りと旨味がグッとくるタイプです。
これは美味しいですね。
このチーズケーキは自家製で、店主がお店で作っているそうです。

「結構人」という意味を知らずに変な名前だなと思っていましたが、「お人好し」という意味があるようですね。
人はいいけど、なかなかうまくいかない人…とか。
かなり哲学的な名前ですね。

ボクはこのお店に仕事の合間にやってきましたが、時間が進むことを忘れるような雰囲気のお店です。
確かに食べ物や飲み物にもこだわった、それだけでも価値のあるお店ですが、もっと時間を大切することを再認することができる空間です。

最近はみんな忙しくて、時間や情報、数字に振り回されていますが、「こちらでは本などを読んで、少し立ち止まって考えてみる」ということが可能になると思います。
忙しいという文字は「心を亡くす」と書くと言いますが、スケジュールが埋まっている人こそ、心を鎮めに来たほうが良いですね。

店内ではパソコンも使えますが、読書のほうが似合ってますね。
というボクは読書は読書でも、電子書籍リーダを使ってしまっていますが。苦笑

雰囲気も良く、味も良く、あまり人には教えたくないような、大人の秘密の空間です。
リピあり。(^^)

結構人 ミルクホール

昼総合点★★★★ 4.1

関連ランキング:カフェ | 千駄木駅根津駅東大前駅

美人の湯が作れる入浴剤 ~ Amazonで買ったイイモノ

美人の湯が作れる入浴剤 ~ Amazonで買ったイイモノ

美人の湯と呼ばれるアルカリ性の温泉。
このアルカリ性の温泉のような湯ざわりが楽しめる入浴剤が、アース製薬から発売されている「温素」シリーズ。
「温素」という名前はあまり聞き慣れないですが、「バスロマン」なら聞いたことありますよね。
これはバスロマンのラインナップのひとつのようです。

まろやかな湯ざわりの温浴効果でお肌を柔らかくし、なめらかにして、お肌にヌルヌル感を与えます。
「温素」はこの湯質を化学し、本格感のある湯ざわりを目指したそうで、pH9.6を実現したアルカリ性の本格入浴剤です。

「温素」には箱に入ったタイプとボトルタイプがあるのだけど、箱のタイプは中国産でボトルタイプは日本産です。
であれば、ボトルタイプのほうが良いかなと思ったのですが、pHの表示がありません。

箱のタイプには大きくpH9.6と書いてあるのに、ボトルタイプはホームページにもニュースリリースにも一切記載がありません。
箱タイプは無色なんですが、ボトルタイプは去年出たばかりで香りや色がついていて「アルカリ湯質はそのまま」と書いてあります。

ボクの独自調査によると、ボトルタイプは、水道水200Lに40gの入浴剤を利用して「9.2pH」を実現するそうです。
箱タイプよりはやや弱いですが、十分にアルカリの湯になるようですね。

pHというのは皆さんご存じだとは思いますが水素イオン濃度指数、物質の酸性、アルカリ性の度合いを示す物理量ですよね。
pH値が小さいほど酸性(最小0)で、中央値の7前後が中性、値が大きくなるほどアルカリ性(最大14)になりますね。

強酸性 pH2未満
酸性  pH 2以上3未満
弱酸性 pH 3以上6未満
中性  pH 6以上7.5未満
弱アルカリ性 pH7.5以上8.5未満
アルカリ性  pH 8.5以上
強アルカリ性 pH 10以上

例としては
胃液  pH 1.5~2
レモン pH 2.5付近
皮膚  pH 4.5~6
水道水 pH 6.5
汗   pH 7~8
血液  pH 7.4付近
海水  pH 8~8.5
石けん pH 7~10
のようになるようです。

温泉では、pH値が高いほど肌の角質を取る働きが強く、弱アルカリ性程度が適度な刺激で美肌効果が高いといわれています。

ちなみに、以前に栃木県にある那須塩原温泉に行ったのですが、ここはアルカリ性温泉でかなりお肌も床もツルツルしてるなぁと思いました。
しかし、この温泉でさえpHは8.9でした。

となると、pH値が9.1~9.6程度の「温素」は相当本格的な美人の湯といえそうですね。

参考までに、東京都心部の新宿や銀座、上野あたりの水道水の平均pHは、7.4~7.6pH程度です。
水道法第4条の規定に基いた「水質基準に関する省令」で規定する水道水の水質基準のpH値は5.8以上8.6以下です。

まあ、難しいことはよくわかりませんが、「温素」はお肌もツルツルになって、普通の入浴剤よりもこだわった感じであることがわかりました。
お値段はやや高めですが、温泉に行くことを考えると相当お値打ちです。

温泉好きなら一度は試してみる価値はありますよ。(^^)