Android au HTC J butterfly HTL21 ゲトしました

au HTC J butterfly HTL21

auのiPhone5のLTEのエリアが狭いことはわかっていましたが、あまりにも繋がりにくいので、本日よりAndroidも使うようにしました。

というより、ホントはLTEのエリアの問題ではなくて、お仕事で新しいAndroidが必要になりまして。
docomoの回線も調べてみましたが、山間部のエリアはあまり広く無いようで。

あと、auの4G LTE Androidを使っている友人に「iPhone5? 情弱(じょうよわ)乙www」と言われ…。
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
(LTEの繋がらないiPhone5を使っているなんて情報弱者だろう。お疲れ様。アハハ!ってこと!!)

で、auのAndroidといえば、国産のIS04という迷機でさんざん苦労しましたので(笑)、ここは実績も確かなHTC(台湾製)を選びましょう。

最新版の、HTC J One HTL22HTC J butterfly HTL21のどちらにしようか迷いましたが、OSはどちらも同じAndroid 4.1ですし、Butterflyのほうが液晶のサイズが大きく、防水もついていて、ほとんどOneと遜色ないので、Butterflyを調達しました。

少し設定をしましたが、全く問題はありませんね。
5インチのフルHDの液晶も綺麗で良い端末です。
動作もサクサクしているし、Google系のサービスとの連携も良いです。

以前は5インチクラスはファブレットという認識もあったようですが、5~5.5インチぐらいであればまだ余裕でスマートフォンサイズですね。
というか、ファブレットという言葉自体あまり流行らず、死語に近いですね。

ただちょっと大きいので、手の小さな女性などは使いづらいかもしれないですね。

あと、少しAndroidがネックなのは、ウイルス対策などへの気配りが必要になることでしょうか。
ボクはESET SMART SECURITYのAndroid版を導入しました。

まだ設定などが必要ではありますが、ボチボチ使って行きましょうか。

あとはGoogle 次期Nexus7の発売を気長に待ちましょう。
さて、お仕事がんばりましょかね。(^_^)v

iPhone5 ゲトしました

iPhone5 & HTC J Butterfly

ちょっと前の話ですが…。

iPhone4Sを使っていて、過去にさんざんiPhone5はダメと言ってきたけど、お仕事でどうしてもテザリングできる機種が必要になったのでiPhone5 ホワイトをゲトしました。

もちろん、電波がつながりやすいau版です。(^_^)
しかも容量の大きな64GBモデルです。\(^o^)/

と言っても、特に田舎だとLTEが全然つながらないけど…(´・ω・`)
まあ、3GのWIN HIGH SPEEDが結構使えるから別にいいのだ…(´;ω;`)ブワ

iPhone5はレスポンスもいいし優れたプロダクトだと思いますが、100%Androidよりも優れているかと言われれば、ガラケー機能(ワンセグ、おサイフ、赤外線)以外でも、文字入力の部分だったりスリープの設定だったり、Androidのほうが便利なところもあります。

ただ、上記にも書きましたが、まず電話としての機能がショボイ。
留守電もついていない。

Apple純正の地図アプリはポンコツです。
Googleマップになんとか救われましたが。

しかしながら、Gmailなどのプッシュ配信が事実上できないに等しく、メールの受信に遅延が発生します。
これはいけませんね。

あと、iPhone4Sまで使っていたコネクタとケーブルがLightningというモノに変わっているので、周辺機器を使うときは「Apple Lightning – 30ピンアダプタ (0.2 m) MD824ZM/A」が必要になるのが厄介です。
もっとも、この変換ケーブルを買えば、車内のFMトランスミッターなど昔のiPod用の機器も問題なく使えますけどね。

変換ケーブルを使うということは、audioquestなどの高音質ケーブルを使っても意味が無いということですね。
まあいつかは、高音質ケーブルも発売になるでしょうが、LightningはAppleの認証が厳しいらしいので、いつになるのやら。

とはいえ、なんだかんだ言って、普通の人にはAndroidは使いこなせないようにも思います。
なので、iPhoneはらくらくスマートフォンとしてはいいのではないでしょうか?

なぜ女のような赤のケースかって?
可愛いからです。
というのは半分冗談ですが、色々理由があるんです。

では、また。

偶然か? 予知能力か? 何かの意思か?

YAMAHA YZF-R1YAMAHA YZF-R1

いま乗っているYAMAHA YZF-R1というバイクには燃料メーターがついていない。
ガソリンが無くなる直前(20~30km走行分ぐらい?)になると、ガソリンランプが点灯する。
なので、ガソリンの残りを知る方法はトリップメーターから推測するぐらいしかない。

先日、ガソリンはまだ数日分はあるかなってことで、ある場所から場所への距離を計るためにメーターをゼロにした。
今日、そろそろガソリンをいれておこうかなと思ったのだが、まだガソリンランプはついていない。
でも、一応ガソリンを入れておくことにした。

国道の右側にあるスタンドに入るため、対向車が途切れるのを待つ。
その時もガソリンランプはついていない。

で、スタンドに入り、ガソリンを入れる場所に停車したと同時に、ガソリンランプがついたのだ。
これは全くの偶然か、ボクに予知能力があるのか、バイクが意思を持っているかのどれかだね。

まあ偶然なんだろうけど、なんか凄いし、感動したし、同時に気持ち悪かった。