雰囲気が良い老舗蕎麦 ~ 浅草 並木藪蕎麦

雰囲気が良い老舗蕎麦 ~ 浅草 並木藪蕎麦
雰囲気が良い老舗蕎麦 ~ 浅草 並木藪蕎麦
雰囲気が良い老舗蕎麦 ~ 浅草 並木藪蕎麦

ちょいと所用で浅草まで来た。
ボクは上野や御徒町にはよく行くのですが、浅草まで行くとかなり観光地に来た感がありますね。
上野と浅草なんて目と鼻の先なんですが…。
(上野も十分観光地なんですけど…)

用事をすませて浅草寺のほうに行ってみますが、ここは外国ですか?というぐらいの外国人率。
平日の午後でしたが、雷門から仲見世商店街、浅草寺本堂までは外国人率90%超ですね。

それにしてもここに来ている外国人の幸せそうなこと。
いや、嫌味とかではなく、中国人も韓国人もアメリカ人も、どの国の人も純粋に楽しそうなんですよ。
日本を楽しんでいる。
ニュースや新聞を騒がす、国同士の嫌な騒動や問題なんてまるで嘘のようです…。

それはさておいて…。
甘いものが食べたくて、その辺で団子と芋ようかんを食べてしまいましたが、もう少し食事として浅草っぽいものを食べたくなりました。
サクっとでいいので、すき焼きなどではなく、軽く蕎麦などが食べたいかな…。

と思ったら、浅草にはいくつか名店があるではないですか。
いつか来てみたいと思っていた「古き良き時代の美味しんぼ」にも出ていた「並木藪蕎麦」が近くにあります。
老舗中の老舗ですね。

伺ったのは、平日の17時半ぐらい。
食べログを見てみると、こちらは並ぶこともあるようなお店、とありますが、この時間はわりと空いています。
相席になることもあるそうなので、混雑していない時間は貴重です。

靴を脱いであがる畳のテーブルに案内されます。

軽く食べたいので、一番ベースな「ざる蕎麦」(750円)にしました。
「ざる一枚ください」と言いましたが、言った後で「この言い回しで合ってたっけ?」と何故か恥ずかしくなりました…。

ほどなくして出てきたざる蕎麦は、極めてシンプルです。
蕎麦を乗せているザルが逆さまになっているのですが、これは初めてみました。

お作法として、まずはツユをつけずに蕎麦だけ食べてみます。

うん、美味しい。
やや細めでコシが強くはないのですが、期待を裏切らない美味しさです。
蕎麦の風味はやや少ないですね。

東京の評価が高い蕎麦屋にきていつも思うのが、あまり水が良くないのかなってこと。
これが水が美味しい地方だったらもっと美味しい蕎麦になるのかな?と思ったりします。

ツユに蕎麦を半分ぐらいつけて食べます。
「!!、濃い、美味しい。」

このツユはかなり濃くて、蕎麦をぜんぶツユに入れてしまうと濃くて食べられたものではありません。
気取ってツユを半分ぐらいしかつけないのではなく、必然的に半分しかツユをつけられません。

しかし、この深みというか濃厚なツユのコクは凄いですね。
かえしが濃く、塩っけはもちろんあるのですが、決して尖りすぎてはいなくて、これ以上濃いとバランスが崩れるギリギリの線にあります。

そして結構丸みがあります。
この辺の見極めは凄いですね。

最近のラーメンはダシや調味料にこだわって複雑極まりない旨さを出すお店も多いですが、かえしとかつお節などのシンプルな味でこれほどまでの旨味を出すのも感激しますね。

完成された和のダシ、それを作り出した昔の人の知恵にも驚かされます。

いくらお腹が空いていないとはいえ、この量の少ないざる一枚ではとても空腹は満たされません。
が、二枚だとちょっと食べ飽きるので、今日は一枚にしておきました。

蕎麦よりもツユの旨さが際立つざる蕎麦ですね。

そば湯を入れてツユを飲んでみましたが、相当そば湯を入れないと濃いです。

このお店は蕎麦の味を味わうと共に、浅草の時間を味わう店だと思います。

ボクが訪れた時は、客が少なく、天気と気温が程よくて、比較的ゆっくりとした時間でした。
梅雨の合間の穏やかな空気で、開いた窓から涼しい風が入ってくるのが心地よかったです。

このように、風情が感じられる条件を満たした時間であれば、こちらに伺う価値は高いと思います。
寒い中並んだり、相席をしたりするのは少し嫌ですね。

次は夏の暑さが引いて、蕎麦が美味しくなった季節にまた伺いたいです。
天ざるそばか、鴨南蛮などが食べたいですね。
リピあり。(^^)

並木藪蕎麦

夜総合点★★★☆☆ 3.9

関連ランキング:そば(蕎麦) | 浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅浅草駅(つくばEXP)