なぜか定番になった東京土産 ~ 東京ばな奈「見ぃつけたっ」

なぜか定番になった東京土産 ~ 東京ばな奈「見ぃつけたっ」
なぜか定番になった東京土産 ~ 東京ばな奈「見ぃつけたっ」

東京のおみやげは何がいい?と聞けば、「東京ばな奈「見ぃつけたっ」」という人も少なくないんじゃないかな?っていうぐらいメジャーになったお菓子。
発売は1991年11月とありますから25年弱の歴史はありますが、新参者という感は否めないですよね。
なんで東京でバナナなんだよ?っていう。

確か初めて食べたのは、中学生の頃だったような気がします。

やっぱり東京土産は「ひよこ」でしょ?という人もいるかもしれませんが、あれは福岡のお菓子屋ですから。

今回は一人暮らしの方へのお土産で「東京ばな奈「見ぃつけたっ」」の4つパック(483円)を購入。

程よいサイズのバナナ型スポンジケーキの中に、これまた程よい甘みのカスタードクリームが入っています。
いかにも子供が好きそうな味ですが、年配の方にも喜ばれそうな感じもします。

甘くてちょっとチープ系の味ですが、これは好きになる人は好きになるでしょうね。
ボクも嫌いではありません。

冷やして食べると美味しさが増すでしょう。

それにしても、数十年でここまでブランド力をつけたのは見事と言えますね。
戦略勝ちでしょうか。

ただ、ちょっと添加物の多さが気になるんですよね。
「調味料(アミノ酸)、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、ソルビトール、香料、酢酸(Na)、カロチン色素」

もっとも、こういうのにとらわれすぎるのも良くないのですが、とはいえ、やっぱり食べ過ぎるのも良くないような気もします。
よく考えると、クリームが入った生菓子なのに、夏場の常温で7日大丈夫っていうのは怖いようにも思います。

製造元の株式会社グレープストーンのWebサイトの企業理念には「安心して子供たちに食べさせていいもの」「母親のような、きびしい目を自分の目として、お作りしています」とありますが、大丈夫でしょうか?

個人的に好きな東京土産は「銀座文明堂」のカステラですかね。
これには添加物も入ってないですし。

文明堂も創業は長崎、東京に来て100年以上、銀座店ができてから80年近くたってますから、これは東京土産と呼んで良いように思います。
ただ、北海道のデパートでも普通に買えるので、お土産とは言いづらいかな…。

東京XXXとか銀座XXX、築地XXXっていう商品やお店の半分以上は、よそ者がブランド化のために名前を使っているような気がしますね。

お土産は何を貰うかよりも、半分以上は贈る人の「キモチ」を頂くようなものですから、あまり細かいことをいうのは無粋にも思いますね。

「東京ばな奈「見ぃつけたっ」」が東京土産にふさわしいかどうかは微妙ですが、味良し、値段よし、使い勝手の良い贈呈用のお菓子としてはマルだと思います。

一応リピあり。(^^)

東京ばな奈 上野駅店

夜総合点★★★☆☆ 3.1

昼総合点★★★☆☆ 3.1

関連ランキング:洋菓子(その他) | 上野駅京成上野駅稲荷町駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA