「ラーメン」タグアーカイブ

中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店

中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店
中毒性のある屋台系ラーメン ~ 千葉県松戸市 ラーメン横綱 松戸店

学生の頃によく食べた「ラーメン横綱」。

元々は京都のラーメンですが、ボクが良く行っていたのは三重県の川越店や愛知県の港店。
国道23号線という、一般道なのに深夜はアウトバーンと化す恐ろしい道路に面しています。

コッテリな豚骨醤油ラーメンと入れ放題のネギなどがうまかったですね。
そして、店の床が脂っこくてヌルヌルしていた記憶があります。

…と、十数年の時は流れてしまいましたが、インターネットで「ラーメン横綱」の文字を発見。
さっそく調べてみると、東京にはありませんが、東京都心部からだと千葉県松戸市にある店舗が近いようです…。

この店を知ってから、深夜に空腹になると「横綱に行きたいなぁ」と思っていましたが、東京からは近くないのも事実。
とはいえ、せっかく青春の味が食べられるのですから、行かないわけにはいきません。

伺ったのは平日の深夜2時。

なんだかタイミングの良い日にノリで行くことを決意。
クルマで1時間弱のラーメンの旅です。

お店は国道6号線沿いにありますが、期待通りの下品な看板を発見!!
うーん、最近流行りの上品系ラーメンには無い外観です。(笑)

深夜ですが、店内は先客が3組6名ほど。
店員さんは元気がよくて気持ちいいですね。

店内は臭い匂いもせず、床もヌルヌルしません。

大型の店舗なので、深夜だとガラガラです。
テーブル席に座りました。

オーダーは、ラーメン並と餃子セット(ぴり辛餃子、ライス中)、煮玉子です。
危険なメタボコースですが、仕方ありません…。

テーブルには各種調味料と「入れ放題の国産ネギ」、「うまみ唐辛子」があります。

ほどなくして、ラーメンとライスが出てきました。
チャーシューがベローンとしていますが、なかなか旨そう。
そして、餃子も後からきました。

一口スープをすすると…これは懐かしい、チープ系の下品な中毒性のある味ですね。
少しあっさり系になった気はしますが、基本変わってませんね!

細めの麺にスープがからみます。

ズルズルと食べていって、ここで入れ放題のネギを投入。
これまた旨いですね。

ゴハンも一緒にガツガツ食べます。
ゴハンは少し炊いてから時間が経っている感じがしたのは残念でした。

油断をすると、ラーメンの表面に膜が張ります。
なので、なるべく早めにガツガツ食べた方がよいですね。

餃子も攻めますが、まあ普通の味ですね。

味玉も普通です。

そして「うまみ唐辛子」をいれて味を変えて、さらにネギを投入。
これまた旨い。

無料の「生おろしにんにく」もありますが、これは小袋に入った物ですね。
これは生じゃ無い気がしますが…。
有料でもいいので、ちゃんとしたニンニクを置いて欲しいです。

まあ、ニンニクを入れると、グッとコクが増して、屋台のラーメンっぽい味に変化しますね。

と、なんだかんだで、あっという間に完食です。

スープはコッテリしているものの、わりと食べやすいですね。
カロリーは高いのだろうけど…。

正直、メチャメチャ美味しくて完成度が高いラーメン!っていうわけではないのですが、やっぱり何故か中毒性はあります。
最近のキレイ目な淡麗、意識高い系ラーメンには無い魅力がありますね。

美味しいとはいえないのですが、ウマイのです!!(笑)
そもそもラーメンっていうのはこういう食べ物だった気がしますしネ。

屋台系ラーメンとしてはいい味をしています。
店員さんの対応もよく、帰りに玄関の手動のドアを開けてくれたのが印象的でした。

また気が向いたら食べに行きたいです。
リピあり。(^^)

ラーメン横綱 松戸店

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 北小金駅新松戸駅幸谷駅

旨味があふれる美味ラーメン ~ 東十条 燦燦斗

旨味があふれる美味ラーメン ~ 東十条 燦燦斗
旨味があふれる美味ラーメン ~ 東十条 燦燦斗

なにか美味しいラーメンないかなぁ?と食べログを探していたら発見した「燦燦斗」(さんさんと)。
どうも有名なラーメンらしく、マイレビュアーさんたちにも結構評価が高いです。

こちらのお店はJR東十条駅から徒歩2分ぐらいのところにあります。
東十条には2度目の訪問で、前回は「みのや」の激安トンカツを食べに来ました。

伺ったのは雨の降る平日の夜。
後から知ったのですが、燦燦斗はかなり人気で40分ぐらい並ぶ日もあるとか。

今回は幸か不幸か雨が降っていたので、待ち時間ゼロですぐに席に座ることができました。

まずは入り口の自動販売機で食券を買います。
つけ麺にしようか迷いましたが、やはりここは普通の「ラーメン」(700円)、「煮玉子」(100円)を食べることにします。

なんだかラーメン700円というのは安く感じますね。
最近は1,000円に近いラーメンも多いですからねぇ。

それにしても、かなり雰囲気のあるお店なんです…。
店舗の外からの見た目も、昭和を模したラーメン博物館に出てきそうな感じ。

店内もハイカラなものは無く、裸電球がいい感じですね。
ボロいっていうか、味があります…。

お店はマスターと奥さん(?)の2人コンビで切り盛りされています。

こういう夫婦でラーメン屋をやる組み合わせは、木場の「麺屋 吉左右」、門前仲町の「こうかいぼう」、千駄木の「神名備」のように、最近の高評価パターンですね。

水は自分でポットから入れます。

ほどなくして美味しそうなラーメンが出てきました。

まずはスープをひとすすり。
はわー、これは美味しいですね。

サバ節や豚骨や鶏、煮干しやらの風味と味が複雑で何層にも重なっている感じですね。
あっさりしているけど、味わい深くてコクもある完成度が高いスープです。

そして麺ですが、お店の中で作っているようで、もっちりとして歯ざわりも香りもかなり良いです。
久々に美味しい麺を食べた感じ。

それにしても、こんなにたくさんのお客をさばくのに、よく完璧な茹で加減を維持できるなぁと感心しますね。

トッピングは、チャーシュー、メンマ、カイワレ、ねぎ。

低温調理系のチャーシューはあんまり好きではないのですが、燦燦斗のはわりと美味しい。
変なエグミなどはありません。

メンマもあまり好きでは無いのですが、燦燦斗のはわりと美味しい。

煮玉子も理想的な茹で加減、味付けでGoodでした。

残念なのはゴハンが無かったのですよね。
まあ、ここではラーメンに集中することにしましょう。

ボクは普段ラーメンを食べても、スープを飲み干すことはほとんどありません。
が、燦燦斗の美味しいスープは最後はレンゲを使わずに、器を手に持って、ラーメン大好き小池さんのごとく完食しました。

燦燦斗は食べログで星3.96、TOP1,000に入っていますが、正直期待以上の味でした。
期待以上の味というよりは、期待以上にボクの好みにあっていました。

次はつけ麺を食べてみたいところですが、もう一度ラーメンを食べたいですね。
リピあり。(^^)

燦燦斗

夜総合点★★★★ 4.3

関連ランキング:ラーメン | 東十条駅十条駅王子神谷駅

富山市内で最も遅くまでやっているラーメン屋ではNo.1 ~ 南富山 樹亭 南店

富山市内で最も遅くまでやっているラーメン屋ではNo.1 ~ 南富山 樹亭 南店
富山市内で最も遅くまでやっているラーメン屋ではNo.1 ~ 南富山 樹亭 南店

富山は田舎である。
21時を過ぎれば多くの飲食店は閉店してしまう。

東京などであれば夜遅くても美味しいラーメン屋があるけど、地方都市では限られていますからねぇ。

ふと気づいたら23時30分…。
この時間から食べられるのは、桜木町(富山県いちばんの繁華街)にあるちびっこ、せん遊ぐらいか…。

ここ樹亭 南店は数少ない深夜営業のラーメン屋のなかでも最もまともなラーメン屋のひとつ。
朝5時ぐらいまでやっています。
(焼き鳥は4時まで)

ホントはラーメン屋というよりは、焼き鳥や煮込み、おでんを食べる居酒屋と言ったほうがいいです。
しかし、ここのラーメンはスープも麺もチャーシューも次第点以上で、ライスもちゃんとあるんです。

この日伺った時間は午前2時ぐらい。
南富山駅前といえば聞こえはいいけど、市電(路面電車)も終電を迎えた深夜ともなればほぼ郊外店と同じような立地で店の周辺は真っ暗です。

しかし、ほかに良い店がないので、かなり混雑することもあり、この日はこんなに深夜なのに入店待ちができるほど。

味は醤油豚骨がベース。
食べログのレビューには「富山ブラック系」と書いてあることもあるが、富山ブラックとはちょっと違うかな?

スープはちょっとショウガっていうか、スパイシーな感じがする。

麺は中太の縮れ麺でかなり好きなバランス。

箸で持つと崩れてしまうような、ホタホタと柔らかいチャーシューが美味しいです。
うーん、綺麗系ラーメンの低温調理チャーシューより、こういうベタなのが好きだな。
やっぱし。

薬味のねぎが結構美味しくて、ねぎが好きならネギラーメンもいいと思います。

まあ、全般的にはスープもチャーシューもかなりしょっぱくて、ライスが欲しくなる感じ。
お?ライスと一緒に食べるのが良いラーメン?
となれば、それは富山ブラックに近いかもしれない。(笑)

人によっては、ありふれた居酒屋系ラーメンかもしれない。
けど、ボクにとってはソウルフードというか、食べていてホッとする味なのです。

リピあり。(^^)

樹亭 南店

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:ラーメン | 南富山駅前駅南富山駅大町駅

シンプルで完成されたつけ麺 ~ 駒込 ごとう

シンプルで完成されたつけ麺 ~ 駒込 ごとう
シンプルで完成されたつけ麺 ~ 駒込 ごとう
シンプルで完成されたつけ麺 ~ 駒込 ごとう
おいしいけど感動はないかな… ~ 駒込 ごとう

つけ麺がおいしいと聞いてきた駒込のごとう。
ここはあの有名な東池袋 大勝軒の流れを組むお店なようです。

駒込駅からすぐ近くで、半地下になっているちょっとわかりにくい場所にあります。

お店はマスターがひとりで切り盛りしています。
わりと清潔感のある店内です。

実はあまりつけ麺は好きではないので、最初に伺った時は食券の自動販売機ではラーメンがメニューのトップにあったのでラーメンを注文しました。

ダシもちゃんととってあって、麺も店内で作る自家製のようです。
麺はかなり太め。この太さは結構好みです。

ラーメンは全体的においしいと言えますが、正直あまりパッとした印象がありませんでした。

スープも好きだし、麺の太さや硬さも好みなんですけど…。
パンチが無いというか…。
体調が悪かったのかもしれませんが、ラーメンだけの評価だと星3.0ぐらいで「リピなし」でした。

駒込に来たので、リベンジというか「ごとうの価値はつけ麺を食べてみないとわからないでしょう?」ということでつけ麺(特製もりそば)を食べました。

うん、やはりここは特製もりそばのほうが美味しいですね。

自家製麺はつるつるモチモチとしていて、綺麗にスープに絡みます。

ラーメンの時にはあまり感動がなかったチャーシューも、つけ麺には合うように思いました。

元々メンマもあまり好きではないのですが、こちらのは結構クセがなくて完食しました。

食べログのレビューで豆板醤を入れると美味しいと書いてあったので試したみたら、これもかなりマッチして良いです。

最近はキレイで上品系なラーメン屋が多いですが、コッテリして胃袋にズッシリとくるラーメン(つけ麺)はやっぱり美味しいですね。
そういえば、駒込や巣鴨エリアはなにげにレベルの高いラーメン屋が多いですね。

看板メニューの特製もりそば(つけめん)を食べずに低い評価をしてしまい反省しました。

次は、熱い麺のあつもりのワンタン入りのつけ麺を食べてみたいです。
リピあり。(^^)

ごとう

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:ラーメン | 駒込駅巣鴨駅千石駅

丸くて優しい味の塩ラーメン ~ 王子 えんや

丸くて優しい味の塩ラーメン ~ 王子 えんや

平日の遅い時間に王子にきた。
王子にはあまり来たことがないのだけど、何か美味しいものが無いかな?と食べログを調べていたら結構評価の高いお店を発見。

ラーメン好きなマイレビュアーの方がピックアップ口コミになってますね。
これはそこそこ期待して良いんじゃないでしょうか!?ってことで来訪。

お店は王子駅からすぐの場所にあります。
構内にあるわけではないのですが、雨の日でも傘を刺さずに走っていけるぐらいの距離です。

23時過ぎとかなり遅い時間ですが、結構人が入っていますね。

入り口の自動販売機で食券を買います。
まぜそばなど、結構変わり種のメニューも多いのですが、どうやらこちらは塩ラーメンがオススメのようです。

やはり最初なのでベーシックな塩ラーメン+煮玉子にしました。
ゴハンは品切れなのか、ありませんでしたね。

「麺の硬め、濃いめはお断りします」と、味の調整ができないようですが、これはこれで理解できます。
蕎麦屋やうどん屋で麺の茹で加減をオーダーしないように、お店の方が一番美味しいと思う茹で加減で提供するのであれば、それに従ったほうが良いですね。

店員さんは2名で、基本的にふたりとも調理場にいますがお水などは出しに来てくれます。

また、最近のラーメン屋では珍しく「箸が落ちるので食べ終わった器はカウンターの上にあげないでください」みたいなことが書いてありました。

この食べたら食器をあげてくださいっていうのは、清潔感に欠けるのであまり好きじゃないないんですよね。

食べ終わった器をカウンターの上にあげて、店員さんがそこから器を流し台に持って行くまでに、レイアウトの悪い店だと調理台やダシの寸胴の上を通過することが多いんですよ。

器の底についた汁や水が鍋の中に入ることもあると思います。

なので、できればカウンターの外をホールの店員さんが片付けてもらったほうが良いです。
潔癖症ではありませんが、他の店でもそれくらいはやってもらいたいです。

さて、ほどなくして綺麗なスープの塩ラーメンが出てきました。

スープをひとすすりすると、かなり丸くて優しい感じです。
全然脂っぽくなくて、胃に優しい感じ。
鶏や鰹節など複雑な味ですが、旨味がちゃんと出ています。

正直、そこまで期待していませんでしたので、失礼ながらラーメンの完成度に結構驚きました。

麺もなかなか香りがあって美味しいです。

意外に美味しかったのがメンマ。
ボクはメンマがあまり好きでなくかなり残すのですが、こちらのメンマは細切りで全部食べきれました。

チャーシューは少し臭みがあったのと、量が少なかったのは残念です。

とはいえ、なかなかこだわりがあるラーメンで、秋葉原にある「饗 くろ喜」とのコラボもやっていたりするようです。

王子はなかなか行かない感じでしたが、こちらの「えんや」というお店にくる楽しみができましたね。

次は塩まぜそばや醤油ラーメンにチャレンジしてみたいです。
リピあり。(^^)

えんや

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 王子駅前駅王子駅飛鳥山駅

都内で食べる香ばしくてクリーミーなラーメン ~ なんつッ亭 御徒町店

都内で食べる香ばしくてクリーミーなラーメン ~ なんつッ亭 御徒町店
都内で食べる香ばしくてクリーミーなラーメン ~ なんつッ亭 御徒町店

神奈川県は秦野市に本店のある「なんつッ亭」。

都内では品川駅近くのラーメンテーマパーク「麺達七人衆 品達」の中に「なんつッ亭 品川店」がありますが、現在、品川駅高架橋耐震補強工事の影響で11月まで休業していますから、都内ではここ御徒町店だけの営業となります。

結構有名なラーメン屋なのでいろんな土地に多店舗展開しているような気もしましたが、実は本店、品川店、川崎店、水戸店、御徒町店と意外と店舗は少ないのですね。
ちなみに海外だと、タイ店とシンガポール店があるようです。

なるほど「蒙古タンメン中本」ほど、どこにでもあるわけではないのです。

一番最初は10年以上前に秦野市の本店で食べて、その後、何回か品川店で食べましたが、2014年12月に御徒町のラーメン横丁がリニューアルして「なんつッ亭」ができてから、こちらでちょくちょく食べてます。

最近流行りの綺麗な淡麗系の、上品な意識高い系ラーメンと違い、麺は中太で、コッテリとクッサイ、ドロドロなラーメンですね。

ここのラーメンは体調が良いときは非常に美味しく頂けます。
…と思っていましたが、実は自分の体調以外にも、ラーメン(特にスープ)のコンディションもその日によってだいぶ違うんじゃないかな?って思っています。

ちょっとクドくて、脂っこ過ぎるなと感じる日も少なくなかったりしますね。

常にマズければ「リピ無し」で、二度と行かないのですが、理想的にクリーミーで濃厚なとんこつスープ&秘伝の黒マー油が旨い!って日もあるので困ったところ。

本当は本店に行きたいのですが、秦野市は遠いので仕方なしでこちらで味わいます。

オススメは「なんつッ亭スペシャル」(1,050円)。

クリーミーな豚骨スープに黒マー油を浮かべた「らーめん」に、チャーシュー3枚、多めのもやし、白髪ねぎ、青ねぎ、味玉とのりが3枚が乗っています。
これにライスをつけて、生搾りのニンニクをドカっと絞って乗せて食べると、スタミナ満点な感じですね。

なんつッ亭のベーシックな「らーめん」のスタイルは、なんつッ亭としては完成しているという自負があるようで、それ以外の変わり種的な「シビレ味噌らーめん」や「カレー豚(とん)バーグ」のようなサイドメニューを増やしているようです。

が、希望としては、奇抜なメニューを増やすのではなく、一番メインの「ラーメン」を改良したり、味の安定化をはかって欲しいですね。

こちらはラーメン自身も良いのですが、家系ラーメンのようにライスと一緒に食べると具合が良いように思います。

最近はあまり流行らないタイプのラーメンですが、決して不味くは無いのでまずは一度食べてみてもらいたいですね。

御徒町店では提供されていないメニューも多いので、次回もベーシックな「らーめん」か、ガッツリと「なんつッ亭スペシャル」を食べたいです。
リピあり。(^^)

なんつッ亭 御徒町店

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 御徒町駅仲御徒町駅上野広小路駅

チャレンジングで美味しい意識高い系ラーメン ~ 秋葉原 饗 くろ㐂

チャレンジングで美味しい意識高い系ラーメン ~ 秋葉原 饗 くろ㐂
チャレンジングで美味しい意識高い系ラーメン ~ 秋葉原 饗 くろ㐂
チャレンジングで美味しい意識高い系ラーメン ~ 秋葉原 饗 くろ㐂
チャレンジングで美味しい意識高い系ラーメン ~ 秋葉原 饗 くろ㐂
チャレンジングで美味しい意識高い系ラーメン ~ 秋葉原 饗 くろ㐂
チャレンジングで美味しい意識高い系ラーメン ~ 秋葉原 饗 くろ㐂

夕方に秋葉原で打ち合わせがあったので、以前から行きたいと思っていた結構レベルが高くて有名な「饗 くろ㐂」にやって来た。
こちらは金曜日は「紫 くろ喜」として営業しているのですが、通常営業の「饗 くろ㐂」は初めてです。

伺ったのは平日の18時半ぐらい。
混んでいるかな?と思ったのですが、案外そうでもなくって店の前に並んでいたのは3名のみ。
すぐにチケットを買ってお店に入ることができました。

この日も暑くて雨が降ったりした日で、普通の温かいラーメンではなく、冷たくてサッパリしたものを食べたいと思いました。
一番ベーシックなものを食べてみたい気持ちもありますが、高い気温には勝てませんでした。

券売機で冷たいメニューの内容を確認しようと思いましたが書いて無く、「限定1」が冷たい麺とのこと。
正直あまり中身を確認せずに、ポチっと押してしまいました。
あと、卵かけご飯ですね。

ほどなくしてカウンター席に案内されるるのですが、こちらはカウンター越しに調理しているところを見ることができます。
で、ボクが頼んだメニューですが…「なんか納豆が乗ってるような…」苦笑。

あら?メニューをちゃんと確認してみると「くろ㐂の夏麺 2015 第3弾」の「冷 煮干し納豆和えそば」とのこと。

納豆かぁ…。
うーん、不味いことは無いと思うからまあ良いでしょう。
別に納豆は嫌いじゃないですし。

「レンゲを使って食べてください」とのことで、ダシと納豆、麺、具材を良くかき混ぜます。

味付けは「特製の濃厚な煮干しオイルと塩だれ&濃厚な煮干し」を使っているとのこと。

ここは豪快にズズっと麺をすすると、あら?結構美味しい。
「甘みを感じる太麺」と「納豆」が合ってますね。

納豆はひきわりと粒の2種類が混じってます。

「賽の目に切った野菜の浅漬け」がボリボリと良い歯ごたえです。
特に大根が夏らしい味でした。

正直、なんの野菜かわからなかったのですがお店のブログを見てみると「夏大根、胡瓜、紅芯大根、紫人参」だそうですね。

乗っている肉は「鶏のもも肉」で、醤油と味噌などを合わせて焼いてあります。
鶏の変な臭みは無く美味しいです。
これは単品でも人気が出そう。

全体的には、納豆のトロリとした感じと夏野菜の歯ごたえ、麺とダシの風味が、具合良くまとまっています。
期間限定なのでもう食べられないメニューですが、これは「饗 くろ㐂」の実力を感じる料理ですね。

卵かけご飯も、タマゴの黄身が濃くて良い感じです。
この「搾ったまんまの鶴醤」という醤油も味わいが深くコクがあって美味しいです。

「饗 くろ㐂」は意識高い系のラーメンで、普通のラーメンというよりは創作料理系のような気がします。
ラーメンの枠にはこだわっていない感じですね。

無化調で上品な味付けなので、女性客が多いのにも納得です。

次はやっぱり普通の塩そばを試してみたいですね。
人気店なのに、あまり並ばなくても良い所もGoodです。
リピあり。(^^)

饗 くろ喜

夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:ラーメン | 浅草橋駅岩本町駅秋葉原駅

最先端系のこだわりラーメン ~ 駒込 麺処 きなり

最先端系のこだわりラーメン ~ 駒込 麺処 きなり
最先端系のこだわりラーメン ~ 駒込 麺処 きなり
最先端系のこだわりラーメン ~ 駒込 麺処 きなり
最先端系のこだわりラーメン ~ 駒込 麺処 きなり
最先端系のこだわりラーメン ~ 駒込 麺処 きなり
最先端系のこだわりラーメン ~ 駒込 麺処 きなり

駒込にずいぶん評判の良いラーメン屋ができたと聞いてきた。
「麺処 きなり」というお店で、食べログで調べてみると、6名のレビューで星は3.63、早くもTOP5,000にランクインしています。

ただ、これでも新しいお店なので、食べログの点数は低めに計算されていると思います。

「麺処 きなり」のレビューの多くは影響力が強いと推測されるレビュアーさんが高く評価しているので、ボクぐらいの中級レビュアーがあと10名ほど3.8ぐらい程度の点数をつけたとしても、お店の点数は4点を超えてもおかしくないと思われます。(ひろぶろぐ総研予測 2015/07/16現在)

すなわち、このお店は人気店になっていくものだと思われます。

伺ったのは平日の夜。
この日は35度を超えるぐらいの暑い日でした。
夜になっても暑さが引かないので、冷たくてさっぱりとしたものが食べたくてこちらに来ました。

いつものマイルールですと、初めて来たお店ではその店の一番ベーシックなものを頼むので、こちらでは「醤油そば」を頂くと思うのですが、今回はいきなり夏季限定メニューの「冷やしつけそば」からチャレンジです。

お店は駒込駅から少し離れた場所にあって、昔はここに違うラーメン屋があったそうです。
周りにはそんなに飲食店が並んでいるわけではないので、地図が無いと少し迷ってしまうかもしれません。

カウンターのみ8席ほどの小さなお店で、白を基調とした清潔感のある内装です。
6月にオープンしたばかりなので、カウンターなどはまだ新しい感じがしますね。

店の奥にある券売機で、食券を購入します。

「冷やしつけそば」の大盛(850円)と「炊き込み飯」(150円)にします。

こちらはワンオペというか、店主がひとりで調理から洗い物までやっています。
なので、8席しかないとはいえ、混雑時には少し待たされることになるかもしれません。

先客は2名でしたが、途中からどんどんお客さんが来てほぼ満席になりました。

今回は食べログで予習をしてきたので、冷やしつけ麺は烏賊(いか)の味がするそうで楽しみです。
券売機にも
「イカの塩辛 濃い煮干、苦手な方…おススメ出来ません…」
と書いてありますね。

ほどなくして「つけそばのつけダレ」が来ました。
おー、なんだかタレの表面が虹色に輝いていますよ。

そして、麺は結構量が多い!
キュウリやレモン、シソが爽やかな感じです。

一口食べてみると、濃い感じ!
濃いというかコクと旨味が凝縮されている感じ。
煮干しの旨味と烏賊のハラワタならではの苦味が効いていますね。

麺はツヤツヤとした平打麺。
思った以上に気持よくタレとよく絡みます。

このタレは途中でややクドいかなと感じるのですが、そこにキュウリを混ぜてみたりすると、一転爽やかになるのです。
シソで口の中を洗い流す感じにしたり、レモンでタレの変化を楽しんだりとなかなか飽きずに一気に食べられます。

炙った烏賊は、単独で食べると居酒屋のイカっぽい感じですが、麺と一緒に食べるとチャーシューっぽくなりました。

今回は近くのラーメン屋「カボちゃん」が臨時休業とのことで、カボちゃんのチャーシューをもらったのでサービスでどうぞ、と一皿頂きました。
仲がいいんですね。

「カボちゃん」とかの低温調理系のチャーシューは、正直あまり好きなタイプではないのですが、こうして別皿で味わって食べてみると風味がわかりますね。
あまり好きではないとはいいましたが、十分に美味しいチャーシューです。
ごちそうさまです。

ボク好きなチャーシューのタイプは、もっと肉と脂の旨味がジュワーっとしてとろける、古典的なチャーシューや煮豚ですね。

最後にスープ割が出てきました。
とっくりに入った煮干しのスープなんですが、単独で舐めてみるとかなり薄いと思ったのに、ダシと割ってみても結構濃いままでしたね。
このつけそばのタレはかなり濃厚というか、旨味成分が凝縮されている証拠かなと感じました。

「炊き込み飯」はこれだけで一品料理になるぐらい手が込んだ感じです。
チャーシューが入った炊き込みで、酸っぱいレモンが乗っています。
「冷やしつけそば」も複雑な味ですが、こちらも相当味わい深いゴハンですね。
こちらの炊き込み飯はぜひ食べてもらいたいです。

「冷やしつけそば」は大盛にしたせいか、かなりお腹いっぱいになりました。
満腹感と満足感の両方がありますね。

「きなり」の「冷やしつけそば」は好き嫌いの好みが別れる料理だと思いますが、なかなか面白いです。
かなりこだわりがある料理で、途中で「はたしてこれはラーメン屋なのか?」「ラーメンの定義とはなんだろう?」とか思ったりもしました。

最初から変わったメニューを頼んだせいもありますが、相当チャレンジ感がある料理だと思いました。
次は普通の醤油そばを食べてみたいです。
これからに期待できるお店ですね。

リピあり。(^^)

麺処 きなり

夜総合点★★★★ 4.1

関連ランキング:ラーメン | 駒込駅西ケ原駅上中里駅

いろんなラーメンが食べられる食堂 ~ 秋葉原 ラーメン食堂 粋な一生

いろんなラーメンが食べられる食堂 ~ 秋葉原 ラーメン食堂 粋な一生

秋葉原で有名な「紫 くろ喜」「饗 くろ喜」に次ぐ評価が高い「ラーメン食堂 粋な一生」。

食べログで発見して依頼、以前からずっと行ってみたかったお店ですが、なかなか伺うことができませんでした。
というのも、こちらは秋葉原駅から実際はそう遠くはないのですが、あまり行くことがない方面なので、個人的にはちょっと行きづらい感じでした。

伺ったのは平日の夜。
19時を過ぎた頃でしたが、満席ではなくすぐにカウンターに座れました。

こちらのラーメンは「塩」「味噌」「醤油」と色々な味を揃えていて、その他にも「つけ麺」などもあります。

お店の前にもメニューが置いてあり、店に入る前に食べるメニューを知ることができます。
これはもしかして並ぶ人用なのかな?

まずは自販機で食券を買いますが、バターとかコーンのトッピングもあるのですね。
正直、個人的にはあまり好きではないトッピングです。

嫌いならトッピングしなければいいじゃん、というのはごもっともなのですが、バターやコーンが入るようなラーメンは邪道な気がして…。
たまに塩ラーメンにバターを入れたい気持ちにはなるのですが…。笑

あまり事前調査してなかったので、恐らくこの店で一押しと思われる「塩ラーメン」に「ライス」と「味玉子」をつけます。

ほどなくして出てきたラーメンは、日暮里にある「羽鳥」のビジュアルに似ています。
味は違うんですけど、水菜や海苔、メンマの雰囲気が似てますね。

塩ラーメンのスープは脂っこくもなく、さっぱりしていて、塩も尖っていない。
魚介の旨味とうまくマッチしている感じ。

麺は中細で結構コシがあって良い茹で加減。
スープと絡みやすいですね。

チャーシューなどもそこそこ美味しい。

このお店、店主が昔食べたラーメン、色々なメニューがある食堂のラーメンを再現しているようです。

いろいろな味のラーメンがあるということは多くの人に受け入れられるようにも思いますが、逆にどれが売りなのかな?と言われると、ちょっと「うーん…」となってしまうかもしれないです。

今回食べた塩ラーメンの味も平均以上だとは思うのですが、特色が無く記憶に残りにくく、正直あまり感動は感じないです。
しかし、ホッとするような味であることも確かではあります。

尖った味と尖った雰囲気の味のラーメン屋が多くなっている昨今では、こういうラーメン屋もいいのかもしれないですね。
次は味噌ラーメンを食べてみたいです。

リピあり。(^^)

粋な一生

夜総合点★★★☆☆ 3.1

関連ランキング:ラーメン | 秋葉原駅末広町駅仲御徒町駅

丸くて優しい味の高評価ラーメン ~ 木場 麺屋 吉左右

丸くて優しい味の高評価ラーメン ~ 木場 麺屋 吉左右

食べログでは東京×ラーメンで第6位の位置にいる「麺屋 吉左右」。
以前から何度か行ってみたい衝動にかられていましたが、お昼しかやっていないのでなかなか行けないでいました。

木場という土地は都心部から遠くは無いのですが、何故かちょっと遠いイメージがあってなかなか行く気にならないのですね…。

伺ったのは平日の11時40分ぐらい。
オープンが11時30分ですからほぼ開店と同時なのですが、お店の前には9名の先客が待っていました。
店内にはすでにお客が入っていて座席が10名分とのことですから、20番目だったということですね。

こちらは先に食券を購入してから並ぶというちょっと変わったシステムです。
並ぶときに丸椅子が用意されていて、奥さん?と思われる女性がテキパキと丸椅子への案内や食券の受け取りをしてくれます。

10人の列だと結構待たされるのかなと思いきや、結構回転が速いです。
20分も待つこと無く、あっという間に店内に案内されました。

このお店はラーメンとつけ麺の両方評判が良いようでして、見ていたレビューもつけ麺のほうが多い気がしました。
じゃあボクもつけ麺にしようかと相当迷いましたが、やはりラーメンにしました。

どちらかと言うと、つけ麺よりもラーメンが好きなのもありますが、こちらのメニューの配置が、ラーメンが左側に、つけ麺が右側にありましたから、
やはりこのお店では「ベースがラーメンなのだな」と判断しました。

店内は想像以上に綺麗になっています。
これは「清潔感がある」という表現よりは、「清潔になっている」のほうが正しい表現だと思います。
鍋やフライパンもピカピカになっているのは見ていて気持ち良いですね。
決して真新しいビルでもないし、お洒落で今どきな内装でもないのですが、綺麗に見えるのは凄いです。

ほどなくして出てきた味玉入りのラーメンは実に美味しそうです。

スープを一口すすると、これは丸くて優しい味がしますね。
わずかにとろみのあるスープで、上品でまろやかです。

魚介豚骨とのことですが、臭みもなく美味しいです。

麺はやや太めのタイプ。
これはスープと合ってますし、なによりボクが好きな太さです。

肩ロースをつかったチャーシューも美味しいですね。
風味も良いです。
これは今度来たら、チャーシュー追加マストな感じです。

しなちくもありがちな臭みがなくてGoodです。

それぞれの食材がかなり高いレベルにあり、また、それらが高い次元でバランスされています。

吉左右の評価が高いのは、食事の美味しさもさることながら、接客のレベルにもあると思います。

「吉左右」、門前仲町の「こうかいぼう」、千駄木の「神名備」、これらのラーメン屋に共通するのは、奥さんと思われる方の接客が良いことで、どちらも厨房にいる旦那さんと二人三脚でお店を切り盛りしていることです。

誤解を恐れずにいうと、接客の部分でも、「愛想」と「心遣い」の部分が良いのですね。
これは訓練されたものと言うよりも、生まれ持った人柄に近いところのようにも思います。

真面目に作られた美味しいラーメンは、こちらのお店の方々の人柄が出ているようにも思います。

難点は、ラーメン(つけ麺)しかなくて、ゴハンが無いこと。
こちらのラーメンはライスにも合うと思うので、ぜひ欲しいところです。

次はつけ麺をチャーシュートッピングで頂きたいと思います。
リピあり。(^^)

麺屋 吉左右

昼総合点★★★★ 4.1

関連ランキング:ラーメン | 木場駅東陽町駅