iBUFFALOケーブルボックスBSTB01シリーズ ~ Amazonで買ったイイモノ

iBUFFALOケーブルボックスBSTB01シリーズ ~ Amazonで買ったイイモノ

パソコンやスマートフォン、タブレットなどを充電したりするときに、どうしても電源などのケーブルが必要になる。
Qi(チー)のようなコードレス充電を使うにしても、AC電源は必要不可欠。

となると、どうしてもケーブルがグチャグチャしてしまう。
これは仕方ない。
電源などのケーブルは結束バンドなどでまとめてしまうと、熱をもって危険。

そこで便利なのが、このiBUFFALOのケーブルボックス
100円ショップなどで材料を買って自作で作ってもいいんだけど、これはちゃんと熱処理などが考えられている。
変なところをケチって火事にでもなったら大変ですし。

というわけで、少しでもケーブルがごちゃごちゃする方はボックスおすすめです。
色は黒よりも白いほうがホコリが目立たないとは思いますが、まあそこは、個人ですきなように。

有名なつけ麺の総本山 ~ つけめんTETSU 千駄木本店

有名なつけ麺の総本山 ~ つけめんTETSU 千駄木本店

つけ麺好きなら知らない人はいないと思う「つけめんTETSU」。
ボクはあまりつけ麺が好きでないので、名前は知っていたものの、最近になってから本店の場所を知りました。

ラーメンは好きなのに、なんでつけ麺が好きでないかというと、スープがわりと冷めちゃうからなんですね。
ここが一番苦手なところ。

TETSUのつけ麺は、最後のほうには焼石をいれてもらえるので、アツアツのスープが楽しめます。
とはいえ、ボクはだいたいは焼石を入れること無く食べちゃうんですが。

まあ、有名店だけあって期待を裏切らない味です。
クオリティは十分に高い。

そんなにTETSUマニアではないので、詳しくは知らないのですが、昼と夜ではスープが違うそうですね。
今度は昼にいってみたいな。

ちょっとつけ麺もハマってみようかな?
いや、その前に美味しいラーメンを制覇してみたいですね~。(^_^)

とはいえ、リピありです。

P.S.スープをだしの素で作っている大量の箱を見てしまったのと、自販機の前で両替をしてもらうときに無言でぶっきらぼうだったので、レートを下げました。

つけめんTETSU 千駄木本店

夜総合点★★★☆☆ 3.3

関連ランキング:つけ麺 | 西日暮里駅田端駅千駄木駅

ひっそりとたたずむ炭火焼き肉 ~ 茅場町 あぶり家

ひっそりとたたずむ炭火焼き焼き肉 ~ 茅場町 あぶり家

茅場町の新大橋通りから少し裏通りに入ったところにある焼肉屋さん。
夜は、サラリーマンなどで賑わう七輪の炭火焼きの普通の焼肉屋さんです。

値段も高くもないけど、安くもない。
頼んだことはないけど「ざぶとん」みたいなちょっと変わったお肉もあります。
終電ギリギリまでやっているのがイイネ。

お昼は自分では焼かないけど、結構オトクなランチが食べられます。
カルビ丼は、サラダやキムチ、スープなどついて830円。
ボリュームも必要充分です。
味はまあまあですし、たまにお昼にサクっとお肉を食べたいなと思ったら、あぶり家という選択肢も悪くないです。

あぶり家

夜総合点★★★☆☆ 3.0

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:焼肉 | 茅場町駅日本橋駅八丁堀駅

走ログ ~ マラソンエントリーの巻

今年の4月2日から始めた皇居ランですが、何故か毎週恒例の運動になってきました。
最初は1周(約5km弱)でしたが、いまは2周(約10km弱)走ってます。
再来週ぐらいからは3周(約15km弱)になる予定。

先日の皇居1周のデータは、
距離:4.95km
平均速度:06:50/km
時間:00:33.57
カロリー:298kcal
ってな感じ。

そして、何故か、10月の「第43回タートルマラソン国際大会 兼 第17回バリアフリータートルマラソン大会」に出ることになりました。
これはハーフマラソン(20km)です。

そして、何故か、11月の「第34回つくばマラソン」にもエントリーすることになりそうです。
こちらはフルマラソン(42.195km)です。
(●ω●)

あんまりのめり込んでいるわけではないので、シューズとかは適当です。
履くと走りがラクになるとかいう、タイツみたいなものもいりません。

そして、ボルタリングと筋トレもやってます。
毎週けっこうな筋肉痛。

体重はまあ現状維持でもいいですが、やはり体力をつけて体脂肪を落としたいですね。
目指すは、体脂肪率1桁台。

まあ、とりあえず、もうちょっとガンバロ。ヽ(´ー`)ノ

トラックボールマウスとトラックポイント付きキーボードを導入

トラックボールマウスとトラックポイント付きキーボードを導入

今年に入ってからマウスの使いすぎで腱鞘炎に悩まされて、いろいろ考えた結果、マウスは基本的に左手マウスにすることにしました。
でもやっぱり右手のほうが細かな動きができるので、ここはネットでは評判の良いLOGICOOL ワイヤレストラックボール M570tを導入することにしました。

ただ、そもそもパソコンに向かう姿勢も良くないっぽいので、ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード – 日本語も導入。
もともとThinkPadユーザなので、トラックポイントキーボードには慣れているし、Bluetoothの接続だけでキーボードとマウスが両方使えるのは便利。

ロジクールのワイヤレストラックボールは左手用のデザインが無いのがちょっとネックなんだけど、右手で使うと割り切ればかなり完璧。
思ったよりも細かな操作ができて、慣れるとやみつきになる感じ。
自宅用と会社用の2つ欲しくなる。
リビングやベッドの上で大きなテレビモニターを見て使うことがあるんだけど、その時も、マウスパッドとか要らないからこれまた便利。

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボードで一番悩んだのは、Bluetoothの反応速度。
ちゃんとタイプしたキーに対して反応してくれるのか心配だったけど、遅延は皆無、と言ってもいいぐらいかな。
少なくともボクは全く遅延は感じません。
これもコードレスなので、ひざの上において使ったり、自由なスタイルで使えるので、腱鞘炎だけでなく、肩こりにも効果的だと思う。

このキーボードはAndroidに繋いでも使えるから、Nexus7のようなタブレットと持ち運んで使って、議事録をとるというような用途にもいいかも。
でも、マルチペアリングには対応していないから、いちいちペアリングし直すのはちょっと面倒だな。
この辺、やっぱりBluetoothってちょっとクセがあるような気がする。
その点、ロジクールのUnifyingレシーバーは結構柔軟な運用ができる気がする。

このロジクールのトラックボールとThinkPad Bluetooth キーボード、どちらもカナリおすすめです。
仕事がんばろう。