年末年始の話

昨日から一般的には仕事始めで、新しい一年が本格稼働し始めた。
と言いつつ、年末年始の出来事を書いてなかったので、とりあえず書いておこう。


12月30日 毎年恒例のインフルエンザの予防接種をする。
12月31日 大晦日は、これも毎年、年が変わる午前0時に、富山県南砺市にある、越中一宮 高瀬神社に初詣に出かける。
まずは、一年交通事故から守ってくれたキーホルダー型の交通お守りをお納めする。
大抵は雪が降る中、長い行列につくことになるが、本年は比較的雪が少なく助かった。
新年になると同時に花火があがり、初詣が開始され、列が進み始める。
いろんな意味でご縁(良縁)があるように5円玉を入れてお祈りする。
あ、今年はガラガラ(鈴)を鳴らさなかったなぁ。

で、毎年同じキーホルダー型の交通お守りを買う。
最後におみくじを引いて帰る。
今年のおみくじの結果は・・・吉だった。

初詣パート2があるのが分かっていたので、そこで大吉を引くことにし、あまり吉の内容は気にしないことにした。

1月1日元旦 親戚の家に行く。PCや無線LANのメンテをしたりする。orz

1月2日 今まで一度も行ったことがなかった、石川県羽咋市にある気多大社に行く。
が、まずその前に、羽咋市はUFOの町で有名なので、宇宙科学博物館のコスモアイル羽咋を見学。
コスモアイル羽咋については、また後日詳細を書きたいと思う。

気多大社は初めてだったが、想像していたよりは小さなお社だった。
が、入らずの森とやらがあるらしく、かなり広い敷地を持っているのかな?とも思ったが、調べてみると、3ヘクタールとのこと・・・。

ご縁が11倍得られるように、55円投入!
おみくじは大吉!
気多大社は縁結びにご利益があるとのことなので、これまた良縁が得られるようにお祈り!

帰ってからWikipediaで気多大社を調べてみると、神社本庁との対立があったらしく、裁判までしていたようだ。
うーむ。

気多大社の境内に「日本最古の秘法。気多大神宮寺正覚院」と看板があったので興味津々で寄ってみた。
元々は気多大社講堂における本尊であったそうだが、神仏分離によって、数百m移動してきて現在の場所にあるとのこと。

ここでも、小銭を少し入れて、ガラガラ(お寺では鈴ではなく鰐口(ワニグチ)という)をちょっと強めに振った。
すると突然、鰐口がパカっと分解して壊れて落ちてきて、足元にコロコロっと転がった。
正月から縁起悪い!っていうかバチがあたるんじゃ!?
ボクは、困るというより笑ってしまった。
他の参拝客も笑っている。
そしたら、寺の中から人が出てきて…

ボク「すいません、取れちゃいました…w」(^_^;)
寺「大丈夫ですよw」
ボク「バチが当たりませんかね?」(´・ω・`)
寺「こちらでお祈りしておきますので心配しないで下さいw」
お寺の人が、その場で手際良く鰐口を直してくれた。\(^o^)/
ふぅ。まぁ良しとしよう。

で、折角なのでお寺の中に入って、お焚き上げの棒を2つ買いました。
健康と商売繁盛の2つ。
名前と年齢を書いて預けると、お焚き上げをしてくださるそう。

この棒を販売していた住職の奥さん?がよく喋られる方で、
「どこからいらした?」
「ここの神様の名前は知っとるかね?」
とか色々…で、この方は、なんと富山のボクが住んでいる近所に住んでいらしたとのこと。
うーん、世間は狭いというか、これも縁なのかなぁ?

その後、金沢に向かって食事をし、帰路につきました。
正月だからチェーン店しかやってなかったけど。

ま、そんな感じの2011年のお正月でしたー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA