Amazon定期おトク便の商品が安い!! ~ Amazonで買ったイイモノ

おやおや、Amazonから何か大きな箱が届きましたよ
Amazon定期おトク便の商品が安い!! ~ Amazonで買ったイイモノ

箱のなかを開けてみると
Amazon定期おトク便の商品が安い!! ~ Amazonで買ったイイモノ

厳重に梱包された洗剤がひとつだけ入ってるwww
Amazon定期おトク便の商品が安い!! ~ Amazonで買ったイイモノ

これはAmazon定期おトク便で買っているアリエール 洗濯洗剤 液体 リビングドライジェルボールですね。

このアリエールのジェルボール、送料込みでひとつ302円(税込)です。
その辺のマツキヨとかドラッグストアやホームセンターだと、だいたい税込400円~450円ぐらい。

これは月に一度、定期的にアマゾンから送ってきます。
日用品、消耗品などをおトク定期便にして申し込んでおくと、商品が自動的に送られてきます。

送ってもらう量と頻度は自由に選択できるから一人暮らしから大家族までOK。
いつでも変更、中止できるから安心。

で、値段はその時の商品金額から10%OFFになります。
通常 336円 → おトク定期便 302円(ともに税込み)

うーん、これは恐らく最安値ですね。
(同じ量が入った詰め替え用よりも安い!www)

ボクはこの洗剤を1ヶ月にひとつ頼んでます。

だいたい送料だけでも300円以上するような気もするし、こんなに厳重に輸送しなくても良いようにも思いますが、やっぱり水とか重いものなど運んでもらうと楽ですねー。

詳しくは、Amazon定期おトク便を読んでくださいねー。

定期おトク便は便利で安いので、都会に住んでいる人も、田舎暮らしの人にも両方オススメです。(^^)

MVNOでiPhone6s/6s Plusは安くなるのか?

MVNOでiPhone6s/6s Plusは安くなるのか?

Appleファン待望のiPhone6s/6s Plusがようやく発売されましたね。
となると、さっそく機種変更や他社乗り換えでiPhone6/6s Plusに替えたい人も多いでしょうね。

ここでは、iPhone6s/6s Plusの新しい機能などには一切触れずに、MVNOだといくらで買えるか?また、既存のキャリアだとどうなるのか?を調べてみました。

MVNOのメリットや選び方については過去の記事をご参照ください。
(記事はAndroidのものですが参考にはなると思います)
スマホをNexus6+MVNOにしました→10,000円が6,000円に
【決定版】2015年春 MVNOとSIMフリースマートフォンの選び方 Vol.1 ~ 利用できる電波について
【決定版】2015年春 MVNOとSIMフリースマートフォンの選び方 Vol.2 ~ SIMフリー端末の選び方について
【決定版】2015年春 MVNOとSIMフリースマートフォンの選び方 Vol.3 ~ MVNOの選び方について

購入する端末はiPhone6sの64GBモデルで、MNPは考慮せずに現在契約しているキャリアでの機種変更をするという前提とします。

MVNOだといくらか?
仮にMVNOをOCNモバイルONEにして、5GBプランで契約した場合
端末代 Apple iPhone6s 64GB(SIM Free) 106,704円(一括)
通信費 OCNモバイルONE 音声SIM 5GB/月 2,322円(税込)
つまり、2年間でのトータル金額106,704円+(2,322円×24ヶ月)で162,423円となります。
月額平均だと6,768円ですね。
iPhone6s Plus 128GBの場合は、月額7,848円、24ヶ月で188,352円となります。

auユーザがiPhone6s 64GBへ機種変更した場合
端末代 86,400円 → 1,425円×24ヶ月(24分割、毎月割適応後)
基本料金 LTEプラン 1,008円
LTE NET 324円
LTEフラット(7GB) 6,156円
月額料金は8,913円となって、24ヶ月だと213,912円となります。
auのiPhone6s Plus 128GBの場合は、月額9,988円、24ヶ月で239,712円となります。

docomoユーザがiPhone6s 64GBへ機種変更した場合
端末代 99,792円 → 1,620円×24ヶ月(24分割、月々サポート適応後)
基本料金 カケホーダイライトプラン 1,836円
spモード 324円
データMパック(5GB) 6,156円
月額料金は9,936円となって、24ヶ月だと238,464円となります。(下取り考慮せず)
docomoのiPhone6s Plus 128GBの場合は、月額11,016円、24ヶ月で264,384円となります。(下取り考慮せず)

SoftbankユーザがiPhone6s 64GBへ機種変更した場合
端末代 106,560円 → 1,605円×24ヶ月(24分割、月月割適応後)
基本料金 通話し放題ライトプラン 1,836円
S!ベーシックパック(i) 324円
データ定額パック標準(5GB) 5,400円
月額料金は9,165円となって、24ヶ月だと219,960円となります。(下取り考慮せず)
SoftbankのiPhone6s Plus 128GBの場合は、月額10,240円、24ヶ月で245,760円となります。(下取り考慮せず)

ということで、
iPhone6s 64GBの月々の費用は
MVNO 6,768円、au 8,913円、Softbank 9,165円、docomo 9,936円となりました。

iPhone6s Plus 128GBの月々の費用
MVNO 7,848円、au 9,988円、Softbank 10,240円、docomo 11,016円となりました。

結論としては、MVNOのほうがキャリアで契約するよりも22~32%安くなるということですね。

ちなみに、一番安いiPhone6s 16GBをOCNモバイルOneの一番安いプランにすると、
端末代 Apple iPhone6s 16GB(SIM Free) 93,744円(一括)
通信費 OCNモバイルONE 音声SIM 110MB/日 1,728円(税込)
つまり、2年間でのトータル金額93,744円+(1,728円×24ヶ月)で135,216円となります。
月額平均だと5,634円ですね。
ただし、iPhone6s/6s Plusの16GBモデルはすぐに容量がいっぱいになって使いにくい地雷機種ですのでご注意ください。

iPhoneをMVNOで使うときは、基本的に通信用のプロファイル設定を自分でやらなくてはなりませんし、キャリアの手厚いサービスは受けられないので、使う人によってはかなり難しいかもしれないですね。

壊した場合もMVNOの各社は基本的に助けてくれませんから、原則自己責任での自己解決が必要です。

MVNOでは通信速度はキャリアの速度よりも遅いです。
が、ボクはAndroidでMVNOを使っていますが、いまのところ遅くてヤバイっていう不満はありません。

あと、現状では一般のキャリアのiPhoneよりもSIMフリーのiPhoneの下取り価格のほうが高くなります。

ただ、キャリアのiPhoneもSIMロック解除ができるようになったので、今後下取り価格において、SIMロック解除済みiPhoneとAppleから買ったSIM Free iPhoneとの値段の差がどうなるのかちょっとわかりませんね。

まあ、年末ぐらいにはキャリア版のiPhoneは値引きを始めると思いますから、そこまで待ってみるのも手ではあります。
ご参考になれば幸いです。(^^)

お買い得!! Nexus6が安くなってます…

いまGoogleの純正スマートフォンのNexus6がずいぶんと安くなっています。

MVNOのメリットや選び方については過去のBlog記事を見てもらいたいのですが、いまNexus6がお得なんです。
スマホをNexus6+MVNOにしました→10,000円が6,000円に
【決定版】2015年春 MVNOとSIMフリースマートフォンの選び方 Vol.1 ~ 利用できる電波について
【決定版】2015年春 MVNOとSIMフリースマートフォンの選び方 Vol.2 ~ SIMフリー端末の選び方について
【決定版】2015年春 MVNOとSIMフリースマートフォンの選び方 Vol.3 ~ MVNOの選び方について

Nexus6とは?
Google純正のAndroidスマートフォンです。
6インチという大きな画面、高速なCPUに、3GBの大容量メモリなどを積んだNexusのフラグシップモデルです。
余計なメーカー製のアプリは一切入っておらず、素のAndroidの良さが体感できます。
SIMフリー端末なので、MVNOの格安SIMで問題なく利用できます。

簡単にいうと、画面の大きささえ気に無ければ、ほぼ今でも一級の性能をもった最高ランクのスマートフォンです。
2014年12月に発売されてからは、2015年春ぐらいまで品薄状態が続いていたのですが、2015年9月末に2015年版のNexus6Pが発売されることになっているので、ここにきて大幅に値段が下落しました。
定価で買ったものとしては、悲しいやら嬉しいやら複雑な心境です。

どこで買える?
一番安いのはEXPANSYSというオンラインショップ
2015年9月27日現在だと、Nexus6 64GBモデルが57,200円となっています。

または、Google Storeでは32GBモデルが57,800円、64GBモデルが65,700円となっています。
Google Storeでは保証が受けられるので、初心者の方はこちらのほうがいいかもしれません。

Amazonでは32GBモデルが49,800円になっています。
Amazonは値段が変わりやすいので注意が必要です。

Nexus6はmicroSDカードが入らないので、容量は64GBのほうをオススメします。

どれぐらい安い?
仮にMVNOをOCNモバイルONEにして、5GBプランを契約した場合

端末代 Google Nexus6 64GB 57,200円(一括)
通信費 OCNモバイルONE 音声SIM 5GB/月 2,322円(税込)
つまり、2年間でのトータル金額57,200円+(2,322円×24ヶ月)で112,928円となります。
月額平均だと4,705円ですね。

一方、auユーザがSONY Xperia Z4に機種変更した場合、
端末代 84,240円 → 1,800円×24ヶ月(24分割、毎月割適応後)
基本料金 LTEプラン 1,008円
LET NET 324円
LTEフラット 6,156円
auスマートパス 401円
月額料金は9,689円となって、24ヶ月だと232,536円となります。

スペックはほぼ同等なのに半額以下ですね。

まあ、Nexsu6の端末性能は良いのですが、MVNOではキャリアのサポートは受けられないので、使う人によってはかなりハードルが高いかもしれないですね。

自分で壊した場合の保証なども無いですし、基本的に自己責任での解決が必要ですから。

少なくともauでNexus6を発売してくれればauに戻しても良いのですが、変なアプリがいっぱい入ったXperiaなどはあまり使いたくないのです。

なので、ボクはMVNOのほうで十分ですね。
いまのところ遅くてヤバイっていう不満はありませんし。

現行のNexus6が安い期間も結構限られていると思うので、お買い求めの決断は早めにどうぞ。
個人的にはNexus6はオススメです。

ちなみにボクが使っている便利なAndroidアプリはこんな感じなので、参考にしてくださいね。

小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店

小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店
小奇麗でおしゃれに、気軽に食べられる焼き鳥屋 ~ 池袋 秋吉 東池袋店

秋吉といえば「やきとりの名門」と呼ばれる焼き鳥屋。
店舗数は結構多くて、実に全国に111店舗を展開しています。

福井に本社があるのですが、福井県にはなんと28店舗、石川県は15店舗、富山県にも14店舗もあります。
北陸地方ではかなり勢力のある、有名な焼き鳥チェーン店なのですね。

東京や関東圏の人はあまり馴染みがないかもしれませんが、北陸出身者にとっては、かなりソウルフード的な感じでもあります。

そういうボクも富山出身なので、幼少の頃から秋吉の焼き鳥はよく食べてきました。
上京してからも、銀座や神田、上野の秋吉で何度か食事をしたことがあります。(上野店は閉店)

休日の午後、たまには秋吉の焼き鳥でも食べたいなと秋吉のWebサイトで休日営業の店舗を探していたらと、東池袋に「新店舗」と書いてあるのをみてやってきました。

ここは東池袋店なのですが、池袋駅からは少しだけ離れた徒歩5、6分ぐらいの距離。
赤いネオンが目立つ、わりと綺麗でおしゃれな感じの外観です。

休日の19時ぐらいに伺いましたが、店内はわりと空いていて、あまり人が入っていない感じ、一番手前のカウンターに案内されました。

新店舗と書いてあるだけあって、相当綺麗で清潔感があります。
と思ったのですが、オープンしてからすでに1年ぐらい経過しているようです。
そのわりには、綺麗さが保たれていますね。

煙たさや匂いは皆無ですし、明るい店内なので、若い気取った女性と来ても嫌がられることは少ないのではないでしょうか。

メニューはいつもの秋吉そのままの感じで安心します。

こちらは5本1皿が基本となっています。
だいたい350円~400円ぐらいですかね、結構安いです。

5本セットなので、ひとりで食べるよりは2人以上でわけて食べた方がいいでしょうね。

今回もいつもと同じような感じのオーダーをします。
・若どり×2
・ねぎま×2
・ささみ
・純けい
・串かつ
・ピーマン
・キューリ
・こんにゃくおでん
・焼きおにぎり
・コーラ
・サイダー
ってところですかね。

注文をすると、店員さんがタレをもってきてついでくれます。

タレは、肉たれ、カラシ、カツタレの3つが基本かな?
これらに途中からおろしニンニクを入れていきます。

若どりやねぎまは肉たれにつけて食べます。
この肉タレは、洗練された上品なモノではないのですが、臭みの無いトリとマッチする甘めのタレです。
懐かしい味ですね。

ささみや純けいは、カラシをつけて食べます。
結構カラシは辛いので、つけすぎないように。

串かつもサックリと揚がっていて美味しいです。
その辺の下手な串揚げ屋の揚げ物よりも全然イケると思いますがねー。

途中からおろしニンニクを入れると、下品さにターボがかかりますが、これまた良い感じですね。
まあ、下品と言っても、全然許容範囲に収まっています。

キューリも美味しいし、焼きおにぎりも食が進みます。

最初は結構ガラガラだった店内も、予約客を始めとして次々にお客が来て、かなり盛況な感じになりました。

秋吉の焼き鳥は国産のものだけを使っていたり、純けいやササミなどはメス鶏だけしか使わないなど、結構食材にもこだわっています。
そうそう、800度を超える炭火焼きでちゃんと焼き上げているのも偉いと思います。
焼き鳥を置く台は、保温されたステンレスになっていて焼き鳥が冷めないようになっています。
これは偉いですね。

こちらのお店は店長を始めとして店員さんも皆元気で、対応が良いのが好印象でした。
ジュースが無くなったら「すぐに温かいお茶をお持ちしましょうか?」と聞いてくれますし、こういう酒を飲まない人間に配慮をしてくれる酒場はありがたいですね。

秋吉の名物のひとつが、男性は全員「社長」、女性は全員「お嬢ちゃん」と呼ばれること。
福井県は33年連続で人口10万人当たりの社長輩出数は全国1位とのことなんですが、秋吉の「社長」と呼ぶルールも何か関係しているのでしょうね。

また、福井県は焼き鳥消費量が日本一とのことですが、秋吉の功績が大きいのだと思います。

今回のお会計は2名でかなりお腹いっぱいに食べて4,800円ぐらいでした。

というわけで今回は、味もGoodで、値段も安く、気持よく、美味しく食べられましたね。
まあ、ソウルフード補正がかかっているので、ちょっと甘目の採点になりますが…。(笑)

ミシュランで星をとるような、洗練されて上品で味わい深い焼き鳥屋ではないのですが、友達や仲間と気軽に食べられて、おしゃれなデートにも耐えられる使い勝手の良いお店だと思います。

次は、ロースやしんぞう、タンなど、今回食べなかったメニューを攻めてみたいと思います。
リピあり。(^^)

秋吉 東池袋店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:焼き鳥 | 池袋駅東池袋駅北池袋駅

荒巻スカルチノフの3Dモデルを作りました。3DプリントもOK!(・ω・)

知っている人は知っている「荒巻スカルチノフ」を3D化しました。
某巨大掲示板系で密かに人気のキャラクターです。

荒巻スカルチノフの3Dモデルを作りました。3DプリントもOK!
荒巻スカルチノフの3Dモデルを作りました。3DプリントもOK!

作ったソフトはAudodeskの123D Designというフリーソフト。

STLという3Dデータファイルになっています。
これ↓マウスで荒巻スカルチノフをドラッグとかすると、3Dでグリグリ動きますよ。

だからどうした?って感じですが、とりあえず、できました。

これは3Dプリントして、アセトン処理というのをしてツルツルになって、ちょっとイマイチなやつです。
荒巻スカルチノフの3Dモデルを作りました。3DプリントもOK!(・ω・)

白くて大きいものもプリントしたのですが、それはかなり良いクオリティでした。
(人にプレゼント済みなので、手元になくて写真も無いのですが)

大きな静止画イメージだとこんな感じです。
荒巻スカルチノフの3Dモデルを作りました。3DプリントもOK!(・ω・)

なかなか可愛いです。(゚∀゚)

LolipopサーバでWordPressを使った時にWAFが起因のHTTP 403エラーが出るのを解消する方法

Lolipopサーバのレンタルサーバを使っている人は少なく無いと思う。
そして、LolipopでWordPressを使っている人も少なく無いと思う。

で、LolipopにはWAF(Web Application Firewall)というセキュリティが使われていて、利用が推奨されているのだけど、誤作動が多くてサーバーエラーになることも多い。

ロリポップ標準のWordPressを使っていて、その上で純正のWAFを使っているのに、なんでエラーなんか出るんだ?
と、小一時間問い詰めたいところだけど、まあ、そんなことは無駄なわけで。

このWAFによる403サーバエラーが出る問題を解決するには「.htaccess」にある呪文を記載すればOKです!

(1)WAFのエラーコードを調べます
WordPressの操作で403エラーが出たら、ロリポップの管理画面を開いて「WEBツール」→「WAF設定」→該当のドメインの「ログ参照」を押します。
LolipopサーバでWordPressを使った時にWAFが起因の403が出るのを解消する方法

(2)詳細ログの最新のところにあるエラーコードをコピー
LolipopサーバでWordPressを使った時にWAFが起因の403が出るのを解消する方法

今回は「oscmd-try-27」と「xss-tag-1」のエラーが出てるのが確認できます。
いちおう、IPアドレスが自分のものかどうか確認くんで調べると良いでしょう。

「.htaccess」に以下のように記載します。

SiteGuard_User_ExcludeSig oscmd-try-27
SiteGuard_User_ExcludeSig xss-tag-1

※.htaccessの設置の仕方は各自でググってください。

これで、WAFがONになっていても問題なくWordPressが使えます。
.htaccessの取り扱いでは問題が起こる可能性もあるので、自己責任で実施をお願いします。

本当はWordPressの閲覧用のドメインと編集用のドメインを分けて、閲覧用はフルでWAFを設定し、編集用はSSLにして、ベーシック認証をかけるっていう方法もあるのですが、ボクの環境だとSSLにするところで挫折したので、まあ、今回の変更で良しとします。

WAFを切っちゃうよりはマシだろうし。

では、よいWordPressライフを。

オムロン ねむり時間計 Sleep Design lite HSL-002C ~ Amazonで買ったイイモノ

バタンキューと帰ってきて疲れてすぐに寝てしまう人がいるというのもよく聞きますが、なかなか眠りにつけなくて睡眠が浅い人も多いですよね。

眠れないというのは非常に辛いもので、起きている時の状態や体調も左右しますからねえ。

人間不思議なもので、眠ってはいけない時に寝てしまって、寝る時間になるとなかなか眠れないという。
人生の1/3は睡眠とも言われていますし、あたりまえのことですが睡眠の質を上げることは大切ですね。

そこでオムロンの「ねむり時間計 Sleep Design lite HSL-200C」の出番です。

円盤形をした手のひらサイズの時計で、枕元に置いて寝ると睡眠時間や寝返りを測定。
眠りが浅くていちばん目覚めやすい時間に起こしてくれます。

スマートフォンにデータを転送して(AndroidはNFC、iPhoneはBluetooth)、専用アプリで管理することで、月間や週間の睡眠グラフも確認できます。

OMRONのWellnessLINKというサービスは、体重計や歩数計、血圧計などこういう健康系の機器をWebと連携して調べたりできるので、結構便利です。

といっても、スマートフォン単体で使う睡眠アプリも色々出ていて、それはそれで思ったよりも使えたりするんですよね。
スマートフォンには加速度センサーや傾きセンサーが標準で入っていますから、やろうと思えばいろんな色んな機能を実現できますからね。

では、こんな専用の睡眠時計は必要ないんじゃ…と思うかもしれませんが、こいつの一番のメリットは「ベッドにスマートフォンを持ち込まなくても良い」ということでしょうかね。

寝室にスマートフォンを持ち込むのは、ブルーライトの問題もあれば、心理的にも良くないと言われていますからね。
(スマートフォンを目覚ましアラームにしている人は多いと思いますが)

使ってみた感想としては、目覚めやすいタイミングで起こす「スッキリアラーム」の機能が良いと思います。
眠り時間計に入っているデータは14日分保存されるので、毎日スマートフォンと同期させなくても良いです。

睡眠の質を高めたい人や不眠に悩んでいる人にはいい商品だと思います。

オススメです。(^^)

ひろぶろぐの記事が日本の観光に役立つことになりそうです。

TRENDA JAPAN ひろぶろぐの記事が日本の観光に役立つことになりそうです。

Hiro Blogでは食べログ向けの食べ物のレビューを書いてますが、このたび「TRENDA JAPAN」というサイトに記事が英訳されて載ることになりました。

第一弾は、田中商店や一燈、青葉などの美味しいラーメンの記事ですね。

日本の中でもとりわけ東京は、世界でも有数の美味しいレストランが集まる都市ですし、海外の人にもその味を楽しんでもらいたいですね。

あとは温泉とかもいいですね。

TERNDA JAPANさんに期待です。(^^)

「TRENDA JAPAN」
http://trendajapan.main.jp/

無香料・無着色の自然派トロピカルジュース ~ 京橋 トロピカルマリア 明治屋京橋店

無香料・無着色の自然派トロピカルジュース ~ 京橋 トロピカルマリア 明治屋京橋店
無香料・無着色の自然派トロピカルジュース ~ 京橋 トロピカルマリア 明治屋京橋店
無香料・無着色の自然派トロピカルジュース ~ 京橋 トロピカルマリア 明治屋京橋店

リニューアルオープンした明治屋京橋ストアーの中にあるフレッシュジュースバー「トロピカルマリア」。
「トロピカルマリア」というのはチェーン店のようですが、今回伺ってはじめて知ったお店です。

明治屋の店内をいろいろ見ていた時に、ちょっと喉が渇いたなと思って飲んでみました。
31アイスクリームなどのようなアイスショーケースの中に凍ったフルーツが並んでいます。

注文してから一杯ずつその場で作るようで、とても美味しそうです。

今回はストロベリージュース(360円)にしました。

ジュースは果物と水だけで作られているようで、砂糖などは使っていないとのこと。

飲んでみると、わりとサラサラしていて飲みやすいですね。
かなりフルーティで、健康にも良さそうな感じがします。

無香料・無着色で、使っている果物も農園から生産ラインまでの管理も厳しいと書いてあるので安心できそうです。

ドリンクコーナーは椅子などが無くて、立ち飲みです。
ここは明治屋の店内にはありますが、奥の方にあるので、あまり少し人の目が少なくて落ち着けます。

わりと高級そうなフルーツを使っているわりには、値段もそんなに高くなくてお手頃ですね。

次は、もっと濃厚そうなラズベリー系のスムージーを飲んでみたいです。
リピあり。(^^)

トロピカルマリア 明治屋京橋店

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:ジュースバー | 京橋駅宝町駅銀座一丁目駅

リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー

リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー
リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー
リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー
リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー
リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー
リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー
リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー
リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー
リニューアルオープンした明治屋のフラグシップ ~ 京橋 明治屋京橋ストアー

明治屋といえば、食料品や酒の販売・輸入をしている会社ですが、オリジナルのジャムや缶詰などの商品も有名ですよね。

明治屋の本社は東京都中央区京橋で、そのビルにある明治屋京橋ストアーが本日2015年9月16日にリニューアルオープンしました。
オープン当日にちょうど京橋で用事があったので、オープンしたてのお店を訪問しました。

伺ったのは夕方。
さすがにオープンしたばかりなので、天井から床までピカピカになっていますね。

今日は店員さんも多くて活気があります。
販売支援の方も多くて、ジャムやチーズなどの試食もやってます。

客層はマダムっぽいオネエさんやおばさまとかが多い気がしました。

ワインも豊富で、専用のワインコーナーには高級なワインが並びます。
好奇心からちょっと中に入ってみると、ひんやりとしてワインに良い環境が保たれていますね。

個人的にはお酒は猫に小判なので、ジャムやカレー、缶詰を見てみます。

ジャムのラインナップは豊富で、どれにしようか迷ってしまいますね。

今回は「日本のめぐみ 福岡育ち あまおう® いちご」と「とろける アンズジャム」「明治屋ストアー京橋カリー ビーフ中辛」を買いました。

「日本のめぐみシリーズ」は日本の産地がわかる商品です。
「とろけるアンズジャム」は一番ポピュラーな「マイジャム果実実感シリーズ」の中でも今年の9月に新発売になった最新作です。

「明治屋ストアー京橋カリー」は明治屋の商品ではなく、アーデンというレトルトメーカーが製造するものです。

ということで、さっそく家に持ち帰って実食です。

うちにあったわりと天然なホテルブレッドをトーストして、バターを塗って「日本のめぐみ 福岡育ち あまおう® いちご」を盛ります。

ふんわりといちごの香りがしますね。
そして期待通り、そして理想的な甘さです。

つぶつぶ感といちごの果実が残った感じが良くて、朝にピッタリな感じ。
ヨーグルトなどにも合いそうですね。

「とろける アンズジャム」は糖度が45度と、あまおうのイチゴジャムよりも甘みが強いです。
甘酸っぱい味が口の中に広がります。
これもいいですね。

「明治屋ストアー京橋カリー ビーフ中辛」は程よい辛さです。

ボンカレーやククレカレーなどは原材料名で一番多いのが野菜ですが、こちらは牛肉が一番多いようです。
ただ、食べた食感は、牛肉よりもブナシメジのほうが目立った感じでした。

300円以上するのですが、その辺のレトルトカレーより美味しいですね。

明治屋の商品はどれもこだわった感じで、ボクはやっぱりイチゴジャムが好きですね。

普段の行動範囲には明治屋ストアーはあまりないのですが、時々京橋には行くのでまた明治屋京橋ストアーに行ってみようと思います。

次はコンビーフなどを食べてみたいです。
リピあり。(^^)

明治屋京橋ストアー

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:その他 | 京橋駅宝町駅銀座一丁目駅