「食べログ」カテゴリーアーカイブ

行列ができる焼肉丼 神戸三ノ宮 十番 三ノ宮店

行列ができる焼肉丼 神戸三ノ宮 十番 三ノ宮店

今日は神戸出張。わりと神戸にはよく来るのだけど、時間が無いときにご飯を食べる場合、ここ十番 三ノ宮店はわりとヘビロテです。

熱々の焼き肉を丼で提供してくれるお店で、値段はリーズナブル。
お店はカウンターのみです。

いつもはカルビ丼を頼みますが、今回はロース丼(900円?)にチャレンジしました。

そりゃ吉野家の牛丼よりは提供時間はかかりますが、それでも料理が出てくるのはまあまあ早く、行列ができていても客の回転は良いです。

カウンターに通されると、水を注いで、そして卓上にあるキムチを小皿に取ります。
このキムチ辛いですが、けっこうやみつきになる感じ。

と、ロース丼が到着しました。あとはわかめスープ。
味は相変わらずジャンク系で美味しく、そして悪くと言うと甘ったるい。

まあ、この甘さがやみつきになるっていうのもあるかもしれませんし、キムチと交互に食べることによって程よいバランスを保っているのかもしれません。

焼肉丼のお店ですが、あまり煙いという感じはせず、お店もキレイなので、若い女性のお客さんも多いです。

ここではサクって丼をかっこんで、スープをズズっと飲んで、ご馳走様!と言ってすぐに出るのが正解。
あと何回神戸にいくるかはわかりませんが、また時間が無いときにはお邪魔しますね。

リピあり。(^^)

関連ランキング:丼もの(その他) | 三宮駅(神戸新交通)三ノ宮駅(JR)神戸三宮駅(阪神)

隠れたとんかつの名店 ~ 茅場町 とんかつ 茅

隠れたとんかつの名店 ~ 茅場町 とんかつ 茅

茅場町という街は以前に通っていた職場があった場所。
しかしこのとんかつ屋と出会ったのは、茅場町を離れてからのこと…。

カウンターだけのひっそりとしたお店。しかし名店の香りがする。

続きを読む 隠れたとんかつの名店 ~ 茅場町 とんかつ 茅

名店の正統派な美味しいトンカツ ~ 両国 はせ川

名店の正統派な美味しいトンカツ ~ 両国 はせ川

両国にあるトンカツの名店「はせ川」で「サウナととんかつを愛でる会」が開催がされました。
と言っても、サウナ愛好家なオジサン4人が集まってトンカツを食べるというだけです。

Twitterで知り合った人たちなので初めて会った人もいますし、基本お互いの本名や素性もよく知りません。
大丈夫か?

でも、まあTwitterで絡んでいるサウナ愛好家は基本いい人たちばかりです。概ね。
まあ、嫌な奴もいるでしょうけど、そういうのとは絡まないし、ブロックすればいいだけだし。

続きを読む 名店の正統派な美味しいトンカツ ~ 両国 はせ川

生まれ変わったサウナセンターで食べるハムエッグ定食

生まれ変わったサウナセンターで食べるハムエッグ定食
生まれ変わったサウナセンターで食べるハムエッグ定食
生まれ変わったサウナセンターで食べるハムエッグ定食
生まれ変わったサウナセンターで食べるハムエッグ定食

東京で最も古いサウナという、鶯谷のサウナセンター。
2018年には運営者が代わって「サウナセンター大泉」から「サウナセンター」と名前も少し変わりました。

サウナセンターはさまざまなサウナー向けの雑誌や本、Blogなどにも良く出てくる施設です。
東京サウナの聖地と言っても異論は無いでしょう。

以前に食べログにはサウナセンター大泉で投稿していましたが、食べログの方針で名前が変わった店舗は閉店扱いにされてしまうという…。
東京で最も古いサウナの食堂 ~ 鶯谷 サウナセンター大泉

ということで、「サウナセンター」として再投稿です。

以前のサウナセンター大泉は鶯谷という立地のとおりの怪しさがありましたが、新生サウナセンターは新しく、綺麗になりました。

いや、正確にいうと古いことは古いのですが、古さに負けない清潔さを保っています。
以前のサウナセンター大泉では、更衣室の絨毯からしてちょっとカビ臭さがあるような感じでしたが、いまは真新しささえ感じるぐらいになっています。

ここは男性専用のサウナ施設で、サウナ愛好家たちからの評価は高いです。

サウナは高温高湿で、都内でも屈指の熱さ。
セルフロウリュはできなくなったようですが、ロウリュ(アウフグース)は熱々でかなりの人気です。

水風呂は井戸水とケミカルを併用していて、低い水温とキラキラと光るその水面は、多くのサウナ愛好家を魅了しています。
東京で1番古いサウナ、サウナセンター大泉の水風呂の綺麗さの謎に迫る

6階の浴室で高温高湿サウナに12分、12~16℃のキンキンの水風呂に3分×3セット入って、バッチリ気持ちよくなったら、5階に降りてレストルーム(食堂)で休みます。

サウナに良く行くサウナ愛好家は、サウナ飯というのを大切にしています。

サウナの後のビールはとてもとても美味しいそうな…。
まあ、ボクは下戸なので、その旨さは理解できませんが…。

ここサウナセンターのサウナ飯も結構有名です。
おすすめはハムエッグ定食(650円)。
ショウガ焼き(550円)やカレーライス(400円)もオススメですが、どれもかなりお値打ちプライス!

卵は白身にちゃんと火が通ってなくて、綺麗に半生。
黄身はトロトロで、美味しいです。

ゆで卵にそしあられをトッピングして食べるとこれまた美味い!

ゴハンは日によってムラがあって、少し炊いてから時間が経ってるときもあったり、炊きたてのときもあります…。

大泉時代は、お米は長野県産コシヒカリ、水は美味しい弱アルカリ水、油はキャノーラ油を使っているとかで、わりとこだわっているような感じでした。
運営が変わってから、店員さんも変わっていますが、味はそこまで変化は無いですね。

しかし、「サウナラーメン」という激辛なチープなラーメンが無くなっていたり、ハムエッグ定食と双璧を成す人気の「ソーセージエッグ定食」も無くなったりと、一部の熱烈なマニアからすると改悪となった感があります。

大きなテレビが2つあって、違うチャンネルと同時に楽しめるのはいいですね。
まあ、喫煙可なので、タバコオヤジの近くに来るとちょっと匂いが気になりますが…。
一応、禁煙席もあります。

サウナも以前のような凶暴な熱さは影を潜めています。
名物常務の激アツロウリュ、セルフロウリュ、氷柱ロウリュも無くなっています…。

また、近所にできた萩の湯の影響もあって、昔からのファンや常連は少しずつサウナセンターから離れていっているようですね。

しかし、昨今のサウナブームのおかげか、最近では若く、新しい人達が多く見かけるようになりました。
いつまでも古い価値観にしがみつかずに、どんどん多くの人が楽しめる施設になるというのは、客にとっても、施設にとってもいいことなのでしょうね。

サウナ好きなら、一度は行ってみる価値のあるサウナ&食堂です。

リピあり。(^^)

関連ランキング:その他 | 入谷駅鶯谷駅上野駅

富山県で食べログ評価No.1の寿司屋 ~ 魚津 鮨 大門

富山県で食べログ評価No.1の寿司屋 ~ 魚津 鮨 大門
富山県で食べログ評価No.1の寿司屋 ~ 魚津 鮨 大門
富山県で食べログ評価No.1の寿司屋 ~ 魚津 鮨 大門
富山県で食べログ評価No.1の寿司屋 ~ 魚津 鮨 大門
富山県で食べログ評価No.1の寿司屋 ~ 魚津 鮨 大門

富山市に居たとき、友人と「お腹すいたね、何食べる?寿司でも食べる?」ってことになりました。

いつもは「廻るすし玉」「難波」「寿司栄 華やぎ」などに行くことが多いのですが、今回は「あ、そういえば魚津にある大門に行ってみる?」ってことで電話をしてみます。

大門はミシュランひとつ星を獲得していて、食べログの評価は4.03、富山の寿司ランキングで1位、全国の寿司ランキングで72位(2017/10/22現在)となっています。
また、The Tabelog Award 2017 Bronzeも受賞していますね。

今まで何回か行こうと思って電話をしましたが、予約が一杯で入れませんでした。
今回は2名なら30分後に入店できるってことで、すぐにクルマで向かいました。

食べログで富山市×寿司で1番評価の高い「鮨人」はあまり好きじゃなくて。

伺ったのは平日の夜。
場所は魚津駅のど真ん前で、駐車場はちょっと裏にあります。

暖簾をくぐると、綺麗な中居さんの案内でカウンターに通されます。

とりあえずお腹がすいたので、片っ端からネタをひとつずつ握ってもらいます。
まあ、従量課金制の食べ放題ってことですね。

富山のお寿司ってだいたいがネタの鮮度に頼り切って包丁が悪く、ネタもシャリも大きいことが多いのですが、こちらはちゃんと仕事がしてあります。
魚は魚津近辺の漁港で仕入れるものもあれば、築地や北海道から取り寄せてているネタもあるそう。

握ってもらったものはお薦めで、
カニ、いか、タコ、ヒラメ、穴子、ニシン、マグロ赤身、ウニ2種(馬糞とムラサキウニ)、鯛、イクラ、うなぎ、甘エビ、シンコ、ハマグリ、つぶ貝、玉子など。

特に美味しかったのはカニとハマグリ、イクラ、甘エビかな。
ウニ2種(馬糞とムラサキウニ)、鯛、つぶ貝は普通に美味しい。

逆にそこそこだったのは、マグロ、シンコ。
穴子と玉子はイマイチでした。

いや、イマイチと言ってもその辺のお寿司屋さんと比べると美味しいのですが、ちょっと期待には至らなかったっていうことです。
特に穴子と玉子に関しては、富山で言うと難波のほうが美味しいですね。

お椀とショウガは美味しかったです。

食べ放題お腹いっぱい食べて、お会計は1人あたり9,000円。(定額で食べ放題なわけではありません)
酒は飲まずに特につまみも一品料理も食べていませんが、これだけのクオリティであればかなりお値打ちプライスと言えるでしょうね。

ちなみに、大将は札幌のすし善で修行されたよう。
富山出身の方ではないからか、味付けも富山ではちょっと違っていてとても良いですね。

富山市からは少し遠いですが、わざわざ食べに行く価値はあると思います。
次回はお寿司と共に揚げ物なども食べてみたいです。

リピあり。(^^)

関連ランキング:寿司 | 魚津駅新魚津駅

コスパ抜群の美味しい本格インドカレー ~ 富山市 まいど コルカタレストラン

コスパ抜群の美味しい本格インドカレー ~ 富山市 まいど コルカタレストラン
コスパ抜群の美味しい本格インドカレー ~ 富山市 まいど コルカタレストラン

富山市に行った時に友人に誘われて行ったお店「まいど コルカタレストラン」。
新しくできたデリー系の本格インドカレー屋さんです。

富山といえば結構カレーが有名。
かの有名な、銀座デリーの本店は上野ですが、創業40年以上となるデリーの暖簾分け第1号店はなんと高岡店(現:あわら店)でした。

「まいど コルカタレストラン」の「まいど」って富山弁の「まいどはや」、つまり標準語で「こんにちは」「ごめんください」の意味かなと思います。
あと、このお店のコックさんがカレー専門店で17年修行したインド人で、名前がマイドールさんだとか。
フロアを対応しているのは日本人の方です。

コルカタっていうのは、インドの西ベンガル州の州都カルカッタのことですね。
カルカッタは2001年にベンガル語の呼称であるコルカタに正式名称が変更されたそうです。

伺ったのは平日の夜。
場所は富山市中心部から「富山県道3号富山立山魚津線」を立山町方面に向かったところにあります。
少し郊外にありますが、富山のど真ん中の繁華街の西町からでもクルマであれば15分はかかりません。

先客は5名で、男女のカップルと女性3人連れ。
店内はわりと広く、1人で座れるカウンター席も、家族連れで使える小上がりもあります。
大きな水槽に熱帯魚もいます。

メニューは豊富でセットメニューもかなりバリエーションがあります。

何を食べようか迷いましたが、一番ベーシックなAセット(950円)にしました。
カレーは選べるのですが、個人的にあまり辛すぎるカレーは苦手なので「バターチキンカレー」にしました。

注文してから提供されるまではわりと早かったです。
値段は夜でもランチ並で、ナンだけでなくライスも付いています。

バターチキンカレーは、バターのコクと程よい辛さが丁度いい塩梅。
スパイスの香りもしっかり効いています。

シークカバブとタンドリーチキンは炭火焼きのおかげかジューシーで旨味があります。
ナンもふんわりしていて、美味しいです。

食後にはチャイがつきます。
あまり量は多くありませんが、辛みで麻痺をした舌を整えるには十分な量だと思います。

このボリュームで、カレーとナン、シークカバブとタンドリーチキン、サラダとチャイもついて、950円というのは相当お得だと思います。

写真を撮り忘れましたが、小さなチョコケーキなどが楽しめるデザートセットは250円。
チラシを持参すると50円引きになって、200円という激安プライス。

ケーキの味は良かったのですが、もう少し値段を高くしてもいいので、もうちょっと大きくしたほうがいいですね。

限定品で、富山ならではの魚を使った「ふくらぎ」や「サバ」を使ったカレーもあるようです。

富山はカレー店が多く競合店もたくさんあると思いますが、多くの人に受け入れられるオリジナリティのあるカレーを作ってもらいたいなと思いました。
まだちょっとオペレーションが甘いけど、今後に期待ですね。

リピあり。(^^)

関連ランキング:インドカレー | 越中荏原駅東新庄駅大泉駅

東京で最も古いサウナの食堂 ~ 鶯谷 サウナセンター大泉

東京で最も古いサウナの食堂 ~ 鶯谷 サウナセンター大泉

創業45年、東京で最も古いサウナという、鶯谷のサウナセンター大泉。
さまざまなプロサウナー向けの雑誌や本、Blogなどにも、よく出てくる施設です。

鶯谷っていう名前からして怪しさがありますが、一見このお店もかなり怪しい感じがします。
男性専用のサウナ施設で、プロサウナーからの評価は高いです。

※プロサウナーとは、サウナに週2~7回入るような、サウナと水風呂に取り憑かれた人々のこと。
サウナで生計を立てている人ではありません。

サウナセンター大泉はサウナ界のレジェンドと言われている施設ですので、そのレベルはかなり高いものとなります。
まあ、ビルや施設は古いので、サウナ素人が入ると、古い!汚い!と思うところはあるかもしれません…。

サウナについてはサウナブログを見てもらえれば良いと思いますが、簡単に言えば、サウナ界のミシュラン、サウナミシュランなどがあるとすれば、2つ星ぐらいは取れる施設でしょうね。

6階の浴室で、いつものとおり高湿度サウナに12分、12~16℃のキンキンの水風呂に3分×3セット入って、バッチリ気持ちよくなったら、5階に降りてレストルーム(食堂)で休みます。

サウナに良く行くプロサウナーの方々は、サウナ飯というのを大切にしています。
サウナの後のビールはとてもとても美味しいそうな…。
まあ、ボクは下戸なので、その旨さは理解できませんが…。

で、ボクは今までサウナ飯は食べたことがありませんでした。
あまり美味しそうに思えなかったし、お世辞にも衛生的とも言えなさそうだし…。

でもですよ、他のプロサウナーの方々のブログなどを見ていると、実に美味しそうに定食やおつまみなどを食べているのですよね。

ということで、サウナ飯の定番ともいえる、ハムエッグ定食(650円)を食べてみました。

お米は長野県産コシヒカリ、水は美味しい弱アルカリ水、油はキャノーラ油を使っているとかで、わりとこだわっているような感じ。

味は…これは旨い!
卵は白身にちゃんと火が通ってなくて、少し半生。
黄身はトロトロで、美味しいです。

ゴハンは日によってムラがあって、少し炊いてから時間が経ってるときもあったり、炊きたてのときもあります…。

いや、ここはですね、味がどうのこうのっていうよりは、サウナにはいって、疲労感と空腹感のおかげで、なんか美味しく感じちゃう!
…と思っていましたが、やっぱり美味しいです。

ショウガ焼きが550円、カレーライスが400円とどれもかなりお値打ちプライスです。

大きなテレビが2つあって、違うチャンネルと同時に楽しめるのはいいですね。
まあ、喫煙可なので、タバコオヤジの近くに来るとちょっと匂いが気になりますが…。
一応、禁煙席もあります。

浴室以外の清潔感と浴室の匂いには難有りですが、サウナの温度×湿度、水風呂の質には、様々な難点を補うぐらいの魅力があります。
そして、この食堂もなかなか昭和の雰囲気を残した文化財といえるでしょうね。

プロサウナーを目指すものなら、一度は伺っておいたほうが良いノスタルジックサウナ施設だと思いますね。
サウナ好きなら、一度は行ってみる価値のあるサウナ&食堂でした。

リピあり。(^^)

関連ランキング:定食・食堂 | 入谷駅鶯谷駅上野駅

「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨くて本格派 ~ 西日暮里 シルクロード

「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード
「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード
「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード
「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード
「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード
「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード
「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード
「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード
「カレーは別腹。」はフザケてるかと思いきや、意外に旨い ~ 西日暮里 シルクロード

仕事が忙しく、プライベートではジムとサウナばかり行って、食べログからずいぶん遠ざかっていたひろぽんです、こんにちは。
食べログVIP会員も剥奪され、外出先でアプリも使えなくなり、しばらく食べログの興味とやる気がなくなっていました……(ヽ´ω`)。

さて、それは半分冗談ですが、食べログのレビューを書くのは久しぶりですね。

西日暮里駅から西へ、道灌山通りを不忍通り方面に3分ほど歩くと、ちょっと気になる看板が見えてきます。

「カレーは別腹。」これは新たなギャグ系のカレー屋か…。
…オイオイ「カレーは飲み物。」のパクリ、もといオマージュかよ…と。(笑)

「カレーは飲み物。」は名前はフザケているけど、味もなかなかでホテルで出すような本格的なカレーを安価に出すという意欲的なカレー屋ですぞ。
あんたの店は「カレーは飲み物。」のまんまパクリなのかい?それとも…??

伺ったのは休日の夜。
看板には「カレーは別腹。」とかいてありますが、「本格インドカレー」とも書いてあります。
また、食べログをみても、なかなかいい評価が集まっているようですね。

まずはオーダーは店先の屋外にある自動販売機で食券を買います。
何にしようか迷いましたが、1番人気のバターチキンカレー(540円)と日替わりカレー(ホウレンソウとシーフード)(540円)、ナン(210円)、ガーリックナン(310円)、骨なしチキンティッカ(190円)をオーダーします。
一番食べたかった「ビリヤニ」という炊き込みご飯は品切れでした。

店内はうなぎの寝床な感じでカウンターのみで狭いです。
座席は7席というところでしょうか?

愛想のいいインド人?の店主が陽気に調理をしています。
店も厨房も狭いですが、ちゃんとタンドール(インド特有の土釜)があって、ナンやチキンを焼いているようです。

10分ほど待つと日替わりカレーとバターチキンカレーが到着しました。
ホウレンソウとシーフードカレーは、ホウレンソウの味がちゃんとして、そしてシーフードの香りもシッカリでていてなかなか本格的な味です。

バターチキンカレーは辛さの中にも甘味とバターの風味が効いていてこれも美味しいです。
スパイスもちゃんと使いこなしている感じがしました。

そして、小麦粉を使っておらず、作り置きもしていないことから、わりとスパイスに透明感というか、新鮮さを感じる仕上がりです。

ナンとガーリックナンはふっくらモチモチしていて、味もいい感じ。
うーん、これは思ったよりもいいレベルじゃないかい?

骨なしチキンティッカも香ばしく焼きあがっていて、鳥独特の臭みも無くジューシーです。

うーん、全体的に結構レベルが高いぞー?
看板から感じたギャグっぽさは微塵も感じませんでした。

さすが、「インドの5つ星ホテルで10年修行したインド人シェフが、日本人好みに仕上げたインドカレー」なだけありますね。

東京の街には、インドカレー屋っていうのがわりと乱立している感じがしますが、ここシルクロードは、それらの乱立系カレー屋とは一線を画する本格的で美味しいカレー屋でありました。
値段もお手頃でGoodです。

西日暮里にはあまり美味しいカレー屋がなかったように思うので、これからたまに足を運びたいとおもいます。
リピあり。(^^)

関連ランキング:インドカレー | 西日暮里駅千駄木駅田端駅

有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田

有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田
有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田
有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田
有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田
有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田
有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田
有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田
有名店の流れをくむ、木場のつけ麺&ラーメン屋 ~木場 つけ麺 よし田

『つけ麺よし田』無料試食会のご案内』…2017年、年明けのとある日、こんなメールがボクのBlogのメールフォームから寄せられました。
なになに?木場に新しくできたつけ麺の試食会…かぁ…。

こうやって食べログ書いてると、時々試食会のようなお誘いが来ます。
で、今まではちょっと断って来たんですが、今回はなんとなく行く気になったので足を運んでみました。

伺ったのは休日の夜。
この日はこのお店はお昼のみ通常営業で、夜は招待客のみの試食会らしいです。

場所は永代通り沿いの、地下鉄東西線の木場駅から徒歩4分くらいの場所に位置します。
外見は黒っぽくてシンプルな造りです。

スマホで招待状となるメールを用意して、いざ入店。

先客は4名で、大きな一眼レフを持ったプロっぽい方々と、グルメっぽいカップル。
ボクはツレと行きましたが、彼らと比べると完全に素人系ですね。

店員さんは男性が4名ぐらいで、店員側もかなり緊張、緊迫した様子。

「券売機で好きなものを頼んで下さい」と言われ、本当はつけ麺よりもラーメンのほうが好きですが、イチオシっぽい「特製つけ麺」(1,140円)をオーダー。
遠慮なく、黒ウーロン茶も貰います。

店内も外観と同じくモノトーンな感じで、お洒落なBGMがかかっています。
その辺の汚いラーメン屋とは一線を画する、イマドキな感じがしますね。

麺を茹でるのに9分ぐらい時間がかかるようで、黒ウーロン茶を飲んでしばし待ちました。

提供までは恐らく9分以上かかっていましたが、これは、こういう試食会には念には念を入れて良いものを出したいという気持ちから遅くなっている気がしました。
普段はもう少し早く出しているように思います。

ボクも飲食店で仕事をしたことがありますので、よくわかります。

しばらく待って出てきた「特製つけ麺」は予想していたとおりの、ボリューミーなつけ麺。
麺などは普通盛りで頼みましたが、チャーシューなどもたくさん入っているのでかなり量があります。

ということで、いざ実食。

まず麺ですが、国産小麦を使っているそうですが、ちょっと固めに仕上がっています。
あと15秒程度長く茹でてもいいかも。

小麦の香りがもっと楽しみたいのであれば、国産にこだわらず、小麦を選定してもいいかもしれません。
オーストラリアの小麦も悪くは無いと思うんですけどね。

スープは、丸鶏や鶏ガラ、げんこつ、煮干しなどを使っているそうで、かなりバランスは良いです。
ちょっと残念だったのが、最初からかなりぬるかったこと。
ただでさえ、つけ麺はぬるくなりがちなので、この辺はもう少し工夫してもらうといいですね。

もっとも、今日はこの冬一番の寒気が入っているそうなのですが…。
(室内はそこそこ温かくても、外気って思った以上に丼の温まり方などに影響するものです)

ちょっと塩が立っている気がしましたが、スープ割りを入れた後は非常に良い塩梅になりました。

チャーシューは分厚くて、個人的に好きな味付けです。
焦げ目も美味しく、1枚でも食べごたえがあります。

少し肉の臭みがあるので、これをなんとか消してもらうともっと美味しくなると思います。
今日は品切れでしたが、チャーシュー丼も美味しそうですね。

穂先メンマは、柔らかかったですが、ボクはあまりメンマ好きではないので、まあ普通でした。
特に、メンマ特有の匂いが残っていました。

海苔や三つ葉が乗っていますが、全体的に重い感じがするので、麺や具材に柑橘系の何かを入れると良いと思います。
もしかしたら、既に柑橘系が少し入っていたのかもしれませんが、その場合は量を増やしてもらえたら…と。

麺もスープも手間とコストがかかっていると思いますが、できれば980円ぐらいにして、1,000円の壁を超えてほしくはないです。
これは先日ミシュランで1つ星を獲った、大塚の鳴龍のマスターも、「ラーメンの1,000円の壁」のことについては言ってましたね。

せっかくなので、遠慮なくラーメンも食べてみることにしました。

ラーメンはいつも初めて行く店と同じように、1番シンプルなものをオーダー。
「濃厚丸鶏ラーメン」(790円)です。

こちらは割と早く提供されてきました。

さて、2回目の実食です。

お、つけ麺のスープと違って、しっかりと熱い!
そして、わりと美味しい!

丸鶏のスープは少しとろみがあるほど濃厚で、細麺に良く絡んで箸が進みます。
麺とのバランスも、塩加減も良いです。
茹で加減も良くて麺はパツンと切れ、歯ごたえも歯ざわりもGoodです。

トッピングのタマネギも、辛味と甘味が楽しめて旨いです。

これは正直、つけ麺より美味しいですね。
値段もお手頃だし。

ただ、これもつけ麺と同様、ちょっと全体的に重たいので、何か爽やかになる要素を追加して欲しいです。

と、結構、辛口なレビューをしてしまっていますが、基本的にはよくできたつけ麺&ラーメンだと思います。

いまのままのコンセプトだと、店主が修行されてきた千葉の某有名つけ麺店のリスペクトが強いと思うので、
他のお店にはないオリジナリティを生み出して行って欲しいですね。

あとは、今のお箸だとツルツル滑るので、割り箸のほうがいいですかね。
もしくはもう少し滑りにくいお箸がBetterです。

と、上から目線で生意気なことを書きましたが、一歩ずつ頑張ってもらいたいと思います。
最近、この辺に仕事で来ることが多いので、また立ち寄らせてもらいます。

リピあり。(^^)

P.S.久しぶりにミラーレス一眼など持っていって、食通を気取ってしまいましたwww

関連ランキング:つけ麺 | 木場駅東陽町駅

喫茶店のふわとろオムライス ~ 東銀座 YOU

喫茶店のふわとろオムライス ~ 東銀座 YOU
喫茶店のふわとろオムライス ~ 東銀座 YOU

この日は銀座でお買い物。
帰りに何を食べようかな?と思っていたところ、「そういえば東銀座の「YOU」のオムライスって随分ご無沙汰だね」ってことで、食べに行くことにしました。

以前、職場がこの辺にあったときは何回か食べに来たことがありますが、かなり久しぶりです。

伺ったのは、休日の夜。
歌舞伎座の隣ぐらいに位置していて、昔ながらの、昭和時代を感じるわりと古い感じのお店です。

こちらは喫茶店なので、オムライスといってもどちらかというと軽食な感じです。

混んでいて並ぶこともあるようですが、この日はすぐに店内に入れて、2階席に案内されました。

古い喫茶店なので、分煙でもないです。
この日はかなり喫煙者率が高く、この辺は時代錯誤というか…。

注文は「YOU飯セット」(1,300円)のオムライスで、ドリンクはジンジャエールにしました。
量がかなり少ないのはわかっていたので、大盛をオーダー。

と10分ぐらいしてから、オムライスが到着。

チキンライスの上にふわふわの卵が乗っていて、ケチャップがかかっています。

芸術品に近いぐらいの綺麗なオムライスで、家ではなかなか再現が難しいように思います。
味は正直ソコソコですが、女子ウケはいいでしょうね。

オムライスはバターではなくマーガリンを使っているらしいです。
あまりしつこくなくサッパリと仕上がっているのは、マーガリンのおかげでしょうかね?

マーガリンはあまりカラダに良くないと聞くので、自分から進んでは食べませんが、たまに食べる分には…まあ、いいでしょう。

コスパはそんなに良いとは言えないですが、銀座(東銀座)の好立地なので、相応といえば相応ですね。

オジサンやオバサンには懐かしい感じで、若者や女子には昭和のお洒落喫茶として、楽しめるかなと思います。

次回はオムライスではなく、もう一つの名物?なオムレツサンドを食べたいです。
リピあり。(^^)

関連ランキング:喫茶店 | 東銀座駅築地駅新富町駅